2021年 8月31日(火) |
サントリー山崎シングルモルト18年
長らく入荷が無かったのでこの商品の存在すら
忘れていましたがサプライズ入荷にビックリ!

【サントリー 山崎 シングルモルト 18年】
700ml…¥27,500(税込)
山崎18年の入荷は過去にも数回あっただけで
普通に注文しても入荷することはないです。
ネット販売価格を調べると12万円以上ってか!
転売目的で購入されると嫌なので今は販売せず
コレクションして、とっておきの時に・・・

次は「山崎25年」が欲しいですが?
気長に待っています。
-----------------------------------------
この8月は、三重県も緊急事態措置がとられ
飲食店への酒類納入が皆無になりましたが
とんでもない高額商品を購入して頂いたので
前年対比で115%と好成績を健闘しました。
この高額商品がなかったら大幅減少でした。
本当にありがとうございます。
9月も緊急事態措置期間が12日まで続くので
厳しくなると思われますが精一杯頑張ります!
|
2021年 8月30日(月) |
ナクトゥ・ゴールド アイスワイン
夏の疲れを癒す大人のデザートワインが入荷!

【ナクトゥ・ゴールド アイスワイン 2018年】
原産国:ドイツ(ラインヘッセン地域)
アルコール分:10度 375ml…¥3,190(税込)
アイスワインは葡萄を木に成ったまま冬まで置き
凍結した葡萄を夜中に収穫し直ぐに醸造します。
葡萄を凍らせることで、果実味と糖分が凝縮され
蜂蜜のような高貴な甘さをもつワインになります。
甘いだけでなくキレのある酸と豊かなミネラル感。
リンゴの蜜をギュッと凝縮したような甘さが最高♪
夏の疲れを癒し、食欲を促してくれますよ!
|
2021年 8月29日(日) |
Riestyle 山廃純米 月見猫バージョン
森喜酒造さんのRiestyle月見猫バージョンが入荷。

【Riestyle 山廃特別純米 月見猫バージョン】
原料米:伊賀伊勢錦 精米歩合:60%
日本酒度:+6 酸度:1.8 アミノ酸度:1.5
アルコール分:15度 720ml…¥1,540(税込)
山廃仕込みならではの深みのある米の旨味が
熟成により更に引き出されシャープな酸と調和
して、ついつい杯を重ねてしまうお酒です。
まだ少し若く硬い印象がありますが、ぬる燗に
すると米の旨味が膨らんで柔らかくなります。
この深みある味わいが秋の味覚と合いそう!
|
2021年 8月28日(土) |
天の戸 純米吟醸 ひやおろし
秋田の浅舞酒造さんの天の戸ひやおろしが入荷。

【天の戸 美山錦 純米吟醸 ひやおろし】
原料米:秋田県産美山錦 精米歩合:50%
日本酒度:+1.5 酸度:1.9 アミノ酸度:0.6
アルコール分:16.3度 酵母:秋田AK-1酵母
720ml/¥1,650(税込) 1.8L/¥3,190(税込)
秋田県産美山錦を50%まで磨いて秋田酵母
「AK-1」を使い醸された純米吟醸ひやおろし。
美山錦の米の力を感じさせる力強い味わいが
ひと夏蔵内で熟成し、フレッシュさを残しつつも
ほんのり甘みを感じる熟成感のある柔らかな
味わいになってきました。
冷やではキリッとした味わいが、ぬるめの燗
にするとまろやかな口当たりへと変化します!
|
2021年 8月27日(金) |
駒園ヴィンヤード Pony シラー
駒園ヴィンヤードさんの「Pony シラー」が入荷。

