名酒商 株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805


← 前月へ 2017年  9月 次月へ →

2017年 9月 1日(金) プレミアム義左衛門 ひやおろし

伊賀産米「神の穂」で醸したプレミアム義左衛門の
秋あがりバージョン「ひやおろし」が限定入荷!

【プレミアム義左衛門 純米吟醸生詰ひやおろし】
原料米:伊賀産「神の穂」 精米歩合:60%
日本酒度:+4 酸度:1.7 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16度 使用酵母:WK-67
720ml/¥1,400(税別) 1.8L/¥2,800(税別)

プレミアム義左衛門は
三重県で開発された酒米「神の穂」と
三重で生まれた酵母「WK-67」で醸した
生粋の三重の純米吟醸で
搾りたての新酒を
そのまま直ぐに1回火入れしてビンに詰め
零下(-3℃)で約半年熟成させています。

ひと夏を越して円みを帯びた
なめらかな味わいをお楽しみ下さい。


2017年 9月 2日(土) 瀧自慢 神の穂 秋あがり

瀧自慢酒造さんの秋季限定の秋あがりが入荷。

【瀧自慢 神の穂 秋あがり 純米酒】
原料米:伊賀産「神の穂」 精米歩合:60%
日本酒度:+8 酸度:1.4 アルコール分:15度
720ml/¥1,180(税別) 1.8L/¥2,400(税別)

三重県の酒米「神の穂」で醸した純米酒を
涼しい蔵の中でひと夏じっくり熟成しました。

冷やではスッキリとキレのよいのど越しだが
お燗するとお酒本来の味がふっくら膨らんで
隠れていた米の旨味が開いてきますよ!


2017年 9月 3日(日) 2017飯田提案展へ

飯田さんの提案展で大阪へ行ってきました。

日本酒、焼酎、国産ワイン、こだわり食品など
気になる商品をピックアップして試飲。

各蔵の「ひやおろし」を色々と飲み比べたが
どれも美味しかったですわ!

今回は大阪で長男と合流し連れて行ったので
長男にお酒の種類や味わいを知ってもらおうと
色々と試飲しながら教えてあげました。

あっ、まだ未成年だったかな?


2017年 9月 4日(月) 四季咲 「菊花開(きくかかい)

四季咲シリーズ第5弾の「菊花開」が入荷。

【四季咲 菊花開 雄町 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:岡山県高島産「雄町」 精米歩合:55%
日本酒度:+2.5 酸度:1.9 アルコール分:17〜18度
1.8L…¥3,000(税別)

爽やかな香りと、雄町ならではの豊かな米の旨味。
とっても華やかなフルーティ感が口中に広がります。

雄町の魅力を存分に引き出した極上の味わいで
栓を開けた瞬間に美味しさが溢れ出てきますよ!


2017年 9月 5日(火) 酔鯨 吟麗 秋あがり

「ひやおろし」が続々と入荷しておりますので
順次ご紹介させて頂きます。
高知県の酔鯨酒造さんの「秋あがり」です。

【酔鯨 吟麗 純米吟醸 秋あがり】
原料米:愛媛県産「松山三井」 精米歩合:50%
日本酒度:+6.8 酸度:1.55 アミノ酸度:0.95
アルコール分:16度 酵母:KA-1(熊本系)
720ml/¥1,410(税別) 1.8L/¥2,670(税別)

酔鯨らしい爽快辛口ですが熟成によりまろやか
さが増してたっぷりとした旨味も感じられます。

程よい酸味が全体のバランスを引き締めており
キレも抜群でついつい盃が進んでしまいますよ。

辛口ファンにとっても人気の高い「酔鯨」です!


2017年 9月 7日(木) 御代櫻 純米原酒ひやおろし

岐阜県の御代桜醸造さんのひやおろしが入荷。

【御代櫻 純米原酒 ひやおろし】
原料米:岐阜県産「あさひの夢」 精米歩合:70%
日本酒度:+7 酸度:2.0 アミノ酸度:1.5
アルコール分:17度 酵母:協会9号系
1.8L…¥2,100(税別)

味わい深い純米原酒で、純米酒らしい米の旨味と
お料理を一層引き立てる適度な酸が楽しめます。

穏やかな香りとスッキリしたやわらかな飲み口で
冷酒からお燗酒まで幅広く飲んで頂けます。


2017年 9月 8日(金) 真秀(まほ) 純米吟醸 中取り

若戎酒造さんの「真秀」限定中取りが入荷。

【真秀(まほ) 中取り 純米吟醸生原酒】
原料米:富山県産「五百万石」 精米歩合:53%
日本酒度:+1.9 酸度:2.0 アミノ酸度:1.1
アルコール分:17度 酵母:若戎酵母WK-36
720ml/¥1,600(税別) 1.8L/¥3,200(税別)

