思わぬ出会い−06.07.23−
昨日は、土曜日だったが、午後、仕事だったので、帰宅は8時ごろになり、それから、今日のバイオリンレッスンのため、練習をする。
夜、遅くなったので、「思うこと」を更新せずに、寝た。それで、一日空きました。(何か、言い訳をしている感じ?)
今日は、夜、「木津川やまなみ国際音楽祭」を聴きに行った。おととしから続けて聴きに行っている。
お目当ては玉井菜採(たまい なつみ)さんのバイオリンだが、オーケストラの演奏もあり、すばらしい内容だった。
そして、昨年に続いて関係者でもなんでもないのに、コンサート後の打ち上げパーティに顔を出す。
そこで、出演者の家族の方と話したり、南山城村の村長さんと話したりする。そして、お茶席の接待をされていた方と話すと、なんと、その方はケアマネ(介護保険のケアマネージャー)をされていた、とのこと。今はケアマネの仕事ではないが、それでも認定調査に行かれているとのこと。「私も、ケアマネやってました」と意気投合。(一方的?)
こうして、人間関係は広がっていく。来年、また、この音楽祭にいく楽しみが増えた。
結局、玉井さんとは話せなかったが、音楽をやっている人たちの中にいるだけで、幸せを感じる。
玉井さんのほかにも、知り合いになりたいと思う人が何人かいる。たぶん、来年も同じようにそこにいるだけになると思うが、この音楽会に来よう。
開催するのも財政的に大変と聞くが、がんばれ!南山城村!