【駒園ヴィンヤード Pony シラー (赤) 2020年】
葡萄品種:山梨県産契約栽培シラー100%
750ml…¥1,980(税込)
このPonyシラーは、駒園ヴィンヤードのお手頃な
ワインですが契約農家が丁寧に育てた山梨県産
シラーを100%使用しています。
日本ではまだまだ珍しいシラー単一での醸造で
飲み応えのある濃厚な果実味にフルーティさと
スパイシーさを持ち合わせているので冷やしても
美味しく、温度帯ごとに味の変化が楽しめます。
日本ならではのシラーを、是非お試しください!
|
2021年 8月26日(木) |
北海道産 十勝ポップコーン
北海道産の美味しい「十勝ポップコーン」が入荷。

【北海道産 前田農産食品 十勝ポップコーン】
原材料:とうもろこし(北海道産)、植物油脂、食塩
56g…¥268(税込)
北海道産とうもろこし100%の電子レンジでつくる
レンジアップポップコーンは、なんと日本初です。
サクサク歯切れの良い食感とシンプルな味わいで
食べ飽きることもなくクセになる美味しさです。
食塩にも沖縄県産のミネラル豊富な海塩を使用し
北海道産トウモロコシ本来の甘みと、海塩による
まろやかなうま塩味が存分に感じられます。
ポンポン弾ける音に、大人も子供もレンジの前で
ワクワク♪ 出来立て熱々でサクサクの香ばしい
十勝ポップコーンのトリコになること間違いなし!
ポップコーンの本当の美味しさを発見して下さい。
|
2021年 8月24日(火) |
るみ子の酒 秋上がり純米酒
森喜酒造さんの「るみ子の酒」秋上がりが入荷。

【るみ子の酒 伊勢錦 秋上がり純米酒】
原料米:伊賀伊勢錦(94%)、阿波山田錦(6%)
精米歩合:60% 日本酒度:+7 酸度:1.5
アミノ酸度:1.1 アルコール分:15度
720ml…¥1,458(税込)
春先にしぼった純米酒を一夏じっくり熟成させ
まろやかになった頃に出荷される「秋上がり」。
広がりと力強さを兼ね備えた伊賀産伊勢錦で
醸されたふくよかな米の旨味が味わえます。
冷酒から常温での味わいは、さることながら
ぬる燗での膨らみのある旨味は格別ですよ!
|
2021年 8月23日(月) |
スーパードライ生ジョッキ缶
今回も少しですが入荷しましたので…

【アサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶】
340ml…¥218(税込) お一人様4本まで
今は外で飲めないので家呑みで飲食店で飲む
生ビールの雰囲気だけでも楽しんで下さい。
蓋を開けると泡がモコモコと出てくるだけで…
普通のスーパードライと何も味は変わらないので
グラスに注いで飲めば一緒なんですがね!
|
2021年 8月22日(日) |
梶賀 かますのあぶり
尾鷲市の梶賀の「かますのあぶり」が新入荷。

【梶賀コーポレーション かますのあぶり】
2匹入り…¥540(税込)
口に広がる香ばしい燻煙に素材の芳醇な旨味
どれを食べても美味しい尾鷲の「梶賀のあぶり」
今回の新入荷は季節限定の「かます」です。
夏〜秋に獲れるカマスの丸身をあぶった一品で
塩効きが良いため、ご飯やお酒のお供に最高!
現在、当店で取り扱っている梶賀のあぶりは…

かますのあぶり…¥540(税込)
旬魚(ワカナ)のあぶり…¥540(税込)
鬢長鮪(とんぼまぐろ)のあぶり…¥540(税込)
鰤(ぶり)のあぶり…¥540(税込)
大鯖(おおさば)のあぶり…¥540(税込)
鯖子(さばこ)のあぶり…¥540(税込)
以上の6種類を販売中です!
|
2021年 8月21日(土) |
天下錦 BASIN #2 新発売!
福持酒造さんの天下錦「BASIN #2」が入荷。

