座席欠番 その後

  欠番廃止の連絡!!
新機種導入より「欠番」はなくなりました!
全日空【ANA】

 BOEING737−700
43の次は41
 (42)欠番になっています
( 4 と 13 ) が欠番になっています
【2003.11】航空各社へのメール
座席欠番についての質問にお答え下さい。
国内の航空機で4.9.13.42などのいわゆる「忌数」を欠番にしていることがあるようです。貴社ではどのようになっているかお教え下さい。よろしくお願いします。
《2003.11》 ANA
平素より弊社便をご利用頂きましてありがとうございます。
今般頂きました座席番号のご質問につきましては、一般的に申し上げて忌数とされているようなものは、お客様のご心情等を考慮し使用しておりません。また、座席番号の変更につきましては、システム等の費用面・作業面等からも直ちに改善することは困難な状況がございます為、座席番号を変更する考えには至っておりませんこと、何卒事情ご賢察頂きますようお願い申し上げます。今後とも弊社便のご愛顧をお願い申し上げます。
《2006.3》 ANA
平素より弊社便をご利用いただき、ありがとうございます。
この度は、弊社機体の座席列番号について再度ご質問をいただき、恐縮に存じます。
座席列番号につきましては、欠番が多いとのご指摘を頂戴しており社会通念を踏まえて検討して参りました結果、お客様からのわかりやすさや、世界標準などを考慮し、弊社が昨年導入しました新型機ボーイング737−700型機より、基本的に座席列番号の欠番は設けないことと致しました。今後新規に導入する機体につきましても、同様の方針で座席列番号を設定してまいります。
但し、普通席と上級クラスの座席を区別する必要がある機体の場合には、クラス列の境目に意図的に欠番を設けることがございますが、一般的に「忌数」と言われている番号だからとの理由で欠番にしているものではありませんこと、申し添えます。
弊社と致しましては、今後ともお客様からのお声を大切な糧として、サービスの向上に努めて参りますので、弊社便の変わらぬご愛顧を頂きますようお願い申し上げます。
《2004.2》 ANA
先般も座席番号についてのご意見を頂戴しましたが、弊社の座席番号の欠番が多いとのご指摘を頂き、恐縮に存じます。座席番号につきましては、先般もご案内致しましたとおり、現有システムの改修やマニュアル類の改訂等、費用面・作業面等からも、早急に変更するとの考えには至っておりませんが、変化する社会通念を踏まえて総合的に検討致すことが肝要と考え、現状を踏まえた座席番号の設定をして参る所存でございます。