 |
参加者5名とラフトガイド「チャーリー」さんで
記念撮影チャーリーさん、お世話になります。 |
簡単な注意事項&準備体操を
済まし、さぁ、出発です!!!
みんなうれしそうねぇ〜♪
|
 |
 |
簡単な瀬も越え、皆さん余裕の表情
天気も良いし、水もきれい!!!
笑顔が輝いています。
|
ちょっとした瀬もこの通り。余裕、余裕!!
このコメントを書いている「ひでさん」は、昨年
台風直後の四国「大歩危・小歩危」に挑戦し、
ラフトから転落時、足を骨折するという事態に
見舞われてしまいました。めっちゃ怖かったです。
以後、水には入らないと誓いました・・・(涙・涙)
|
 |
 |
リーダーは、カヌーでラフト部隊をサポート、
もうこの川を下るのはお手のものです。 |
今回参加の「マー君」は正真正銘の天竜川
初カヌー下りです!!!
|
 |
 |
ラフトの皆さん、瀬がきつくなってきましたよ
息をあわせて漕ぎましょう。 |
マー君も余裕で瀬をこなしています。
運動神経抜群なんです♪ |
 |
 |
何か皆さん、さわやかですねぇ〜!!
|
満足そうな表情です。
中間地点で昼食タイムです。
|
 |
 |
昼食は、チャーリーさんが用意してくれた
メニューです。河原でホッと一息ついて
食べる食事は最高ですよ♪ |
先ほどの興奮を語らっているのでしょうか? |
 |
 |
高い岩場はジャンピングポイント!!
今回参加の鈴○さんは何にでも挑戦する
3○歳です!! |
さぁ、最後の瀬が目前に迫ってきました。
|
 |
 |
本日のコースで一番の瀬です。
皆さんちょっと真剣です。 |
転覆することなく無事終了!!
楽しかったですか?
鈴○さん、疲れてませんか? |
 |
 |
近くの温泉で温まった後は
安全運転で帰りましょう
皆さん、お疲れ様でした(拍手) |
|