【天下錦 BASIN(ベイスン) No.2 純米吟醸】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:50%
アルコール分:13.5度 酵母:三重MLA-12
720ml…¥2,750(税込)
リンゴ酸多酸性酵母(三重酵母MLA-12)を
使用した爽やかな味わいの純米吟醸です。
BASIN(ベイスン)とは「盆地」という意味で
伊賀盆地の中で収穫された山田錦を使い
気候条件に恵まれた伊賀盆地で醸された
お酒なので「BASIN」と名付けられました。
このBASINシリーズは四季をイメージして
春・夏・秋・冬と合計で4種類発売予定です。
今回のは「夏」をイメージしたお酒であり
春が#1、夏が#2、秋が#3、冬が#4で
#2(No.2)となっております。
まるで白ワインのような果実感のある味で
アルコール度数も少し低くて飲み易いです。
従来の日本酒イメージを打ち破る味わい!
|
2021年 8月20日(金) |
今年の夏季休暇は
今年の夏季休暇は旅行の予定もなく、県内の
近場でショッピングしただけで、後は食べる事
が楽しみでちょっと贅沢に奮発しました。
毎日連続でコロナ感染者が各地で過去最高を
更新しており、もう怖くて何処も行けませんね。
まあ2日間ゆっくりできたので、また頑張ろう!
|
2021年 8月17日(火) |
夏季休暇
明日の8月18日(水)と19日(木)は夏季休暇で
連休させて頂きますので宜しくお願い致します。

三重県も「まん延防止」指定地域になったので
また飲食店さんへの配達が減るでしょうね。
飲食店もそれなりのコロナ対策をしているのに
酒類提供禁止はやめて欲しいですわ!
8月20日から9月12日までって長過ぎるわ!
マジで、酒屋も何か違うこと考えやんと…
|
2021年 8月16日(月) |
ドネリ ランブルスコ アマービレ
フルーティで優しい甘さの微発泡性赤ワインです。

【ランブルスコ レッジャーノ・ビオ・アマービレ】
原産地:イタリア・エミリア=ロマーニャ
葡萄品種:ランブルスコ、ランチェッロッタ
アルコール分:9度 赤微発泡性(やや甘口)
750ml…¥1,320(税込)
イタリアの有機認証団体ICEAの認定を受けた
ドネリ社が造るオーガニックのランブルスコで
ベリーや花のアロマが香るフルーティで優しい
甘さと、程よいタンニンが魅力です。
きめ細やかな泡立ちで、ぶどう本来の甘味と
酸とのバランスがよく食前や食後酒に最適!
|
2021年 8月15日(日) |
ナーリーヘッド バーボンバレル
こちらはバーボン樽熟成の濃厚赤ワインです。

【ナーリーヘッド バーボンバレル・カベルネS】
原産地:アメリカ・カリフォルニア州
赤(フルボディ) 品種:カベルネ・ソーヴィニョン
750ml…¥2,530(税込)
カベルネ・ソーヴィニヨンをフレンチオーク樽と
アメリカンオーク樽で8ヵ月熟成した後、更に
バーボン樽で最低4ヶ月熟成させています。
ブラックベリーやイチジク、スパイスの香りに
加え、バーボンのようなスモーキーな芳香と
バニラ、キャラメル、黒糖、チョコレートなどの
焦がした甘い香りも感じられます。
バーボンの香りで珈琲を思わせる味わいは
既存の概念を覆すカベルネの進化版!
|
2021年 8月14日(土) |
ナーリーヘッド スコッチバレル
スコッチウイスキー樽熟成の白ワインが入荷。

【ナーリーヘッド スコッチバレル・シャルドネ】
原産地:アメリカ・カリフォルニア州
白(辛口) 葡萄品種:シャルドネ主体
750ml…¥2,530(税込)
スコッチウイスキーの樽を使い熟成させた
複雑な風味が味わえる濃厚なシャルドネ。
力強く濃厚で、甘いタバコやアップルパイの
ような香ばしさを持つ、スコッチウイスキーの
リッチで優雅な香りが楽しめます。
飲み応え抜群の美味しい辛口白ワインです!
|
2021年 8月13日(金) |
DRC
ロマネ・コンティ買って頂きました。

