三明(さんめい)     福居町           

日、月、星(天体)。蘭淵の金具は県文化財指定。地車競り上げ万力で綱上げする工法。欅材で弾力をもたせている。          

屋根 唐破風、菊葵の絵
鬼板 ギヤマンに金銀の箔をおいた日・月で飾る。周囲に星座が無数に埋め込まれている。
天幕 雲龍、貫名海屋の刺繍
天井 格天井は金箔に極彩扇面花鳥
水引幕 36歌仙の相対幕
胴幕 竹に虎、烟眼百獣の王
前幕 ,
後幕 ,
見送幕 清道図
囃子 祇園ばやし

しるし                     

三明幟山(さんめいのぼりやま)

の福居町は芭蕉の筆ではないかと言われる。古来の幟を復活するため、幟山(のぼりやま)を定着。

                             戻る