2023年 7月31日(月) |
菊石 大吟醸 金賞受賞酒
愛知県の「菊石」大吟醸金賞受賞酒が入荷。

【菊石 大吟醸 全国新酒鑑評会金賞受賞酒】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:35%
日本酒度:+4 アルコール分:17〜18度
720ml…¥5,665(税込)
兵庫県産山田錦を35%まで精米した華やかな
香りと、膨らみのある豊かな味わいが楽しめる
全国新酒鑑評会で金賞受賞した大吟醸です。
華やかな気品ある香りと芳醇な奥深い旨味が
調和した最高の日本酒で至福のひと時を・・・

お陰様で7月の売上成績も前年対比102%と
前年を上回る事ができ有り難うございます。
こんなに楽しい商売を続けさせて頂けるのも
応援して下さる皆様のお陰と感謝しています。
楽しく商売が続けられるようもっともっと勉強
して努力や挑戦もしたいと思っております。
どうか明日も、楽しい一日になりますように♪
|
2023年 7月30日(日) |
バラオンダ カロ 2020年
スペイン産の赤ワイン「バラオンダ・カロ 2020年」を
訳アリ特価にて数量限定販売中です。

【バラオンダ カロ 2020年ヴィンテージ】
原産地:スペイン・ムルシア地方イエクラDO
品種:オーガニック・モナストレル100%
750ml…¥880(税込) よりどり3本で2,310円
濃厚なジャムを想わせる果実香に、シナモンや
胡椒のスパイス香を感じる濃縮された果実味が
口中に広がり余韻も長く続きます。
「訳アリ」といっても品質的には全く問題はなく
ヴィンテージ変更による前ロット分の2020年産
を特別条件でお譲りいただいたワインであって
通常品ならば1,300円程度で販売しています。
「よりどり3本2,310円」でご購入して頂ければ
1本が770円になり更にお買い得ですよ!
|
2023年 7月29日(土) |
平川ワイナリー名古屋講演会
北海道余市の平川ワイナリー平川敦雄さんが
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で
講演会を行います。

場所:ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
住所:名古屋市中区金山町1丁目1-1
日時:2023年8月7日(月) 14:00〜16:00
会費:1名様5,000円(講演会、ワイン代、税サ込)
予約:052-683-4638(9時から20時まで)
https://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/events/246/
平川ワイナリー3種のワインをテイスティング
しながらの講演となりますので、この機会に
是非参加してください!
|
2023年 7月28日(金) |
BLACK・RUMIKO 珈琲リキュール
森喜酒造さんの「ブラック・るみ子」が入荷。

【BLACK・RUMIKO 珈琲リキュール】
原材料:純米酒、コーヒー豆、氷砂糖
アルコール分:14度 500ml…¥1,320(税込)
三重県津市の富士珈琲さんの香り高い上質の
コーヒー豆を純米酒に漬け熟成させたビターな
挽きたて珈琲の香りが感じられるほんのり甘い
珈琲リキュールです。
程よい甘さで食後の一杯としてオンザロックや
少しミルクを入れてカルーア風にしても美味しく
楽しめます♪
バニラアイスにかけたりバニラアイスを入れて
大人の珈琲フロートにするのもオススメです!
|
2023年 7月27日(木) |
みのわ 伊賀山田錦 純米吟醸
澤佐酒造さんの「みのわ」山田錦純米吟醸が入荷。

【みのわ 名張市箕曲地区産山田錦 純米吟醸】
原料米:名張市箕曲産山田錦 精米歩合:50%
日本酒度:+5 酸度:1.5 アルコール分:15度
720ml…¥1,760(税込)
華やかな香りで白桃を思わせるジューシーな旨味
が広がり心地よい酸味がキレと深みを与えます♪
程よく熟成されたまろやかな口当りが楽しめます。
山田錦の風味豊かな旨味を存分に味わって下さい!
|
2023年 7月26日(水) |
中俣 紅咲(あがさ) 芋焼酎
鹿児島県の中俣酒造さんの芋焼酎「紅咲」が入荷。

【中俣 紅咲(あがさ) 甕壷貯蔵 芋焼酎】
原料芋:鹿児島県産紅はるか
アルコール分:25度 1.8L…¥3,148(税込)
「女性にも楽しく飲んでいただきたい」という想いを
込めて、「紅はるか」を原料に白麹と黄麹で醸して
甕壺で熟成させ荒濾過で仕上げた芋焼酎です。
その甘さは想像をはるかに超えて滴る、芋の濃密
な甘味とコクのバランスを是非お楽しみ下さい♪
|
2023年 7月25日(火) |
絶空半蔵 木桶仕込純米大吟醸
大田酒造さんの「絶空半蔵」火入れタイプが入荷。

