屏風類その他
商品番号:GC-1
伊勢海老魚貝絵額

筆者は三重県伊勢市出身の日本画家・吉田百僊(四条、円山派、磯部百鱗に師事。門下には、吉田百僊の他に、 伊藤小波・中村左洲・江村隆章・川口呉川・鈴木紫陽・田南岳障・橋本鳴泉など)伊勢海老と蛸魚貝類が活き活きと描かれています。※その他は画像参照。

時 代:明治時代頃(百僊は安政6年生まれ)。
サイズ:・(紙絵部分)縦約27.6cm 横約64.2cm
   ・(外額のサイズ)縦約42.3cm 横約93.8cm
状 態:掲載写真のように経年の為、少しの汚れ等は御座います。※その他は画像参照。
数 量:1点
★商品発送が出来ませんので、御購入は御来店にてお願いします。
価 格:¥23,000
商品番号:GC-2
玉堂富貴丙申晩秋写(桂僊筆)

筆者は池田桂僊(いけだけいせん) 。文久三年(1863)〜昭和六年(1931)三重県生まれの日本画家。 父は、伊勢津藩御用絵師、京都府画学校南宗画副教官を務められた池田雲樵です。 母は、津藩主藤堂高猷の侍講を務めた斎藤拙堂の娘です。本名は勝次郎。 明治七年(1874)、父と一緒に京都に移り京都府画学校卒業しました。 大正十年(1921)、水田竹圃、河野秋邨、田近竹邨、らと「日本南画院」を結成しました。 京都南画壇の重鎮として活躍しました。玉堂富貴の見事な花絵の引き戸絵です。※その他は画像参照。

時 代:丙申(明治29年)。
サイズ:・(左戸)縦約62cm 横約46.8cm 厚み約2cm
   ・(右戸)縦約62cm 横約46.3cm 厚み約2cm
状 態:掲載写真のように経年の為、汚れや傷み(あたり)等は御座います。※その他は画像参照。
数 量:1点

価 格(御売約済)
商品番号:GC-3
商品名暫くお待ち下さい



時 代:。
サイズ:縦約cm 横巾約cm
状 態:。
数 量: 
価 格: ¥
商品番号:GC-4
商品名暫くお待ち下さい



時 代:。
サイズ:縦約cm 横巾約cm
状 態:。
数 量: 
価 格: ¥
商品番号:GC-5
商品名暫くお待ち下さい



時 代:。
サイズ:縦約cm 横巾約cm
状 態:。
数 量: 
価 格: ¥

戻る