自然の織り成す不思議な力を巧みに操り
蔵付きの乳酸菌を取り込んでじっくり時間と
手間を掛けた山廃仕込みの純米吟醸です。

お酒を搾る際、圧力をかけずに自然に流れ
出る味と香りが調和した最も美味しいところ
「中取り」を少量だけ瓶詰めし氷温貯蔵庫で
約半年間熟成させた限定の中取り生原酒。

手間暇かけて醸す山廃仕込み独特の酸味と
パンチのあるどっしりした濃厚な米の旨味が
美味しいですよ!


2017年 9月 9日(土) 酒屋八兵衛 純米ひやおろし

元坂酒造さんの「純米ひやおろし」が入荷。

【酒屋八兵衛 純米ひやおろし 生詰め】
原料米:山田錦&五百万石(60%精米)
アルコール分:16〜17度 酵母:三重県酵母
720ml/¥1,238(税別) 1.8L/¥2,476(税別)

タンク貯蔵でひと夏熟成させた純米酒を濾過加水
生詰めした秋季限定の「純米ひやおろし」です。

心地よい余韻を残しながらス〜と引いていくのが
酒屋八兵衛ならではの美味しさでしょう!


2017年 9月10日(日) 百十郎 「日和」 純米吟醸無濾過生原酒

岐阜の百十郎シリーズの「日和(ひより」が入荷。

【百十郎 「日和」 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:秋田酒こまち 精米歩合:60%
日本酒度:+1 酸度:1.6 アルコール分:16度
1.8L…¥3,099(税別)

ほんのり甘く綺麗でほのかな酸を感じたお酒が
夏を越えて完熟した果実のようなお酒に!
まるで完熟した白桃のような味わいですよ♪

黒地に紅葉を散りばめたラベルが斬新ですね。


秋の夜長をじっくりと楽しんで頂きたい一品です。


2017年 9月11日(月) 百十郎 「三枡紋」 純米吟醸

百十郎シリーズの「三枡紋(みますもん)」が入荷。

【百十郎 「三枡紋」 純米吟醸】
原料米:山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+3 酸度:1.4 アルコール分:15度
720ml/¥1,428(税別) 1.8L/¥2,756(税別)

この「三枡紋」は火入れタイプの純米吟醸で
山田錦を使い「岐阜G酵母」で醸しています。

綺麗で穏やかな旨味が口中に広がります。
暑い日は冷酒で寒い日はぬる燗もオススメ!


2017年 9月12日(火) 梅ワイン・ヌーボー2017解禁

幻の完熟南高梅「紅氷熟」100%で造られた
梅ワイン・ヌーボー2017年産が入荷。

【チョーヤ 梅ワイン・ヌーボー 紅氷熟2017年】
アルコール分:6% 720ml…¥952(税別)

年に一度、今しか味わえない梅ワインの新酒。

まるで完熟した桃のように甘くフレッシュな香りと
甘酸っぱいフルーティーな味わいが楽しめます。

とっても飲み易くお酒の苦手な方にもオススメ!


2017年 9月14日(木) 稲葉さんのワイン試飲会へ

昨日の定休日は稲葉さんのワイン試飲会で
大阪へ行ってきました。

今回も手頃で美味しいワインを見付けてきたので
入荷しましたらまたご紹介させて頂きます。

9月に入って新商品が続々と入荷しておりますが
このペースだと紹介する前に売り切れになりそう
なのでなるべく急いでご紹介しますね…

 
--------------- みのわ 山田錦 純米吟醸ひやおろし

9月13日新発売の澤佐酒造さんの「みのわ
山田錦 純米吟醸ひやおろし」が入荷。

【みのわ 山田錦 純米吟醸ひやおろし】
原料米:名張市箕曲産「山田錦」 精米歩合:50%
日本酒度:+5 酸度:1.5 アルコール分:15度
720ml/¥1,350(税別) 1.8L/¥2,700(税別)

名張市箕曲地区で等級にこだわらず栽培された
山田錦を50%まで精米して低温でじっくりと醸し
搾った生原酒を氷温冷蔵庫で4ヶ月間熟成させ
「ひやおろし」として今回新発売されました。

