洋画・日本画額装類
商品番号:GB-1
磯絵(伊勢・奥山菊治先生筆)

筆者は伊勢出身に有名日本画家・奥山菊治先生(師・川端龍子。2017年美術家名鑑評価額:20万円前後)。で、伊勢の磯岩が見事に描かれた色紙です。 ※その他は画像参照。

時 代:昭和時代頃
サイズ:(本紙)縦約27.2cm 横巾約24.2cm
状 態:状態良好。※その他は写真参考。
数 量:1点 
価 格:¥8,000
商品番号:GB-2
桔梗(伊勢・奥山菊治先生筆)

筆者は伊勢出身に有名日本画家・奥山菊治先生(師・川端龍子。2017年美術家名鑑評価額:20万円前後)。 で、桔梗の花が綺麗に描かれた色紙です。 ※その他は画像参照。

時 代:昭和時代頃
サイズ:(本紙)縦約27.2cm 横巾約24.2cm
状 態:状態良好(経年の為、少しの汚れはございます)。※その他は写真参考。
数 量:1点 
価 格:¥8,000
商品番号:GB-3
鬼百合(伊勢・奥山菊治先生筆)

筆者は伊勢出身に有名日本画家・奥山菊治先生(師・川端龍子。2017年美術家名鑑評価額:20万円前後)。 で、鬼百合の花が綺麗に描かれた色紙です。 ※その他は画像参照。

時 代:昭和時代頃
サイズ:(本紙)縦約27.2cm 横巾約24.2cm
状 態:状態良好(経年の為、少しの汚れはございます)。※その他は写真参考。
数 量:1点 
価 格:¥8,000
商品番号:GB-4
百合(民次筆)

筆者は大正から昭和の洋画家北川民次先生(1894年〜1989年・元二科前会長、メキシコ野外美術学校長)・年美術家名鑑評価額:100万円)。 水彩画で百合が描かれています。※その他は画像参照。

時 代:昭和時代頃。.............190212.15.
サイズ:(絵)縦約26.4cm 横巾約23.4cm
       (額)縦約38.7cm 横巾約35.7cm 厚み約1.2cm
状 態:状態良好。※その他は写真参考。
数 量:1点 
価 格:¥30,000
商品番号:GB-5
見沼の里・奥瀬英三筆

筆者は洋画家・奥瀬英三(三重県伊賀上野生。1891〜1975)で、1912年中村不折に師事。 1914年文展に初入選。25年から27年帝展で連続特選され、47年示現会会員で後に 代表になり、58年日展評議員。70年に日展参与。75年浦和で歿。 自然との親和を呼び起こす画風で描かれた【見沼の里】です。 。

時 代:大正五年(1916年)。
サイズ:(額装)縦約35cm 横巾約40.3cm 厚み約4.6cm
:(絵)縦約18.5cm 横巾約24cm
状 態:時代経過の為、汚れなど御座います。※その他は写真参考。
数 量:1点
価 格:¥35,000
商品番号:GB-6
渓谷清流(堂本阿岐羅先生)

商品説明:筆者は日本画家の巨匠・堂本阿岐羅先生(大正11年京都生。本名亮、戦争帰還後、伯父の堂本印象の東丘社に入る。日展参与。第10・11回展特選。山水、人物画を能くする。)綺麗な色彩で渓谷清流が描かれています。美術家名鑑評価額1号24万円。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代頃。...........190129.25.
サイズ:(絵)縦約15cm 横巾約22cm
      :(額装)縦約34cm 横巾約41.2cm 厚み約5.5cm
状 態:状態良好。※その他は写真参考。
数 量:1点
価 格:¥50,000
商品番号:GB-7
ひまわり(野口巳緻子先生)

商品説明:筆者は三重県松坂市出身の洋画家・野口巳緻子先生(日展会友、入37、日春入23、外務大臣賞、外務省買上、個展2、師嶋谷自然。美術家名鑑評価額75万円)綺麗な(ひまわり)が描かれています。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代頃。
サイズ:(絵)縦約40cm 横巾約52cm
      :(額装)縦約60.3cm 横巾約72.4cm 厚み約4.3cm
状 態:状態良好。※その他は写真参考。
数 量:1点
価 格:¥25,000
商品番号:GB-8
双鯉(大野藤三郎先生)

商品説明:筆者は日本画の巨匠・大野藤三郎先生(大正6年11月9日生まれ。日展会友、特選1、入23、外務・京都府買上、高島屋個展20他、) 柔らかい色彩の双鯉が描かれています。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代頃。
サイズ:(絵)縦約40.5cm 横巾約53cm
      :(額装)縦約57.5cm 横巾約71cm 厚み約5.5cm
状 態:状態良好(少しのシミはございます)。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥18,000
商品番号:GB-9
人それぞれ(佐藤勝彦先生)

