|
旧名張街道を走行中、田んぼ一面のピンク色に目を奪われて、一時停止! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「芭蕉」「奥の細道」を公募によるコミュニティー合唱団が演奏 |
|
|
|
|
|
|
名張から車で少し足を伸ばすと、奈良県「曽爾高原」のススキ一面が見頃でした。 |
|
|
|
|
ホントに綺麗! 紅葉の景色に足を止めました。(曽爾高原からの帰路) |
|
|
|
|
日中はとても秋晴れでした!
上野森林公園内「陽だまりの丘」で見た日没です。
|
|
|
|
|
蕾のまま寒い冬を過ごし、3月になれば白い花を咲かせます。(上野森林公園) |
|
|
|
|
ソヨゴのの名は、この硬い葉が風にゆれて音をたて「そよぐ」様からきたといわれています。(上野森林公園) |
|
|
|
|
12月に濃いピンクの蕾だった・・・
ようやく春が来て、期待通りに白い花を咲かせてくれました! |
|
|
|
|
中国北部原産で、江戸時代に渡来している。5月の下旬に赤い果実をつける。 |
|
|
|
|
桜はもう満開を過ぎ・・・
風に吹かれながら水面にキラキラと散りゆく花びらがとてもきれいでした! |
|
|
|
|
伸びた枝にはまるで綿菓子のような可愛い花が咲いています。 |
|
|