ワインセラーのお宝が無くなると寂しいです。
価格は申しませんが過去最高売上げ更新!
また仕入れるのは不可能だと思うので
車でも買い替えようかしら?
|
2021年 8月12日(木) |
りんごぽむぽむ
青森県の八戸酒類五戸工場さんの甘酸っぱく
心ときめく日本酒「りんごぽむぽむ」が入荷。

【りんごぽむぽむ】
原料米:青森県産つかるロマン 精米歩合:70%
日本酒度:-68 酸度:4.9 アミノ酸度:0.4
アルコール分:7度 酵母:協会77号多酸性酵母
720ml…¥1,848(税込)
またまた、りんごのような新感覚の日本酒!
原材料は、米と米麹のみ。
リンゴ酸高酸性酵母「協会77号」を使用した
爽やかなりんごのような風味の日本酒です。
口に含むとりんごの様な甘酸っぱさが広がり
酸味と甘味のナイスバランスで大変飲み易く
スッキリとした後味の爽やかな味わい。
林檎王国、青森県のプライドでしょうか…
もうこれは「大人のリンゴジュース」ですね♪
|
2021年 8月11日(水) |
まるでりんご × まるでめろん
福島県の名倉山酒造さんの純米吟醸
「まるでりんご * まるでめろん」が入荷。

【名倉山 まるでりんご * まるでめろん
純米吟醸】
原料米:福島県産夢の香 精米歩合:55%
日本酒度:-4 酸度:1.6 アミノ酸度:1.0
アルコール分:15度 酵母:多酸性F-7酵母
720ml…¥1,650(税込)
「まるでりんご」のようなフルーティーさと
「まるでめろん」のようなジューシーな味わいを
表現した純米吟醸です。
りんごを表現するには、多酸性F-7酵母を使い
名倉山の持つ綺麗な甘さのある酸味を演出し
めろんを表現するには、-5度の氷温冷蔵庫で
管理して搾りたてのフレッシュさを維持しつつ
程よい熟成による甘味を演出しています。
香りは穏やか、口に含むとまるでりんごの様な
フルーティーさが感じられつつ、含み途中から
柔らかなメロンの様なジューシーさも感じます。
キンキンに冷やしても良いですが、10〜15度
前後くらいが、より果物感が出てきますよ♪
りんご?、メロン?、若干メロンが強いような
この果物感を体験してみて下さい!
|
2021年 8月10日(火) |
お盆期間の営業案内

8月11日(水) 通常営業
8月12日(木) 通常営業
8月13日(金) 通常営業
8月14日(土) 通常営業
8月15日(日) 通常営業
8月16日(月) 通常営業
8月17日(火) 通常営業
8月18日(水) 夏季休暇
8月19日(木) 夏季休暇
8月20日(金) 通常営業
8月18日(水)と19日(木)は夏季休暇で
連休させて頂きます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
|
2021年 8月 9日(月) |
マンモス ジンファンデル
イタリア・プーリア産のワイン「マンモス」が入荷。
通常価格¥2,200を、特価¥1,430で販売中!

【マーレ・マンニュム マンモス ジンファンデル】
生産地:イタリア・プーリア アルコール分:15度
葡萄品種:ジンファンデル(プリミティーヴォ)
750ml…特別価格¥1,430(税込)
フレンチオークとアメリカンオークの新樽で熟成
させたリッチでフルボディの赤ワインで、濃い色
の果実、プラム、スパイスやトーストした樽香が
存分に楽しめる飲み応えのある味わいです。
この生産者のマーレ・マンニュム社は魅惑的な
インパクトのあるパッケージデザインで、優れた
コストパフォーマンスのワインを造っています。
ダークチョコのようなほろ苦い甘さが心地よく
香り、味わい、コク、美味しさもマンモス級!
この機会に、是非一度飲んでみて下さい。
|
2021年 8月 8日(日) |
カリフォルニアワイン 「BEND」
「よりどり3本で¥2,310 ワイン」のラインナップに
カリフォルニアの「BEND」を追加しました。

