オヤジの独り言(2)-07.06.19−
JR奈良駅で電車を待っていた。すると、別のホームに京都からの電車が着いた。折り返してまた京都に向かう電車だ。
見ると、座席で寝ているお客がいる。しばらくしすると、運転手がプラットホームを歩きながら、寝ている客を見る。しかし、そのまま行過ぎた。また、しばらくすると、車内清掃の人が、寝ているお客に近づく。しかし、そのまま、行過ぎた。私は、ホームの椅子から立ち上がって電車に近づき、中に入って、その人を起こした。「奈良ですよ」見ると、すぐそばの席にも同じように寝ているお客がいた。「奈良ですよ」声をかけた。1人はあわてて電車を降り、1人はボーとしながら、電車を降りた。
人とのかかわりが少なくなっている。そのままだと、座席で寝ていた人は、京都方面から来てまた京都に向かう。
自己責任だ。寝てやり過ごすのは自己責任だろうが、それで、かかわりがない、というのは、あまりにも、さみしい。「男はつらいよ」の寅さんだったら、「お兄さん、お疲れだね」と声をかけるんじゃないかな。