KTSフロントメンバーブレースバー
私の車は、リア関係だけ補強を入れているせいか、リヤがつっぱり、コーナリング中にフロントが逃げていく感じを受けました。また、ボディのやれも否めないので付けてみることにしました。
KTSのホームページで通販にて購入。
昔はこんなの3万くらいしたのに、今は送料込みで1万円でおつりがきます。
取り付けは、簡単でボルトで留めるだけ。
ジャッキアップでしっかりウマを架ける必要があります。
spec-Sには純正フロントクロスバーが付いてないので、効果が期待できます。
spec-Rには純正クロスバーの上にこれをつけるみたいです。
作業中、エキマニの割れを発見してしまった(T.T)はぁ〜
剛性アッププロジェクトとして、あとナギサガッチリサポートとシャッキリプレートとニスモパワーブレースシステム2を入れたいです。闇にヤシオの「極」もよさげかな。シルビア系はコアサポートとフレームを繋ぐスポットが弱いみたいです。