文月や六日も常の夜には似ず
元禄二年(一六八九)四十六歳の作である
句意
七月も今日は六日。明日の夜は花やかな七夕だと思うと、今宵から空の星、
人の有様にも何やらふだんの夜とはどこか違った、なまめいた趣きが感じられ
る。
七月六日夜、直江津の宿で土地の俳人と巻いた連句の発句である。
「六日も」で言外に翌日の七夕祭をこめ、ほのぼのとした艶の余情を捉えてい
「文月」は旧暦七月で、七夕月、星合月ともいう。
菰野町湯の山温泉 三岳寺