壷その他
【2】

ページ1へ


商品番号:BC-21
古丹波焼葉茶壷

焼き上がりの良い古丹波焼葉茶壷です。※その他は画像参照。

時 代:江戸時代前期〜中期頃。.......231224-02.45.
サイズ:最大胴径約32.6cm 高さ約44cm
状 態:無傷。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:※価格はお問い合わせでお願いします。
商品番号:BC-22
古信楽焼葉茶壷

どっしりとした焼き上がりの古信楽焼葉茶壷です。※その他は画像参照。

時 代:江戸時代前期頃。
サイズ:最大胴径約27cm 高さ約32cm
状 態:口部分2か所が欠けています。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥18,000
商品番号:BC-23
古備前四耳壺

どっしりとした小さ目の古備前四つ耳葉茶壷です。※その他は画像参照。

時 代:江戸時代中期頃。
サイズ:最大胴径約20.2cm 高さ約22.2cm
状 態:口部分が欠けています。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥25,000
商品番号:BC-24
古備前三耳壺

どっしりとした小さ目の古備前三つ耳葉茶壷です。裏底に窯印が入っています。※その他は画像参照。

時 代:江戸時代中期頃。
サイズ:最大胴径約26.5cm 高さ約27.5cm
状 態:口部分に欠けがあり、胴にヒビが入っています。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥15,000
商品番号:BC-25
備前焼波文火鉢(西村 春湖作)

商品説明:作者は備前焼陶工・西村 春湖(にしむら しゅんこ)先生。1886(明治19年)〜1953(昭和28年)。 京都府京都市東山区三条通白川橋東に生まれる。本名安次郎。画塾で日本画を学び、初代諏訪蘇山から陶法を学ぶ。「春湖」の陶号は、この春光に由来する。明治42(1909)年備前市伊部へ招かれ二ツ塚に築窯。翌年には早くも岡山県から明治天皇に献上の備前焼制作を委嘱される。細工物に優れ、各天皇・外国貴賓への献上、各展覧会への出品入賞は枚挙にいとまがない。昭和5年の陸軍特別大演習の際には聖上陛下へ岡山県より献上の「吉備七福人」を謹製されました。商工省主催の工芸品展覧会にも入賞の栄を得られております。昭和17(1942)年、芸術保存資格者に認定される。昭和28年に亡くなられました。 この火鉢も波文が描かれ、釉薬が掛かった古備前の特徴が見事に表れています。※その他は画像参照。

時 代:昭和前期頃。
サイズ:最大胴径約39.5cm 高さ約26cm
状 態:状態良好(胴周り綱部分に使い小削げが御座います)。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥50,000
商品番号:BC-26
備前焼竹詩彫絵角徳利

商品説明:竹に詩が彫られた江戸後期・古備前角徳利です。※その他は画像参照。

時 代:江戸時代後期。
サイズ:直径径約10.5cm 高さ約25.7cm
状 態:無傷。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥20,000
商品番号:BC-27
古丹波献上四耳葉茶壺

商品説明:古丹波焼の献上手四つ耳葉茶壺です。※その他は画像参照。

時 代:江戸時代中期頃。.........180315.5.
サイズ:胴直径約26cm 高さ約28cm
状 態:状態良好(胴部分に窯ハゼヒッツキがあり、口部分に小削げと、裏底部分にヒビがあります)。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥25,000
商品番号:BC-28
古備前葉茶壺

商品説明:肩に胡麻釉が掛かった、どっしりと重みのある古備前焼葉茶壺です。※その他は画像参照。

時 代:江戸時代中期頃。
サイズ:胴直径約25cm 高さ約32cm
状 態:胴部分にヒビがあります。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥22,000
商品番号:BC-30
備前焼献上徳利

商品説明:裏底の○にΤ印が入った江戸時代・古備前献上徳利です。※その他は画像参照。

時 代:江戸時代中期頃。
サイズ:胴直径約11.4cm 高さ約23.5cm
状 態:無傷。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥55,000
商品番号:BC-31
備前焼人形手徳利

商品説明:側面に布袋様が施され、裏底の窯印が入った江戸時代・備前焼徳利です。※その他は画像参照。

時 代:江戸時代後期頃。
サイズ:胴直径約10cm 高さ約17cm
状 態:無傷。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥12,000
商品番号:BC-32
古備前手付六面取酒次

商品説明:珍しい六面取古備前手付き酒注ぎで草花が彫られいます。※その他は画像参照。

時 代:江戸時代後期頃。
サイズ:胴直径約11.6cm 高さ約19cm
状 態:口縁と手持ち部分が補修してあります。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥12,000
商品番号:BC-33
古備前竹雀と詩彫四方大徳利 new!

商品説明:竹雀と詩が彫られた古備前の大四方徳利です。※その他は画像参照。

時 代:江戸時代後期頃。
サイズ:縦約16.3cm 横約16.3cm 高さ約26.3cm
状 態:状態良好(下部角部分に約2cmの削げが御座います)。※その他は画像参照。
数 量:1点
価 格:¥15,000


ページ1へ

戻る