名酒商 株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805


← 前月へ 2017年  8月 次月へ →

2017年 8月 1日(火) 三重錦 純米うすにごり3号

夏に飲む活性のうすにごりは格別です!

【三重錦 純米活性うすにごり 3号 雄山錦】
720ml/¥1,200(税別) 1.8L/¥2,380(税別)

口の中でシュワシュワと弾ける炭酸感♪
スッキリ軽快な口当たりでドライなキレ味。

よ〜く冷やしてロックで飲んでみて下さい。

この爽快感が、暑い夏に最高ですよ!


2017年 8月 2日(水) 瀧自慢 北雫50 純米吟醸

瀧自慢酒造さんの限定純米吟醸が入荷。

【瀧自慢 北雫50 純米吟醸】
原料米:北海道産「北雫」 精米歩合:50%
日本酒度:+9.5 酸度:1.4 アルコール分:16度
使用酵母:蔵内自家培養9号系酵母
720ml/¥1,460(税別) 1.8L/¥2,820(税別)

北海道産の酒造好適米「きたしずく」を50%まで
精米して醸された極辛口の純米吟醸です。

この「きたしずく」は「雄町」の系統と「八反錦」の
流れを持つ「吟風」との掛け合わせで生まれた
酒米で、日本酒度+9.5という辛口でシャープな
味わいの奥に「雄町」を思わせるしっかりとした
米の旨味が感じられます。

数量限定商品ですのでお早めに!


2017年 8月 3日(木) 新ナガタヤ号の燃費

新ナガタヤ号の燃費が気になってたので
統計をとってみたら…

前回の給油時には走行254qで22リットル
この時の燃費は11.5q/L

それで低燃費に気を使って運転したところ
今回の給油時には走行366qで29リットル
少しは伸びたが燃費は12.6q/Lだった。

ビール等の重い荷物を積んで街中を走るし
4WDでATだとこんなもんでしょうか?

カタログ燃費は14q/Lだったはずなので
超低燃費運転して14q/Lに挑戦したろ!


2017年 8月 4日(金) 山形カクテルふるふる 「ラ・フランス」

フルーツ王国「やまがた」の豊富な果実を使った
全く新しい世界初の日本酒カクテルが新入荷。

【大山 山形カクテルふるふる ラ・フランス】
原材料:日本酒、ラ・フランスの石焼ジャム、レモン果汁
アルコール分:7度 138ml瓶入…¥550(税別)
要冷蔵商品ですので冷蔵庫で保管して下さい!

プロのバーテンダーがオリジナルで作成した
レシピによる最高のバランスで原料を配合。

山形の地酒「大山純米酒」と山形の農家が生産
した「ラ・フランスの石焼ジャム」を使っています。
「石焼ジャム」とは石焼きで焼いた果物の果肉を
残しグラニュー糖のみを加えて作ったジャムです。

お飲みになる開栓直前にバーテンダー気分で
仕上げのふるふる(シェイキング)をすることで
カクテルが完成するお客様参加型の商品です。

そのため容器にもこだわり、シェーカーのような
楕円形にしてシェイキングする際の握りやすさや
ふるふるしやすさが追求された容器を採用。

バーテンダー気分で思いのままふるふるすれば
誰でも簡単にBARで飲むカクテルが楽しめます。

世界初! 衝撃の楽しさ!


2017年 8月 5日(土) 木曽路 金賞受賞大吟醸

長野県の湯川酒造さんの金賞受賞酒が入荷。

【木曽路 大吟醸山田錦磨き35 金賞受賞酒】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:35%
720ml木箱入…¥5,000(税別)

平成28年度全国新酒鑑評会で金賞受賞した
最高峰の大吟醸です。

完熟した果実のような吟醸香がフルーティーで
旨味のあるまろやかな味わいと、スッキリとした
キレの良い味わいがバランスよく調和した絶品。

金賞受賞酒は生産量が少なく限りがあるので
そうそう口にできるものではありません。
蔵元最高峰の味わいを自分で楽しむのもよし
贈り物にしても大変喜ばれますよ!


2017年 8月 6日(日) 中学生なんですが…

誕生日のプレゼントに「ぬいぐるみ」ってか?

中学生にもなって、おまえ男やろが
そんな子に育てた憶えはないのだが…

ホンマ、ありえへんわ!


