北陸の京都 金沢
2005年5月4日 7:10 自宅出発 8:10 八日市インター 10:25 金沢西インター 10:40 ホテル着 名神高速道路、北陸自動車道経由で金沢へ 3時間半で到着。 う〜ん飛ばしすぎです。 ホテルにクルマを預けて武家屋敷まで散策へ |
|
長町の武家屋敷 |
TVのワンカットで見たような…… |
尾山神社 |
近江市場へも行きましたが祝日の為か活気はありませんでした。 観光客がお目当ての海鮮丼や回転寿司に並んでいましたが その行列の長さにうんざり。お昼は 野村証券近くの蕎麦屋へ。蕎麦茶を始めて体験。 夕食は HIROさんおすすめの店をと思っていましたが 子供たちから和食はNO!といわれ なぜか中華のフルコース。子供は満足でしたが、わたしは…… 5月5日 8時にホテルをチェックアウト。県営兼六園駐車場に車をとめて 兼六園、金沢城、金沢21世紀美術館 |
兼六園 |
ことじ灯篭 |
霞ヶ池 |
翠滝 |
金沢城 五十間長屋 |
|
金沢城ではイベント開催中 「百万石菓子百工展」 細君と娘は和菓子づくりを体験 |
私のみやげ 銀箔押し九谷焼(マグカップ) |
5日のお昼は金沢西インター近くの回転寿司へ。 伊賀の回転寿司は一皿100円均一ですが、こちらは120円〜1000円。お皿の色、柄とにらめっこしながら食べましたが、回転寿司と侮るなかれ!これが美味いのなんの。昼から10皿も食べてしまいました。おなかをさすりながら帰路へ。 福井県へはいった頃 トンネル内で3台の玉突き事故に遭遇。事故直後だったようで警察も救急車も到着していませんでした。その後米原、彦根で渋滞がありましたが18時無事帰宅。 全走行523kmでした。 |