【BEND シャルドネ & カベルネ・ソーヴィニヨン】
シャルドネ 白 750ml…単品価格¥880(税込)
カベルネS 赤 750ml…単品価格¥880(税込)
3本で¥2,310なので1本が¥770になります
ナパヴァレーの生産者を中心に、カリフォルニア
各地の優良生産者から葡萄を購入しワイン造り
を行っており、圧倒的なコストパフォーマンスで
大人気の「BEND(ベンド)」です。
【シャルドネ 白】
完熟した桃などのトロピカルな果実とリッチで
芳ばしい樽の香りが広がる豊かな味わい。
フレッシュ感あふれるなめらかな口当たり。
【カベルネ・ソーヴィニヨン 赤】
ダークチェリーなどの豊富な果実味が溢れる
カリフォルニアらしいカベルネソーヴィニヨンで
柔らかなタンニンが口当たり良く、樽の香りが
ワインに複雑さとふくよかさを与えています。
この価格でこの味わいに、ビックリしますよ!
|
2021年 8月 7日(土) |
瀧自慢 純米吟醸 神の穂50
瀧自慢酒造さんの純米吟醸「神の穂50」が入荷。

【瀧自慢 純米吟醸 神の穂50】
原料米:伊賀産神の穂 精米歩合:50%
日本酒度:+11 酸度:1.5 アルコール分:15度
720ml/¥1,628(税込) 1.8L/¥3,256(税込)
三重県で生まれた酒米「神の穂」を50%まで
磨いて醸された純米吟醸です。
しっとり落ち着いた香りと、爽やかな酸味から
旨味へと移ろいゆく「神の穂」の味わい深さを
堪能できます。
米の風味と余韻が長く続く一方、口当たりは
とても軽やかで飽きのこない杯が進むお酒!
|
2021年 8月 6日(金) |
半蔵 &(あんど) 純米吟醸 吟風
大田酒造さんの&シリーズの「吟風」が入荷。

【半蔵 &(あんど) 純米吟醸 吟風】
原料米:北海道産「吟風」 精米歩合:55%
日本酒度:±0 酸度:2.0
アルコール分:15度 酵母:協会901号
720ml/¥1,650(税込) 1.8L/¥3,300(税込)
北海道産の酒米「吟風」を使い55%まで磨いて
じっくりと丁寧に醸された純米吟醸です。
今までの&(あんど)シリーズは旨味たっぷりで
ジューシー系の味わいでしたが、この「吟風」は
香り穏やかで料理の邪魔をしないスッキリした
タイプなのでどんな料理ともよく合います。
よく冷やすとキリッとした酸の清涼感あふれる
のど越しが楽しめ、少し温度が上昇してくると
米の旨味が膨らんで柔らかな印象になります。
この&(あんど)シリーズは「八反錦」、「雄町」
「愛山」、今回の「吟風」で4種類になりました!
|
2021年 8月 5日(木) |
グレングラント アルボラリス
シングルモルトのグレングラント・アルボラリスが入荷。

【グレングラント アルボラリス シングルモルト】
アルコール分:40度 700ml…¥2,530(税込)
グレングラント蒸留所の創立180周年を記念して
今年5月に発売された「アルボラリス」。
バーボン樽とシェリー樽の原酒をバッティングした
シングルモルトとしてはお買い得な商品です。
青リンゴやオレンジ系の香りに、樽のビターさと
レーズンや蜂蜜の甘い香りも感じられます。
ライトでフルーティな味わいで甘く大変飲み易く
モルトウイスキー初心者にもオススメ!
|
2021年 8月 4日(水) |
黒船 鶴 ワイン樽熟成純米酒
宮城県の田中酒造店さんのワイン樽で熟成した
きもと造りの特別純米酒が入荷。

