質問集
Q: 長野県の○○です。新年早々すみませんが、教えてください。畳表は、新草のものより、しばらく保管したものほうが、表皮が堅くなり、丈夫
になると聞いたことがあります。これって本当なのでしょうか?もし本当なら、その裏付け情報はあるのでしょうか?教えてください。
A: はじめまして、イグサにつきましてのご質問にお答えします
染土イグサは、冷暗所に1〜2年寝かせた方がよろしい。無染土イグサは、その効果がありません。冷暗所に1〜2年寝かせると強くなる理由は、2つあります。ひとつは、イグサ自体の構造上の問題です。イグサの篩部に入りこんだ染土が、寝かせることで繊維質になじむためだと言われています。もうひとつは、縦糸との絡みの問題です。縦糸には綿糸や麻などを使いますが、1〜2年寝かせることで、イグサとの当たりがやさしくなる、と言われています。