立山バックカントリーツアー 1日目
ルート:立山駅〜扇沢〜室堂〜雷鳥荘

20
06年4月21日(金)〜23日(日)

毎年恒例の立山バックカントリーツアーですが、
今年は、天候が悪かったため一般の参加者の
人はツアーを中止しました。がっ!!
あきらめないメンバーは、富山側からは大雪のため
通行止めになっているのにもめげず扇沢へ向かって
立山に入ることを決意しました。
 [ようこそ立山へ!」
 と出迎えてくれたのは、猛吹雪と日本一の貯水量
 を誇る黒部ダムでした。
いつものルートと違う、反対ルートで
立山入りを目指すメンバー。
いったいどんなツアーになるのでしょう!!

一人で立山入りを目指している
女性の方発見。「この吹雪の中、一人では
不安で・・・」という事だったので
一緒に同行する事になりました。
「大丈夫!絶対行ける!」と
自信満々のリーダー。

つっちゃんも「不安」気ではありますが、
「黒部ダム」を見下ろし、一応ポーズ!!
大荒れの猛吹雪。
ひたすら歩いて「黒部駅」
を目指しています。
何とかたどり着いた黒部駅
他の観光客は誰も?いません
貸切状態のケーブルカー
こんな風にゆっくり乗れるのも
今回限りではないでしょうか?
やっとの思いで「室堂」に到着。
でも吹雪は益々増すばかり・・。
今日は滑るのはあきらめて
今宵の宿「雷鳥荘」へと向かいます。
道を間違えずに無事にたどり
着いてくださいね。
一寸先は真っ白け。
歩けど歩けど目的物は
何も見えません。
精神力はかなり鍛えられます。
ツアーの無事を皆さん
祈っていてくださいね。
(リーダーより)
2日目のページへ Let’s Go!!