商品説明:筆者は1940年3月7日旧満州国大連生まれ。日本の画家・書家・陶芸家。物故作家・佐藤勝彦先生で現奈良県在住でした。 画壇に属されない画家で、独特の画風で富士山・仏像などを好んで描かれ、大胆な勝彦先生の人柄がよく表れた作品が多くみられます。。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代頃。
サイズ:(絵)縦約64.3cm 横巾約22.4cm
      :(額装)縦約84.5cm 横巾約30.5cm 厚み約1.8cm
状 態:まずまずの状態。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥10,000
商品番号:GB-10
白牡丹(三木登先生)

商品説明:筆者は日本の巨匠、三木登先生(1946年長野県生まれ、第26回京都春季創画展春季展賞・第28回、第33回創画展創画会賞他) 綺麗な白牡丹です。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代頃。
サイズ:(絵)縦約40.2cm 横巾約30.6cm
      :(額装)縦約53.3cm 横巾約44cm 厚み約4.6cm
状 態:まずまずの状態。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥22,000
商品番号:GB-11
カプリ(佐藤隆春先生)

商品説明:筆者は日本の洋画家、佐藤隆春先生(1951年宮城県仙台市生まれ、1985年東京セントラル美術館油絵大正展入選。上野の森美術館大賞展入選。 スペイン〜東京、大阪、仙台等で個展。)綺麗なカプリ風景です。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代頃。..............190112.10.
サイズ:(絵)縦約21cm 横巾約26.5cm
      :(額装)縦約35.5cm 横巾約40.7cm 厚み約6.2cm
状 態:状態良好。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥25,000
商品番号:GB-12
大正池(佐藤昭三先生)

商品説明:筆者は日本画家、佐藤昭三先生(1928年福島県生まれ。加藤栄三に師事。日展入選20回、日春展入選8回、佳作員、日展会友、美術家名鑑記載評価額・号9万9千円)色合いが綺麗な大正池です。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代頃。
サイズ:(絵)縦約32.5cm 横巾約44.5cm
      :(額装)縦約51.8cm 横巾約64.7cm 厚み約5.2cm
状 態:状態良好。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥25,000(商談中)
商品番号:GB-13
秋冬山水図(平野古桑先生)

商品説明:筆者は南画家、平野古桑先生(明治14年大分県生まれ、名前は要道。田近竹村に師事。昭和10年没。)絹本色紙に 秋冬山水図が描かれています。※その他は画像参照。 。

時 代:大正〜昭和時代頃。
サイズ:(絵)縦約26.5cm 横巾約23.4cm
      :(額装)縦約41cm 横巾約38.3cm 厚み約3cm
状 態:少しの汚れは御座います。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥7,000
商品番号:GB-14
地底C(木版)(鈴木幹二先生)

商品説明:筆者は日本版画協会会員、国画会会員・鈴木幹二先生(大正10年生まれ。1955年から毎年、日本版画協会展、国展、本彩協会展等に作品発表し、1961年〜毎年、愛知美術館にて「版画5人展」を開催。ニューヨーク近代美術館、シカゴ美術館、愛知美術館等に作品収蔵)地底Cです。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代頃。
サイズ:(絵)縦約25.3cm 横巾約28.3cm
      :(額装)縦約41cm 横巾約44cm 厚み約2.3cm
状 態:まずまずの状態。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥9,000
商品番号:GB-15
彩色山水(清水錬徳先生)

商品説明:筆者は昭和期の洋画家・清水錬徳先生(1904年〜1995年90歳没。独立会員、二科出、師岡田三郎助、満谷国四郎、本郷研、石川県。美術家名鑑評価額120万)綺麗な彩色で風景画が描かれています。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代頃。
サイズ:(絵)縦約31.7cm 横巾約40.9cm
状 態:まずまずの状態(裏面に汚れは御座います)。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥8,000
商品番号:GB-17
ばら(原田克己先生)

商品説明:筆者は洋画家・原田克己先生(大正12年生まれ、新芸術評議員、大阪府美協会員、ル・サロン会員、個展12,欧州中国外遊、美術家名鑑評価額1号43,000円)。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代。
サイズ:6号(絵)縦約39.7cm 横巾約30.6cm
        (額装)縦約59.9cm 横巾約50.3cm 厚み約8.7cm
状 態:状態良好。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格(御売約済)
商品番号:GB-18
樹林(高橋常雄先生)new!

商品説明:筆者は1927年郡馬県前橋市生まれの日本画家。1946年に日本画家を始め1950年に福王子法林に師事。日展4回、院展3回、新刷作1回、画院賞5回、佳作賞他、多数受賞され、1987年60歳没。現代でもその功績は高く評価され、日本を代表する画家の一人です。美術家名鑑評価額230万円。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代。
サイズ:(絵)縦約15.5cm 横巾約22.5cm
        (額装)縦約39cm 横巾約46cm 厚み約8.8cm
状 態:※画像参照。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥23,000
商品番号:GB-19
奈良早春(河上一也先生)new!