【絶空半蔵 木桶仕込純米大吟醸 火入れ】
原料米:伊賀産「神の穂」 精米歩合:50%
アルコール分:15度 酵母:三重酵母MK-3
720ml…¥2,970(税込) 限定500本
今回からラベルがリニューアルされ目立つ色に!
伊賀産の「神の穂」を50%まで磨き三重県酵母
を使い昔ながらの木桶で仕込んだ純米大吟醸は
華やかで上品な吟醸香、優しい旨味と爽やかな
酸味が織りなす芳醇な味わいが楽しめます♪
「絶空半蔵」の生酒タイプも好評発売中です…

【絶空半蔵 木桶仕込純米大吟醸 生酒】
原料米:伊賀産「神の穂」 精米歩合:50%
アルコール分:15度 酵母:三重酵母MK-3
720ml…¥2,970(税込) 限定400本
生酒タイプは、木桶仕込みならではの柔らかな
味わいに加えフレッシュな風味と透明感のある
ソフトな口当たりが楽しめます♪
今までにない味わいを目指した「絶空半蔵」を
是非一度ご賞味くださいませ!
|
2023年 7月24日(月) |
餃子の皮フライ
砂田食品さんの「餃子の皮フライ」が各種入荷。

【餃子の皮フライ ラー油餃子味&ラーメン味】
各種60g入…¥281(税込)
餃子の皮に溶いた小麦粉を付けパリッと揚げて
味付けした「いかフライ」のような食感です。
「ラー油餃子味」と「ラーメン味」がございます。
少しピリ辛でビールやお酒のつまみにぴったり♪
どちらも食べだすと無くなるまで止まりませんよ!
|
2023年 7月23日(日) |
サントリー碧 SMOKY PLLEASURE
サントリー碧の「スモーキー・プレジャー」が入荷。

【サントリー碧Ao SMOKY・PLLEASURE】
アルコール分:43度 700ml…¥5,500(税込)
スモーキーなピーテッドモルト原酒に世界の5大
ウイスキー原酒をブレンドした碧Aoの特別品で
スモーキーな個性と共になめらかさも感じられる
味わいに仕上げています。
よく見る、紺色ラベルの碧Aoは定番商品ですが
このスモーキープレジャーは希少で超限定です!
|
2023年 7月22日(土) |
甲子 生レモン酒
千葉県の飯沼本家さんの生果汁シリーズの甲子
「生ゆず酒」に続いて「生レモン酒」が入荷。

【甲子 生レモン酒 レモン果汁リキュール】
原材料:清酒、国産生レモン果汁、糖類
アルコール分:9度 720ml…¥1,760(税込)
国産レモンの生果汁と甲子の日本酒で仕上げ
加熱殺菌をしていないので超フレッシュです。
氷を浮かべてロックで楽しんだり、炭酸水で
割ったりと食後のデザート酒に最適!
口の中に広がるレモン果汁のジューシーさは
まさにレモンそのもの♪
|
2023年 7月21日(金) |
みのわ 神の穂 純米大吟醸
澤佐酒造さんの「みのわ」純米大吟醸が入荷。

【みのわ 神の穂 天日干し 純米大吟醸】
原料米:名張市箕曲産神の穂 精米歩合:40%
日本酒度:+2 酸度:1.3 アルコール分:15度
720ml…¥2,530(税込)
名張市箕曲地区で栽培された「神の穂」を刈取り
天日干しで自然乾燥させて醸した純米大吟醸。
天日干しによって米の旨味が凝縮されたような
ジューシーさとフルーティな香りが楽しめます♪
|
2023年 7月20日(木) |
ギリシャ・サモス島のワイン
エーゲ海に浮かぶサモス島のワインが各種入荷。

【オクターヴ 2018年 スー・ル・ヴェジェタル】
葡萄品種:ミュスカ・プティ・グラン
白(辛口) 750ml…¥6,490(税込)
オクターヴとはオクト(数字の8)で8つの畑を意味し
8つの畑のそれぞれ片岩、石灰岩、石英、火山岩を
含み塩気と酸味、渋味、緊張感をもたらしています。
ミネラル感の余韻が長く続く緊張感のある味わい♪

