☆☆☆☆☆ モモンガのスケッチブック 21 ☆☆☆☆☆


公園の風景 4


 ごぞんじ、奈良の鹿です。いつも思うのですが、なぜ、町の真ん中に鹿が放し飼い?されているのでしょう?誰かが飼っているわけではないと言われればそうなのですが・・・。 ほかの町では、野生の鹿が町に出た!と騒ぎになると思うのです。 いちいち、騒いでおられない。ワシが生まれる前から鹿はおった。ということなのかもしれません。 これも、いつも思うのですが、確かに鹿は春日大社の御神体としてインドの象と同じように大切にされてきたのかもしれない。しかし、それは、体の大きさに似ず、ころころと出る、小さな糞が、彼らを町に残す有力なというか、助かったと言うか、許されていると言うかその原因だろうと思う。以上、百上糞原因説でした。

戻ります