今日、9月15日は敬老の日です。
仙香i1750〜1837)は、禅僧で、この人が描いた絵に添えた
「老人六歌仙」という古歌があります。
「しわがよる ほくろが出来る 腰曲がる 頭がはげる ひげ白くなる
手は振ふ 脚はよろつく 歯はぬける 耳は聞こへず 目はうとくなる
身に拾ふは 頭巾襟巻 杖めがね (湯)たんぽ さんじやく(帯)
しゆびん(洩瓶) 孫の手
聞きたがる 死にともながる 淋しがる 出しやばりたがる 世話やき
たがる
くどくなる 気短になる 愚痴になる 心ひがむ 欲深になる
又しても同じ咄に子を誉める
達者自まんに 人はいやがる」
僕はこんな老人になると思う。そして、こんな老人を受け入れてほしい
と思う。