1.受信メッセージにルールを設定する場合、 Outlook
Expressのメニューバーより「ツール」→「メッセージ ルール」→「メール」を選択します。

2.ここでは、特定のユーザー(花子さん)から届くメールを(花子さん)専用のフォルダに 格納する場合の設定例です。 例として、その特定ユーザー:花子さんの電子メールアドレスを hanako@xxx.xx.xx とします。 新規のメールルール画面で、 1.ルールの条件を選択してください → 「送信者にユーザーが含まれている場合」 2.ルールのアクションを選択してください → 「指定したフォルダに移動する」 にチェックを入れます。

3.「3.ルールの説明」の「ユーザーが含まれている」をクリックすると、 ユーザーの選択画面が表示さ れます。 まず、特定のユーザーの電子メールアドレスに含まれる文字列、 ここでは「hanako」と入力し、「追加」ボタンをクリックします。 追加後、「OK」をクリックします。

4.次に、「3.ルールの説明」の「指定したフォルダ」をクリックします。 「移動」画面が表示され、「新規フォルダ」をクリックします。

フォルダ名を入力します。ここでは、「花子さん」と入力します。

新規にフォルダが追加されたことを確認後、「OK」をクリックします。

5.「3.ルールの説明」欄の設定が完了しました。 続いて、「4.ルール名」を入力後、「OK」をクリックします。

6.「メッセージルール」画面では、設定したメッセージルールが表示されます。 ここで、チェックマークが入っているルールが有効となります。 反対に、チェックマークを外すとそのルールは無効となります。 ルールの確認後、「OK」をクリックします。

7.下図のローカルフォルダ内に花子さんフォルダが追加されました。 この例では、花子さんからのメールが全てここに格納されます。 他にもいろいろとルールが設定できます。

戻る
Copyright(c) 2001 伊賀上野ケーブルテレビ株式会社. All rights reserved netinfo@ict.ne.jp
|