訪問介護員養成講座(2級過程)の講師 −07.06.25−
訪問介護員養成講座(2級過程)の講師をした。3時間の枠で、2時間半、テキストの内容を説明し、残り半時間で、グループ交流をした。
担当は、「障害者(児)福祉の制度とサービス」で、体験も交え、できるだけ、わかりやすく説明することを心がけた。
制度は、めまぐるしく変わっているので、新しい情報を用意したり、準備は大変だったが、ほぼ、伝えたい内容は発信できたと思う。
お互いの人生の中で、一度きりしか出会わないだろう人たちと、自分なりに、心を開いて話が出来る機会は貴重だし、大切にしたい。
正直、私自身も、いつも、障害者問題について考え、行動しているわけではない。サボりたいとか、手を抜くこともある。
だから、私にとっても、今日のような講義の機会は、必要なのだと思う。研修制度が変わって、私が担当するのは、もう、今回限りなのだが。