商品説明:筆者は1910年愛媛県宇摩郡土居町生まれの洋画家上京して川端画学校に学び、一水会展にて一水会を受けるる。1945年一水会員となり日展委員となりその後日展無鑑査となる。東京丸善。大阪、奈良文化会館、愛媛県立美術館創立記念等で個展開催され、オーストラリアのシドニーで名誉市民賞を受け、その後、ハワイ、フランス、カナダ等でも個展開催。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代。
サイズ:(絵)縦約18.2cm 横巾約26.6cm
        (額装)縦約31.5cm 横巾約39cm 厚み約5.6cm
状 態:※画像参照。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥20,000
商品番号:GB-20
古民家(森 誠先生)new!

商品説明:筆者は1921(大正10年)〜1998年(平成10年)長崎県出身の洋画家。赤松麟作に師事。民家。風景画。無所属、元創造美術協会会員・委員、受賞3、個展37、外遊2、府美協委員、日本美術家連盟会員、赤松洋研修。美術家名鑑評価。号65,000円。※その他は画像参照。 。

時 代:昭和〜平成時代。
サイズ:(絵)縦約23.6cm 横巾約32.3cm
        (額装)縦約40cm 横巾約48.8cm 厚み約5.3cm
状 態:※画像参照。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥18,000
商品番号:GB-21
梅の花(奥瀬英三先生)new!

商品説明:筆者は1891(明治24年)〜1975(昭和50年)洋画家。現在の三重県伊賀市(阿拝郡上野町)に生まれ。 明治45年上京して太平洋画会研究所で学ぶ。大正3年文展初入選、昭和3年より無鑑査となる。大正6年太平洋画会会員となる。大正13年槐樹社創設に参加。昭和22年、石川寅治と示現会を設立。昭和45年、日展参与。代表作「庭」大正14年第6回 帝展特選。「緑陰」昭和元年第7回帝展特選。「真昼の庭」昭和2年第8回帝展特選。自然の風景を好んで描いた。 美術家名鑑評価額150万円※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代。
サイズ:(色紙絵)縦約26cm 横巾約23.3cm
        (額装)縦約43cm 横巾約40cm 厚み約4cm
状 態:※画像参照。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥20,000
商品番号:GB-22
武人(菊池契月先生)new!

商品説明:筆者は1879(明治12年)〜1955(昭和30年)日本画家。長野県中野市に生まれる。旧姓細野、本名完爾。帝技、芸術院会員、帝展審、師果亭・芳文養子、歴史画等をよくす。昭和30年75歳没。 美術家名鑑評価額1000万円※その他は画像参照。 。

時 代:昭和時代。
サイズ:(色紙絵)縦約26cm 横巾約23.7cm
        (額装)縦約44.7cm 横巾約41.8cm 厚み約3.4cm
状 態:※画像参照。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥22,000
商品番号:GB-23
魚図(御正 伸先生筆)new!

筆者は昭和時代のさし絵画家、洋画家。生年・大正3年12月10日〜没年・昭和56年4月13日。出生地東京市浜町。本名、 御正 禎伸(みしょう よしのぶ)。【学歴】東京府立芝商業卒、川端画学校、鈴木絵画研究所に学び、昭和22年光風会展に洋画を出品、昭和32年光風会員になる。23年、時事新報の連載小説、富田常雄の【君失うことなかれ】のさし絵で新聞デビュー。柴田錬三郎【剣は知っていた】、新田次郎【新田義貞】等の時代小説の挿絵画家として知られています。 美術家名鑑評価額16万円。 ※その他は画像参照。

時 代:昭和時代頃
サイズ:(色紙絵)縦約27.2cm 横巾約24.3cm
状 態:経年の為、シミが御座います。共箱入り。※その他は写真参考。
数 量:1点 
価 格:¥8,000
商品番号:GB-24
寒椿(碇 南嶺先生筆)new!

筆者は昭和年代に活躍された画家。明治34年大阪生れの 碇 南嶺 (いかりなんれい)先生。名は五郎。師赤松雲嶺、南宗画を修得。日本南画院理事・大東南宗院委員無・南林社同人・梅花賞・南画院賞・会長賞・外遊。兵庫県尼崎市東園田町住。 ※その他は画像参照。

時 代:昭和時代頃
サイズ:(色紙絵)縦約27.3cm 横巾約24.2cm
状 態:※画像参照。共箱入り。※その他は写真参考。
数 量:1点 
価 格:¥8,000

戻る