付録のあとがき
平和サイクリングも古い記録でしたが、またまた古い作文を古い作文を付録をつけて、申し訳なく思います。日の目をみさせてあげたいという、親心にも似た気持ちで送り出します。
これは、高校3年の時、2年間と少々の活動の区切りとして考えたことをまとめたものです。内容は今から考えれば間違っている点もあり、一部省略しているのですが、私が現在、福祉や医療にたずさわっている出発点といえるものです。また、管理教育は、校門圧死事故にもつながっているように、現在、ますますひどくなっており、問いつづける内容だと思います。
自分自身からみても、当時は純粋に、そして少々いきがって物事に取り組んでいました。結局この作文も学校の一部の友人とサークルを指導していただいた一人の先生にしか見ていただけませんでした。内容に問題があったのかストップがかかったためです。しかし、すでに時効かなと思いますし、母校の名誉のために一言付け加えると、やはり高校時代もいい人たちに恵まれていたと思っています。
読んでいただいてありがとうございました。これからも区切りをつけられる時々に記録に残せるものをとっていきたいと思います。
1990年8月発行