![]() |
今年は快晴の下絶好の芋掘り日和となり、どろんこには少々なりづらい(?)日でした。
三世代の家族が多く参加され、和やかな雰囲気一杯。畑の底が落っこちそうでした。
品評会での最重量級の芋は、例年に比べて小振りで1kgを超えるものは1個だけでした。
また、品評会・お楽しみ抽選会の賞品景品をたくさん準備をし喜んで頂きました。
試食用のさつま芋のから揚げは大人気で棚元スタッフをきりきり舞いにしていました。
参加者のご婦人曰く「収穫した芋を家でから揚げにしてもこのように美味しくならない」とのこと。その秘密は第一番にここの畑で収穫したさつま芋”紅あずま”であること。そして、伊賀の特産「菜種油」100%で揚げてあることです。
![]() |
11月のある日のふれあい農園の風景です。
丹精込めた野菜を収穫されている方が見えたので写真を撮らせて頂きました。
白菜・キャベツ・人参・ブロッコリー・大根・赤大根。どれも立派な玄人跣のものばかり。
畑を見回すとやはりこれもプロ並みの出来。大根・人参・ブロッコリー・白ネギetc
めずらしい作物では金時草・スティックブロッコリーがありました。
![]() |
市内の3保育園児250名がさつま芋の芋掘り体験を
しました。
今年は気候の為か、例年より大きい芋が少なくちょっと
残念でしたが、それでも芋掘りはもちろんバッタなど見つ
けては大はしゃぎと大自然を満喫していました。
![]() |
![]() |