Gガンダム 1/100 バンダイ
マスターグレード(以下MG)シリーズのGガンダムです。 最近のガンダムシリーズで面白かったのはコレ。宇宙世紀も関係なし、ストレスなく毎週見ていました。 仮組段階でいろいろなポーズを楽しみ、上段蹴り、腕組みなどウネウネといじくり回しました。 塗装後は剥げるのが怖いため、そーっと扱っています。(それでも剥がれるんだよなー) ディティールアップは電撃ホビーマガジン2002年1月号の佐藤弘氏の作例を参考にしています。 「作例と同じことが出来るのか?」がテーマ。自分の技術力アップにもなるしね。
手はすごくやわらかいラバーで出来ています。遊ぶだけの人はいいけど、これパーティングライン消せないんだよなぁ。 800番のペーパーをかけて、ささくれた部分をニッパーで切り、瞬接をたっぷり入れたポリパテでコート。 剥がれないように2.3割残し加減で成形、Vカラーで塗装しました。 これでほとんど目立ちません。手は普通のプラ製も入ってたらでいいのに・・・。
塗装レシピ 白のところは下地にミッドナイトブルーその上にホワイト+クリヤブルー少量 青のところは下地にネービーブルーその上にコバルトブルー+ホワイト 赤のところは下地にモンザレッド+クリヤレッドその上に(左記と)白を加えたもの 全体にマイクロパールパウダーでパール塗装後。半ツヤで仕上げ 今回は陰影をはっきりつけることに心がけました。