2017年 8月 7日(月) 台風5号

こんな時期に台風だなんて…
暇なのは仕方ないが被害がないことを祈る!


2017年 8月 8日(火) 酒屋八兵衛の日

毎年8月8日に発売される元坂酒造さんの
「酒屋八兵衛 伊勢錦 純米吟醸」が入荷!

【酒屋八兵衛 伊勢錦 純米吟醸28BY】
原料米:三重県産伊勢錦 精米歩合:50%
日本酒度:+5 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0
アルコール分:15.8度 酵母:三重県酵母MK-1
720ml/¥1,524(税別) 1.8L/¥3,050(税別)

幻の復活米「伊勢錦」を五割精米して醸す
ほのかな吟醸香とスッキリとした味わいで
どんな料理ともよく合う純米吟醸です。

年に一度だけの限定出荷で、入荷本数も
少ないのでお早めに!


2017年 8月 9日(水) 司牡丹 極辛口+14 本醸造

台風が行ったと思えば猛暑がやってきた!
こんな暑い時でもスッキリと飲めてキレ味の
よい超辛口の日本酒は如何でしょうか。

【司牡丹 極辛口(+14) 本醸造】
原料米:アケボノ(掛米)、山田錦(麹米)
精米歩合:65% 酵母:協会7号酵母
日本酒度:+14 酸度:1.6 アミノ酸度:0.9
アルコール分:15.5度 1.8L…¥1,980(税別)

日本酒度が「+14」とメッチャ辛いお酒です。
しかし口中ではふくよかな旨味を感じ、後味は
スッキリとキレる心地よさがあります。

本醸造ですが、造りは1回火入れで急冷して
-5℃以下で瓶貯蔵という手間を掛けています。

更に価格はとってもリーズナブルですので
この暑い季節の食中酒や晩酌にピッタリ!


2017年 8月10日(木) 山法師 純米超辛口原酒

この暑さじゃ日本酒なんて飲んでられないよ!
と思っている方に飲んで頂きたい超辛口純米です。

【山法師 純米超辛口原酒 火入れ】
原料米:山形県産「出羽の里」 精米歩合:70%
日本酒度:+16 酸度:1.6 アルコール分:18度
酵母:東京農大ベゴニア花酵母
1.8L…¥2,300(税別)

日本酒度「+16」の超辛口でありながら、柔らかな
口当たりで優しい旨味とのバランスが心地良い!

香りはベゴニア花酵母の華やかさを感じながらも
落ち着きがあるので料理との相性もバッチリです。

冷蔵庫でよ〜く冷やせばスッキリ感が増します。
原酒なので今の季節ロックで飲むのもオススメ。

爽やかなのど越しで、キレ味の良さは格別だよ!


2017年 8月11日(金) お盆の営業案内

8月23日までは休まず営業致します。
皆様のご来店をお待ちしております。

 8月12日(土) 営業
 8月13日(日) 営業
 8月14日(月) 営業
 8月15日(火) 営業
 8月16日(水) 営業

 8月17日(木) 営業
 8月18日(金) 営業
 8月19日(土) 営業
 8月20日(日) 営業
 8月21日(月) 営業
 8月22日(火) 営業
 8月23日(水) 夏季休暇
 8月24日(木) 夏季休暇

 8月25日(金) 営業


8月23日(水)と24日(木)は夏季休暇で
連休させて頂きます。

よろしくお願い申し上げます。


2017年 8月12日(土) ヤルデン シャルドネ

イスラエル産のワインを飲んだことがありますか?

【ヤルデン シャルドネ 2015】
葡萄品種:シャルドネ100%
750ml…¥2,980(税別)

イスラエルのゴラン高原にあるワイナリーで気候は
比較的涼しくブドウの栽培に最適な土地なのです。

醸造設備も最先端のコンピューター制御で温度管理
されたタンクを導入し、全てにおいて徹底的な管理
システムが構築されています。
樽熟成には最高級フランス産のオーク樽が使われ
コルク、ラベル、ビン等も高級品を使用しています。

果実味が豊かで、樽もしっかりときいているので
まるでカリフォルニア産高級シャルドネのようだ!
樽によるナッツの味わいと南国フルーツの果実味♪

イスラエル航空のファーストクラスで愛飲されている
イスラエルが誇る自慢のシャルドネをお試し下さい。

ホント、ビックリするほど美味しいですよ!


