
ツルヤ食料品研究所

こちらでは、瓶のジュースでお世話になった ツルヤ食料品研究所 を紹介いたします。
ツルヤ食料品研究所は平成19年2月末日をもちまして、長い歴史に幕を下ろしました。 昭和ハウスでは各種瓶ジュースを卸して頂いておりましたがそれだけではなく、ALWAYS三丁目の夕日の映画をはじめいろいろな昭和の懐かしい映画やドラマの撮影用の瓶ジュースを一本一本手づくりで作っていただいておりました。(後を継いでいただけるところは見つかりました)
ツルヤ食料品研究所ではいろいろな瓶ジュースが作られてきましたが、特に全国に有名になった『ネーポン』はご存知の方もおおいと思います。 ツルヤ食料品研究所が製造を終了するということで、関西地方では各テレビ局のニュースや情報番組等で紹介されておりました。
それでは、ツルヤ食料品研究所の歴史をはじめいろいろな事をご紹介いたします。
●ツルヤ食料品研究所の名前の由来●
| ツルヤ食料品の ツルヤ 鶴に矢 は… |
●ツルヤ食料品研究所の歴史●
| 昭和34年 | |
●ネーポンの瓶の移り変わり●
| 画像 | 説明 |
| 初代のボトル | |
![]() |
昔のボトル。途中着色料や果汁の表示が義務付けられた為、紙のオレンジ色のラベルが追加された。 |
![]() |
ボトルが足らなくなり追加された瓶でミスパレード用の瓶 |
![]() |
わずかですがこんな瓶もあります。ミスパレードの瓶に少し混ざってます。 |
![]() |
新規作られた新しいタイプのボトルで殆どのネーポン取扱店で見られたのがこれです。 |
| プリントされた瓶が足りずステッカー対応のネーポン(一般に出された最終の物です。) | |
| 昭和ハウスよりお願いしてネーポンが作られる以前の、昔のツルヤの瓶に入れて作っていただいた特別なネーポン。 |
●最後まで作られてきた製品●
| ネーポン | 画像 |
| 説明… |
| アップル | 画像 |
| 説明… |
| 銀座甘酒 | 画像 |
| 説明… |
| ぜんざい | 画像 |
| 説明… |
| 飴 | 画像 |
| 説明… |
| 飴の素 | 画像 |
| 説明… |
| 甘酒の素 | 画像 |
| 説明… |
| その他 各シロップや イチゴ水・メロン水・パイン・オレンジ・レモンもありました。 |
●懐かしのツルヤの商品いろいろ●
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright (c) 2003-2015 昭和ハウス All Right Reserved.