← 御神座
下から厚畳、八重畳、りゅうびん お茵(おしとね)。 小丸 恵一の師匠、京都「藤本畳本店」藤本幸治郎亡師作。
← 厚畳
繧繝縁があざやか・・・・・ (うんげんべり) 小丸 恵一の師匠、京都「藤本畳本店」藤本幸治郎亡師作。
茵(しとね) →
中央の白い部分を鏡という。 畳が座布団や寝具から派生し、現在の姿となっている。 小丸 恵一の師匠、京都「藤本畳本店」藤本幸治郎亡師作。