2017年 8月13日(日) 高校時代の有志同窓会

店を閉めてから行ったので3次会からの参加で
高校時代の友達と久しぶりの再会でした。

1次会で帰った友人にも逢いたかったな〜
あれから35年みんなお互いに歳をとったね。

話が尽きないです!


2017年 8月14日(月) ビン入りのファンタ&コカ・コーラ

業務用以外ではほとんど見なくなったビン入りの
「ファンタ」と「コカ・コーラ」

【ファンタ & コカ・コーラ レギュラー瓶入り】
190ml…¥100(税別)

もう今はペットボトルの時代ですもんね。
昔懐かしいわと言って買っていかれます。
昔のコカ・コーラのCMが好きやったわ〜
I Feel COKE!

当店での清涼飲料は業務用が主体ですので
まだまだ瓶入りが主流ですねん!

気のせいかも知れませんが中身は同じなのに
ビン入りとペットボトルでは味が違うような…?
ビン入りの方が絶対に美味しいと感じるで!

缶ビールと瓶ビールもよく違うと言われますが
果たしてどうなんでしょうね?

どっちもコップに入れて飲めば一緒と思うけど
ようわからんわ!


2017年 8月15日(火) 嫁の実家へ

毎年決まってお盆の15日は嫁の実家へ
ご先祖様のご挨拶に…

閉店してから行くので夜遅くなりますが
ご馳走をよばれて帰ってきます。


2017年 8月17日(木) 送迎疲れ

昨夜は長男を大阪まで送迎して
そして今日は長女を彦根まで…

あっち、こっちと運転も疲れますわ!


2017年 8月18日(金) イナゴの大量発生!

店の自動ドアとガラス面にびっしりイナゴが!
イナゴが自動ドアを開けて店に入ってきます。

お客様よりイナゴの来店の方が多いです!
閉店後の退治が大変ですわ。

まだイナゴはカメムシよりマシですが…
異常発生や!


2017年 8月19日(土) 「ひやおろし」

「ひやおろし」って何という方のために…
冬に搾られた新酒が劣化しないよう春先に
火入れという加熱殺菌をして大桶に貯蔵し
ひと夏を超して外気と貯蔵庫の中の温度が
同じ位になった頃、2回目の加熱殺菌をせず
「冷や」のまま大桶から樽に「おろして」出荷
したことから「ひやおろし」と呼ばれるように。

暑い夏をひんやりとした蔵の中で熟成を深め
秋の到来とともに目覚める「ひやおろし」。
穏やかで落ち着いた香り、滑らかな口当たり
濃密なとろみが魅力の日本酒です。

まもなく「ひやおろし」が続々入荷しますので
ご期待ください!


2017年 8月20日(日) 「ナガタヤ号」納車から1ヶ月

早いもので「新ナガタヤ号」が納車されてから
もう1ヶ月が経ちました。


1ヶ月間の走行距離は 2,064Km
給油回数は6回で 165.1リットル
なので平均燃費は 12.5Km/L

この暑さの中、なるべくエアコンを付けずに
省エネ運転で頑張ってこれですもんね。

ぶつけたのは1回だけ。
それも納車されて3日目にショックでしたわ!

マニュアル時のバックは手前に引き寄せたので
クセでオートマも一番手前に引いてしまい「L」で
バック発進したつもりが前進して駐車場のポール
に前バンパーをゴツンとやっちゃったのだ!

ありえないミスなんだけど、ついうっかりと…

お年寄りがブレーキとアクセルを踏み間違えて
事故るのもわかるような気がした?

そろそろ私も気を付けやな…


2017年 8月21日(月) 夏季休暇

お盆行事や市民夏祭りも過ぎて一段落
今日から急に暇になった感じです。

今週の水曜と木曜日(23日・24日)は夏季休暇
させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。

6月28日に休んでから約2ヶ月ぶりの休日だ!


