ヘッドウェイいい感じ−06.07.03−
ヘッドウェイって、何?と思われる方もいらっしゃると思う。ヘッドウェイはギターのメーカーで、本拠地は日本。
私が持っているギターで、HD210という名前がついている。私がつけたのではなく、ヘッドウェイの会社がつけた型番?のようなもの。
ここまでは、昨日と同じ流れの文章。
ヘッドウェイギターは、1980年ごろ、アルバイトをした金で買った。それから26年ほどが経つ。
これまで、ケースに入っていることが多かったが、最近、出して弾いてみると、なかなか、いい音がする。
この2〜3日、ケースから出しているのもいいのかもしれない。ただ、昼は誰もいない部屋で暑くなるのであまりいい環境ではないが・・・。
目指せ、押尾コータローだが、全然、うまく弾けない。最近、ギターの弾き方なる本も目につくようになった。
もうすぐ、「省悟、メモリアル・ミーティング」で、ギターを弾いたり、歌ったりの会がある。
楽しみだが、この日に向けて曲をつくるというもくろみは、まだ、果たせていない。