山田錦の米の旨味を引き出たまろやかな味と
香りをじっくりとお楽しみ下さい。

数量限定販売となりますのでお早めに…


2017年 9月15日(金) 春鹿 純米吟醸ひやおろし

奈良の春鹿さんの純米吟醸ひやおろしが入荷。

【春鹿 純米吟醸 ひやおろし生詰】
原料米:五百万石(掛米)、山田錦(麹米)
精米歩合:60% アルコール分:16度
日本酒度:-1 酸度:1.6 アミノ酸度:1.0
720ml/¥1,400(税別) 1.8L/¥2,700(税別)

華やかなパイナップルを想わせる吟醸の香りと
ジューシーな米の旨味が口中に広がります。

秋の味覚を引き立てるまろやかな口当たりで
キレ味もスッキリとして清涼感があります。

日本酒の苦手な方でもコレなら飲めるかも?
大変フルーティーな口当たりで超爽やか〜♪

 
--------------- まるき葡萄酒 デラウェアにごり新酒

山梨のまるき葡萄酒さんの新酒ワインが入荷。

【まるき葡萄酒 デラウェアにごり 2017年新酒】
750ml…¥1,350 アルコール分:8% (甘口)

山梨県産のデラウェアを100%使用して造られた
葡萄本来の旨味を残した「にごりワイン」の新酒!

キリッとした酸と甘味のバランスが良く食前酒から
デザートまで幅広いマリアージュが愉しめます。

アルコールが苦手な方でもコレなら飲めるかも?
デラウェア種のフレッシュ感あふれる美味しさ♪


2017年 9月16日(土) 出羽ノ雪 きもと純米ひやおろし

山形の「出羽ノ雪 きもと純米ひやおろし」が入荷。

【出羽ノ雪 「雪」 きもと仕込み 純米ひやおろし】
原料米:出羽きらり、美山錦 精米歩合:65%
日本酒度:±0 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0
アルコール分:14〜15度 1.8L…¥2,100(税別)

山形県産の米を使用し、きもと仕込で醸された
お米本来の旨味を引き出した純米ひやおろし。

冷やした状態ではスッキリとした印象ですが
少し温めると旨味がふくらんで深みも増して
きもと造りらしい味わいに変化します。

この価格ですとコストパフォーマンス抜群だ!

 
--------------- 搾りたてのチリ産オリーブオイル新物

チリ産オリーブオイルの新物ヌーボーが入荷。
ワインに新酒があるようにオリーブオイルにも
初摘みで搾られた新物があるのです。

【ソル・デル・リマリ 「ヌエボ」 オリーブオイル】
エクストラヴァージン・オリーブオイル2017年
500ml…¥980(税別)

搾りたてのオリーブオイルはオリーブの実や澱が
残っておりそれを最小限の濾過で詰めているので
摘みたてのフレッシュなオリーブの香りや辛味が
しっかりと感じられ、パンにつけたり野菜サラダの
ドレッシングに使えばとっても美味しいです。

チリ産なので価格はお手頃ですが味はピカイチ!
これは超オススメだよ!


2017年 9月17日(日) 雪の茅舎 純米吟醸ひやおろし

秋田の「雪の茅舎」の各種ひやおろしが入荷。

【雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし】
原料米:山田錦、秋田酒こまち 精米歩合:55%
日本酒度:+1.5 酸度:1.5 アルコール分:15度
720ml/¥1,500(税別) 1.8L/¥2,800(税別)

純米吟醸ながらも旨味を感じる幅のある味わい!
キメ細やかな酸味と心地よい香りが特徴です。

熟成感は控えめで冷酒か常温で飲んで美味しい
「純米吟醸ひやおろし」です。

 
--------------- 雪の茅舎 山廃純米ひやおろし


【雪の茅舎 山廃純米 ひやおろし】
原料米:山田錦、ひとめぼれ 精米歩合:65%
日本酒度:+2 酸度:1.8 アルコール分:15度
1.8L/¥2,300(税別)

山廃仕込みならではの広がりのある旨味!
乳酸系の酸が味の膨らみとのど越しのキレの
良さを醸し出しています。

燗上がりする「山廃純米ひやおろし」です。


2017年 9月18日(月) 北雪 純米原酒ひやおろし

佐渡の北雪酒造さんの純米ひやおろしが入荷。

【北雪 純米原酒 ひやおろし】
原料米:新潟県産五百万石 精米歩合:55〜60%
日本酒度:+5 酸度:2.0 アミノ酸度:1.3
アルコール分:17度 1.8L…¥2,800(税別)

香り華やかで、スッキリとしながらも熟成した
米の旨味を感じるリッチな味わい。

とってもフルーティーでやわらかな口当たりは
原酒のアルコールの高さを感じさせません!