【黒船 鶴 ワイン樽熟成 きもと特別純米酒】
原料米:トヨニシキ、蔵の華 精米歩合:60%
日本酒度:+8 酸度:2.1 アミノ酸度:1.2
アルコール分:17.5度 酵母:協会7号
720ml…¥2,640(税込)
真鶴のきもと純米酒を南仏で白ワイン貯蔵に
使用したオーク樽で熟成させています。
ワイン樽で熟成させることによる、華やかさと
甘やかな樽香ときめの細かいきもと純米酒の
絶妙なバランス。
まるでフランスの樽熟「特級シャブリ」のよう!
鯉川酒造さんの黒船「鯉」も好評発売中です。

【黒船 こい ワイン樽熟成 特別純米原酒】
原料米:五百万石、雪女神 精米歩合:55%
日本酒度:+11 酸度:1.7 アミノ酸度:1.2
アルコール分:18.1度 酵母:山形酵母NFKA
720ml…¥2,640(税込)
「ワイン樽熟成」 × 「特別純米酒」
その出会いは、まるで黒船の来航!
香りはワインで、のど越しは日本酒なのだ!
|
2021年 8月 3日(火) |
イヴ・ルーヴェ シャンパーニュ
ボランジェ王国の最高峰レコルタン「イヴ・ルーヴェ」

【イヴ・ルーヴェ 1級畑 レゼルヴ・ド・テオフィル】
葡萄品種:ピノ・ノワール75%、シャルドネ25%
750ml…¥5,940(税込)
「イル・ルーヴェ」は、ピノ・ノワールを主体とする
濃厚なシャンパーニュを生み出し小規模であり
ながらも手頃な価格で提供してくれる生産者。
64ヶ月の瓶内二次発酵を行い、さらにセラーで
2ヶ月ほど寝かせて出荷されます。
豊かでキメの細かい泡立ちと、程好いボディー
清涼感のある優雅な香りがグラスから溢れます。
直ぐに飲んで美味しいシャンパーニュに選出され
しかもその中で最も手頃な価格のシャンパーニュ
に挙げられました!
|
2021年 8月 2日(月) |
八重泉 バレル40度
泡盛焼酎を長期樫樽熟成した八重泉バレルが入荷。

【八重泉 BARREL(バレル) 40度】
720ml…¥5,500(税込)
直火蒸留の泡盛焼酎を樫樽で長期貯蔵熟成した
原酒ならではの強いオークの香りと深い味わいは
まるで高級なウイスキーのようです。
鼻に抜けるオーク樽の香りと、焦がしたカラメルの
ような甘い香りで、口当たりはまったりなめらか♪
飲んだ後も贅沢な味わいが余韻となって残ります。
大変濃い琥珀色をしてるため色規制で焼酎では
出荷できなく糖類や食物繊維を加えて種税法上
リキュール扱いにしています。
ウイスキーと言われて飲んでも判らないかもね?
|
2021年 8月 1日(日) |
五橋 全国新酒鑑評会金賞受賞酒
山口県の酒井酒造さんの金賞受賞酒が入荷。

【五橋 西都の雫 新酒鑑評会金賞受賞大吟醸】
原料米:西都の雫、山田錦 精米歩合:40%
日本酒度:+2.5 酸度:1.1 アミノ酸度:0.9
アルコール分:17度 酵母:協会1801、山口9E
720ml/¥3,630(税込) 1.8L/¥7,260(税込)
「西都の雫(さいとのしずく)」は幻の米「穀良都」を
母方に、 「西海222号」を父方として交配・選抜した
山口県独自の酒米です。
高貴な吟醸香がやさしく漂い軽快でソフトな甘味と
適度な酸味が調和しています。
洗練された香りと繊細な味は芸術性を感じます!
|
|