高校野球決勝戦−06.08.20−
駒大苫小牧と早稲田実の決勝戦を見ていた。月当番で公民館と周辺の掃除をした後、しばらく、公民館のテレビで観ていて、9回では決まらず、延長になったところで、家に帰って、観る。
15回の表、早稲田実の斎藤投手のストレート勝負にしびれた。涙が出そうになる。最後の投球というつもりだったのか、気迫が伝わった。
駒大苫小牧の田中投手も、最後まで丁寧なピッチングだった。
そして、斎藤投手の直球勝負にゆだねたチームもすごいな、と思った。培ってきた信頼なのだろうか。
斎藤投手の実力と自信があってこそだが・・・。
両チーム共に、個々の選手が持っている意志の強さを感じた試合だった。勝利の為に、何をなすべきかを練習と経験によって、はっきりと持っているように思えた。
明日の再試合、ぜひ、両チームを応援したい。