まろやかで飲み易くて美味しいですね。


2017年 9月19日(火) 天狗舞 山廃純米ひやおろし

石川県の車多酒造さんのひやおろしが入荷。

【天狗舞 山廃純米 ひやおろし】
原料米:五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+3 アルコール分:18度
1.8L…¥2,800(税別)

山廃仕込みが得意な天狗舞らしい独特の酸味と
旨味がバランスよく調和したキレの良い味わいで
辛口のどっしりとした飲み応えのある酒質です。

常温からお燗酒まで美味しく飲んで頂けますが
温度を上げると味わいが優しく広がりますよ。

熟成された深い味わいをじっくりお楽しみ下さい!


2017年 9月21日(木) モトックスさんのワイン試飲会へ

昨日の定休日はモトックスさんのワイン試飲会で
名古屋へ行ってきました。

今回出品されていたワインは約180種類で
昼食と休憩を挟んで全種類を試飲しました。

試飲会の後は新しくなった名古屋駅前を散策。
知らない間に名古屋も色々とできているのね!
また時間があればゆっくりとショッピングでも…

 
--------------- 常きげん 純米生詰ひやおろし

石川県の鹿野酒造さんの純米ひやおろしが入荷。

【常きげん 純米生詰 ひやおろし】
原料米:五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+3 酸度:1.6 アミノ酸度:1.4
アルコール分:17度 酵母:協会1401号
720ml/¥1,450(税別) 1.8L/¥2,800(税別)

米の旨味と適度な酸味、渋味が程よく調和して
バランスがよく、お燗しても美味しく楽しめます。

上品な旨味が秋の味覚を引き立ててくれますよ!


2017年 9月22日(金) 湖弧艪 純米生原酒 秋あがり

滋賀の太田酒造さんの「秋あがり」が入荷。

【湖弧艪(こころ) 純米生原酒 秋あがり】
原料米:滋賀県産「玉栄」 精米歩合:70%
日本酒度:+8 酸度:1.8 アルコール分:17度
720ml/¥1,000(税別) 1.8L/¥2,000(税別)

純米生原酒の新酒を低温冷蔵庫で熟成させた
濃醇辛口の「秋あがり純米生原酒」です。

程よい熟成による米の旨味とキレの良い酸が
バランスよく調和しており食中酒に最適。

この品質でこの価格ですから驚きますよ!

 
--------------- 久保 全麹仕込み 麦焼酎

年に一度しか販売されない麦焼酎が入荷。

【長洲蒸留蔵 久保 全麹仕込み麦焼酎25度】
原料麦:大分県産裸麦「トヨノカゼ」100%使用
1.8L…¥2,500(税別) 生産本数:限定600本

この全麹仕込みは今年で8期目の造りです。
爽快な甘さと風味、黄麹ならではの独特な含み香。

黄麹でしか味わえない衝撃的な味わいを是非!


2017年 9月23日(土) 飛良泉 マル飛No.24 ひやおろし

秋田の飛良泉さんの限定ひやおろしが入荷。

【飛良泉 マル飛No.24 山廃純米ひやおろし】
原料米:美山錦、秋田酒こまち 精米歩合:60%
日本酒度:+1 酸度:2.0 アミノ酸度:1.2
アルコール分:16度 酵母:秋田今野No.24
1.8L…¥2,900(税別)

秋田の種麹会社が開発した酵母「今野No.24」を
使用し山廃仕込みで醸した純米ひやおろしです。

ひと夏じっくり蔵で熟成させたまろやかな味わい。
柑橘系のフルーティな香りと山廃特有の酸味が
見事にマッチしてフレッシュさも感じさせます。

白ワインのように酸が爽やかで飲み易いです!


2017年 9月24日(日) 譽國光(ほまれこっこう) 山廃特別純米

群馬の土田酒造さんの「譽國光」が新入荷。

【譽國光 山廃特別純米 氷温生貯蔵酒】
原料米:山田錦、華吹雪 精米歩合:60%
日本酒度:-3 酸度:2.1 アミノ酸度:1.2
アルコール分:14度 酵母:協会701号
720ml…¥1,375(税別)

日本名門酒会に新規加入された蔵元さんです。

ここの山廃仕込みはクセのある通好みではなく
口当たりがソフトなのに山廃らしい旨味やコク
など味わいの幅広さが感じられる初心者でも
大変飲み易い軽いタッチに仕上がっています。

なんとこの土田酒造さんは700石製造しており
その製造量の約7割が山廃仕込みなんだって!