2017年 8月22日(火) 家族旅行へ

明日から1泊2日で家族旅行に行ってきます。
浜名湖近郊のホテルだけは予約してありますが
どこへ行って何するか計画中です。

浜名湖パルパルは前に行ったので今回はパス

浜名湖周辺で他の候補地を調べると…
・うなぎパイファクトリー
・エアーパーク航空自衛隊浜松基地
・浜名湖の遊覧船
・竜ヶ岩洞
・アクトシティ浜松展望回廊
・スズキ歴史館
・浜松楽器博物館
・鷲沢風穴
・仙巌の滝
まあ色々とありますね?

全部は無理やろで行ってから決めますわ!
明日は朝早いから寝ます。


2017年 8月25日(金) 家族旅行 一日目

1泊2日の家族旅行から無事帰ってきました。

今回は長女の就職内定の御祝を兼ねており
私、嫁、長女、次男の4人で浜名湖周辺の旅へ…

先ずは浜名湖ドライブインで休憩

うなぎパイファクトリーで工場見学をして

エアーパーク航空自衛隊浜松基地へ

そして竜ヶ岩洞へ

洞内は18℃でとっても快適!

ホテルにチェックイン!

夕食まで時間があったので釣りを楽しむ。

日が暮れホテルに戻って夕食バイキング!

鰻、カニ、肉類、刺身、一品料理、デザート等…

もう満腹でこれ以上は喰えねぇ〜♪
満足、満足、ご馳走様でした!

大浴場の露天風呂で疲れを癒し…
おやすみ〜♪

一日目はこれでおしまい。


2017年 8月26日(土) 家族旅行 二日目


浜名湖の日の出
おはよう〜♪

朝食バイキングの後、2日目の計画を…

先ずは遊覧船に乗船して浜名湖を一周

夏休み中なのに遊覧船は貸切状態だった!

それにしてもめっちゃ暑い!

娘が観光よりも買い物がしたいと言うので
近くのショッピングモールでショッピング…

色々と買い揃え娘の荷物が多くなったので
彦根経由で娘と荷物を降ろして帰る事に…

2日間ともお天気にも恵まれ暑かったですが
ゆっくりとリフレッシュできました!

P.S
今日、娘がバイトに行くとバイト先の店長が
エアーパーク航空自衛隊浜松基地内で
娘にそっくりの人を見かけたですって!
日本は狭いですね。


2017年 8月27日(日) ナガタヤ号のヘッドライトが…

中古で購入したナガタヤ号のヘッドライトが
洗浄しても白く曇っており諦めていました。

経年劣化でこんなに白く曇ったヘッドライトが…

あらまぁ〜 スッキリとクリアーに透き通った!

ヘッドライトを新しく交換したのではありません。
ネットで検索したらこんな商品がありました。

1,800円程度でしたので半信半疑で購入したが
ここまで綺麗になるとは思いませんでしたわ!

もし同じ悩みの方がいましたら試してみる価値は
十分にあると思いますよ。


2017年 8月28日(月) 飯田さんのワイン試飲会へ

飯田さんのワイン試飲会で大阪帝国ホテルへ

今回も約270種類のワインが出品されており
全種類を試飲するには4時間も掛かった!

朝から行って今日の仕事はこれで終わり。
試飲会の後は大阪で下宿する長男と合流し
夕飯をゆっくりと食べて帰ってきました。


2017年 8月29日(火) 第90回伊賀乃酒薫会の開催決定

次回の「第90回伊賀乃酒薫会」が決定しました。


10月1日の「日本酒の日」に開催いたします。
美味しく熟成して旨味が増し、まろみを帯びた
「ひやおろし」が出揃っている頃で、まろやかな
とろりとした円熟の味わいを楽しんで頂きます。

日時 : 平成29年10月 1日 (日曜日)
      午後5:00〜8:00頃まで
場所 : 割烹 しばらく
      伊賀市平野西町108番地
会費 : お一人様  6,000円 (税込)

只今、参加者募集中です!


2017年 8月31日(木) 8月も終わった!

朝晩とはだいぶ涼しくなってきましたね。
このまま一気に秋めいてくるのでしょうか。

昨年の8月には心筋梗塞を患い1週間入院する
アクシデントに見舞われ散々でしたがお陰様で
この8月の売上成績は前年対比で118%という
好成績を残す事ができ大変感謝しております。

9月になれば商品が続々と入荷してきますので
また随時紹介させて頂きます。
ご期待下さいませ!


← 前月へ 2017年  8月 次月へ →





株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805