「一職場一事例」学習・交流会−06.07.25

仕事上の学習・交流会があった。

医療機関や介護の現場で遭遇したり関わった患者さんや利用者さんの状況を報告し、解決に向けての取り組みや悩みなど学びあう場だった。

啓発セミナーとかではない。その証拠に、私が司会をした。

学習交流会の第一部は、朝日健二さんの講演。朝日健二さんは、人間裁判といわれた朝日茂さんの裁判を継ぐべく夫婦で養子縁組をされた方だ。

やさしい語り口調で、正確に話をされる方だった。

第二部は、事前に提出していただいた事例から、あるいは、口頭で事例を報告していただいた。

個人では、家族では、一医療機関では解決が困難な問題が、日々、起こっている。

目の前の問題解決に向けて精一杯努力をしながら、公的機関や、関係者の力を借りること、そして、自治体に必要な要求活動を展開すること、いろいろ、中身の濃い学習会となった。

いろいろな行事が目白押した数日間が過ぎて、しばらくは、落ち着いて仕事ができるか?

無理かなぁ。原水禁世界大会も近づいてきた。