山廃仕込みの新たな魅力を伝えるべく酒造りに
取り組んでおられ、「山廃らしくないね?」と
言われれば本望だそうです。

群馬の「譽國光」を是非一度お試し下さいませ。


2017年 9月25日(月) 五橋 トラタン ひやおろし

山口県の五橋さんの「トラタンひやおろし」が入荷。

【五橋 トラタン 純米造り ひやおろし】
原料米:山口県トラタン村産規格外「山田錦」
精米歩合:70% アルコール分:15度
日本酒度:+3 酸度:1.7 アミノ酸度:1.5
720ml/¥1,150(税別) 1.8L/¥2,200(税別)

山口県柳井市トラタン村で契約栽培した山田錦で
少し米粒が小さく等級基準をクリアできなかった
規格外米を使って醸された純米造りのお酒です。

フルーティでスッキリした軽やかさを持ちながらも
山田錦の旨味が詰まったバランスの良い味わい。

お米は規格外でも、味は一級品!


2017年 9月26日(火) 冷蔵庫とワインセラー空調機の入替え

9月28日(木)は「日本酒用リーチイン冷蔵庫」と

「ワインセラー空調機」の入れ替えを行います。

お店は通常通り営業しますが搬入搬出作業や
駐車場の混雑など何かとご迷惑を掛けますが
よろしくお願い申し上げます。


2017年 9月28日(木) 冷蔵庫入替え工事完了

本日で入替え工事が無事完了しました!

入替え作業に伴い冷蔵庫内の日本酒を全て
ストック冷蔵庫に移したのでまた戻さなきゃ…

冷蔵庫の裏側にあった倉庫の棚も…
ワインセラー中央にあったワイン棚の商品も…

今晩閉店後の作業が多くて大変ですわ!
ふぅ〜

 
--------------- 若戎 「十五夜ご祈願月見酒」

若戎酒造さんの「十五夜ご祈願月見酒」が入荷。

【若戎 「月見酒」 別囲い純米吟醸ひやおろし】
原料米:伊賀産「神の穂」 精米歩合:60%
日本酒度:+2.7 酸度:1.6 アミノ酸度:1.2
アルコール分:17度 1回火入れの生詰め
720ml/¥1,500(税別) 1.8L/¥3,000(税別)

別囲いひやおろしならではの馥郁とした香りと
まろやかでコクのある深い味わいが楽しめます。

十五夜は、この「月見酒」で月に祈りを!
ちなみに今年の中秋の名月は10月4日です。

月を眺めながら一杯いかがでしょうか…


2017年 9月29日(金) 浦霞 特別純米 ひやおろし

宮城県の「浦霞 特別純米 ひやおろし」が入荷。

【浦霞 特別純米 ひやおろし】
原料米:宮城県産ササニシキ 精米歩合:60%
日本酒度:+1 酸度:1.6 アミノ酸度:1.6
アルコール分:16〜17度 酵母:自社酵母
1.8L…¥2,740(税別)

日本名門酒会が取り扱う「ひやおろし」の中で
昨年の販売数量と人気投票結果共に第1位に
輝いたのがこの浦霞のひやおろしでした!

そんな訳で「さすが浦霞!」と沢山の賛辞を
集め、今年も気合が入っております。

穏やかな香りと味わいながら全体的に上品で
この王道の味わいは安心感があります。

今飲んでスンゴク美味しいですが…
これからも更に美味しくなっていくでしょう!


2017年 9月30日(土) この9月は…

この9月の売上成績は前年対比で107%と
お陰様で前年を達成することができました!

ありがとうございます。 < ( _ _ ) >

今秋は「ひやおろし」が大好評で、昨年よりも
品揃えを増やしたのが良かった要因かも?
日本酒の美味しい季節が到来しましたね!

明日の10月1日は「日本酒の日」で、当店も
第90回伊賀乃酒薫会を開催させて頂きます。

まだまだ美味しい日本酒、ワイン、焼酎など
10月も入荷ラッシュが続きますのでよろしく
お願い申し上げます。


← 前月へ 2017年  9月 次月へ →





株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805