![]() |
商品番号:BC-1 古備前布袋様付徳利 布袋様が付いた江戸時代中期頃の古備前焼徳利です。画像参照。 時 代:江戸時代中後期頃。150716-27.15. サイズ:最大胴直径約15.6cm 高さ約23.6cm 状 態:状態良好(無傷ですが、掲載写真のように布袋様の上部に凹みが御座います)※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:※価格はお問い合わせでお願いします。 |
![]() |
商品番号:BC-2 古備前献上手丸形徳利 スッキリとした姿の良い江戸時代中期頃の古備前献上手丸形徳利で窯印が裏底に入っています。栓付きです。※その他は画像参照。 時 代:江戸時代中期頃・17世紀頃 サイズ:最大胴直径約17cm 高さ約26cm 状 態:無傷。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:¥35,000 |
![]() |
商品番号:BC-3 古信楽焼葉茶壷(室町時代) 姿の良い自然釉薬が流れた室町時代の古信楽焼葉茶壷です。※その他は画像参照。 時 代:室町時代前中期頃 サイズ:胴直径約29.6cm 高さ約37cm 状 態:口部分等が欠けています。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:¥250.000 |
![]() |
商品番号:BC-4 古備前焼波状文壷(室町桃山時代) 波状文が施された室町から桃山時代前期頃のの古備前焼種壷です。※その他は画像参照。 時 代:室町〜桃山時代初期頃。230729-01.90. サイズ:胴直径約22cm 高さ約26cm 状 態:口部分等が欠けています。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:※価格はお問い合わせでお願いします。 |
![]() |
商品番号:BC-5 古信楽焼大壷(室町時代) 姿の良い自然釉薬(灰釉)が流れた室町時代の古信楽焼大壷です。※その他は画像参照。 時 代:室町時代前中期頃 サイズ:胴直径約38cm 高さ約44cm 状 態:口部分等が欠け胴にもヒビが入っています。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:¥80.000 |
![]() |
商品番号:BC-6 古常滑焼釉薬壷 窯変釉薬が綺麗に流れた古い江戸時代後期・常滑焼壷です。※その他は画像参照。 時 代:江戸時代後期。.....150810-19.30. サイズ:胴直径約33cm 高さ約40cm 状 態:状態良好(口縁に約4cmの表面削げがあり、裏底の縁に使い削げは御座います)。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:※価格はお問い合わせでお願いします。 |
![]() |
商品番号:BC-7 古信楽焼葉茶壷 自然釉薬が流れた古い信楽焼葉茶壷です。※その他は画像参照。 時 代:江戸時代前期 サイズ:胴直径約28.7cm 高さ約33cm 状 態:口部分と裏底の縁が欠けています。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:¥30,000 |
![]() |
商品番号:BC-8 古信楽焼葉茶大壷 細かい釉薬が掛かった古信楽焼葉茶大壷です。★出来ましたらご来店戴きましての購入お願いします。 時 代:江戸時代中期頃。140309-03.60. サイズ:胴底直径約46.5cm 高さ約55cm 状 態:状態良好。無傷。※写真参考。 数 量:1点 価 格:※価格はお問い合わせでお願いします。 |
![]() |
商品番号:BC-9 古信楽葉茶壷 自然釉薬が流れ焼き肌と姿の良い江戸時代初期頃の古信楽焼葉茶壷です。※その他は画像参照。 ・時 代:江戸時代初期頃 ・サイズ:胴直径約30.8cm 高さ約33.2cm ・状 態:胴にヒビ等は御座いませんが、口部分が欠けています。※その他は画像参照。 ・数 量:1点 ・価 格:¥28,000 |
![]() |
商品番号:BC-10 古丹波自然釉 猫掻壷 ・商品説明:自然釉薬に室町時代までの作成の特徴の猫掻(ねこがき)模様が施された古丹波焼壺です。※その他は画像参照。 ・時 代:室町時代後期頃 ・サイズ:胴直径約27.6cm 高さ約31.6cm ・状 態:状態良好。※その他は画像参照。 ・数 量:1点 ・価 格:※価格はお問い合わせでお願いします。 |
![]() |
商品番号:BC-11 古常滑焼自然釉壷 ・商品説明:自然釉薬が綺麗に流れた江戸時代初期頃の古常滑焼壺です。※その他は画像参照。 ・時 代:江戸時代初期頃 ・サイズ:胴直径約27cm 高さ約33.2cm ・状 態:口部部分に削げが御座います。※その他は画像参照。 ・数 量:1点 ・価 格:※価格はお問い合わせでお願いします。 |
![]() |
商品番号:BC-12 伊万里染付唐草文火鉢 果染付若松に唐草文が綺麗に描かれた古い伊万里焼火鉢です。※その他は画像参照。 時 代:明治時代頃。 サイズ:直径約25.1cm 高さ約24.6cm 状 態:無傷。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:¥7,000 |
![]() |
商品番号:BC-13 古備前人形徳利 福禄寿・寿老人・布袋さんが付いた江戸時代中期頃の古備前人形徳利です。※その他は画像参照。 時 代:江戸時代中後期頃。 サイズ:胴直径約16.4cm 高さ約25.5cm 状 態:無傷。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:¥40,000 |
![]() |
商品番号:BC-14 古丹波焼葉茶壷 自然の釉薬が綺麗に流れた古い時代の丹波焼葉茶壷です。※その他は画像参照。 時 代:室町時代後期頃。.........190215.10.. サイズ:最大胴径約36.7cm 高さ約44cm 状 態:胴や底などにヒビが入っています。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:¥80,000 |
![]() |
商品番号:BC-16 常滑焼船徳利 古い常滑焼の座りの良い船徳利で、肩のほうに常滑焼の特徴の釉薬が綺麗にかかっています。※その他は画像参照。 時 代:江戸時代後期。 サイズ:最大胴直径約28cm 高さ約36.6cm 状 態:無傷。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:¥22,000 |
![]() |
商品番号:BC-17 古常滑焼自然流れ釉壷 ・商品説明:自然釉薬が綺麗に流れた江戸時代前期頃の古常滑焼壺です。※その他は画像参照。 ・時 代:江戸時代前期頃 ・サイズ:胴直径約25.8cm 高さ約33cm ・状 態:口部部分に欠けが御座います。※その他は画像参照。 ・数 量:1点 ・価 格:※価格はお問い合わせでお願いします。 |
![]() |
商品番号:BC-18 古常滑焼種壷 ・商品説明:自然胡麻釉薬がかかった江戸時代の古常滑焼種壺です。割れ補修が御座いますので、落しを入れて花生け等に如何でしょうか。※その他は画像参照。 ・時 代:江戸時代後期頃 ・サイズ:胴直径約14.6cm 高さ約18cm ・状 態:胴部分等割れ補修が御座います。※その他は画像参照。 ・数 量:1点 ・価 格:¥7,000 |
![]() |
商品番号:BC-19 常滑焼船徳利 古い常滑焼の船徳利で、肩のほうに常滑焼の特徴の釉薬が綺麗にかかっています。※その他は画像参照。 時 代:江戸時代後期。 サイズ:最大胴直径約16.6cm 高さ約24.6cm 状 態:口部分に約3.8cmの欠けを補修してあります。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:¥13,000 |
![]() |
商品番号:BC-20 常滑焼船徳利 古い常滑焼の船徳利で、肩のほうに常滑焼の特徴の釉薬が綺麗にかかっています。※その他は画像参照。 時 代:江戸時代後期。 サイズ:最大胴直径約21.5cm 高さ約30.7cm 状 態:口部分に約3cmの欠けを補修してありその横に小削げがあります。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:¥13,000 |