【オーギュスト 2018年 スー・ル・ヴェジェタル】
葡萄品種:アヴグスティアティス(オーギュスト)
赤ワイン 750ml…¥7,920(税込)
アヴグスティアティスはギリシャで最初に収穫された
黒葡萄の品種でありローマ皇帝の名でもあります。
チェリーや赤い果実のアロマに、タンニンもしっかりと
あり余韻も長いピノ・ノワールと似た味わいです♪
生産者のスー・ル・ヴェジェタルはサモス島の珍しい
葡萄品種で、化学的な薬品類などは一切使用せず
コルクはパラフィンを含まない有機のものを使用して
酸化防止剤も無添加で自然な造りをしています。
梅雨も明けたようですので、エーゲ海の青い海を
イメージさせるギリシャのワインで夏をエンジョイ!
|
2023年 7月19日(水) |
甲子 ロードスター 純米吟醸
千葉県の飯沼本家さんの甲子ロードスターが入荷。

【甲子 ロードスター(みちしるべ) 純米吟醸】
原料米:美山錦・山田錦 精米歩合:58%・50%
日本酒度:-13.7 酸度:1.8 アミノ酸度:0.7
アルコール分:15度 酵母:協会1501号酵母
720ml/¥1,870(税込) 1.8L/¥3,630(税込)
「ロードスター」とは古来より旅人の道しるべとも
なってきた北極星のことで蔵元杜氏が目指す先
道しるべとなる”北極星”のような味わいです★
口に広がるバナナのような香りで、甘酸っぱい
ジューシーな果実味、生酒のようなフレッシュな
ガス感から感じられる苦味の絶妙なバランスは
常に新しく輝き続ける味を目指しています♪
暑い夏にキリッと冷やして飲んでいただくのに
ピッタリな純米吟醸の逸品です!
|
2023年 7月18日(火) |
るみ子の紫蘇酒
るみ子の酒で仕込んだ紫蘇リキュールが入荷。

【るみ子の紫蘇酒 紫蘇リキュール】
原材料:純米酒、砂糖、赤紫蘇、クエン酸
アルコール分:7度以上8度未満
500ml …¥1,100(税込)
リラックス効果をもたらす爽やかな赤紫蘇の風味と
クエン酸の酸味が食欲増進作用に効きそうです。
そのままストレートやロックでも飲んで頂けますが
この季節の一番はソーダ割りが最高に美味しい♪
飲めば猛暑の不快感もスッキリぶっ飛びますよ!
|
2023年 7月17日(月) |
ヴェルデガ ヴィーニョ・ヴェルデ
今日は最高に暑かったですね〜
そんな暑い季節にオススメの微発泡ワインです。

【ヴェルデガ ヴィーニョ・ヴェルデ 微発泡白】
微発泡白(やや辛口) 原産地:ポルトガル
葡萄品種:ローレイロ、アリン、トラジャドゥーラ
アルコール分:11度 750ml…¥880(税込)
葡萄が完熟する前の緑の葡萄を収穫し醸造
することから「緑のワイン」と呼ばれています。
微発泡なので刺激が強すぎず料理を選ばず
よく冷やして飲むと暑さを吹き飛ばしてくれる
ような清涼感あふれる爽快な味わいです♪
1本単品でご購入の場合は880円ですが
「よりどり3本 2,310円」で選んで頂ければ
1本が770円になり大変お買い得です!
|
2023年 7月16日(日) |
瀧自慢 夏の純米にごり酒
瀧自慢酒造さんの純米にごり酒火入れタイプが入荷。

【瀧自慢 純米にごり酒 火入れタイプ】
原料米:五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+5 酸度:1.4 アルコール分:16度
720ml/¥1,320(税込) 1.8L/¥2,750(税込)
搾った直ぐに火入れし瓶貯蔵した純米にごり酒は
米の旨味が感じられる爽やかな香りのクリーミー
な口当たりでキレの良いサッパリとした後味です。
この季節は、よく冷やしてロックまたはサイダーか
炭酸水で割ってお召し上がり下さい。
サイダーで割ればヨーグルトサワー風になるので
お酒の弱い方や女性でも飲み易くて超おすすめ!
|
2023年 7月15日(土) |
五代 原酒3升壺 & 南蛮甕5升壺
大きな壺と南蛮甕に入った芋焼酎が各種入荷。

【五代 芋焼酎 原酒3升壺 & 南蛮甕5升壺】
五代原酒3升壺(5.4L)…¥14,520(税込)
五代南蛮甕5升壺(9L)…¥40,810(税込)
■原酒3升壺
芋焼酎ならではの旨さが味わえる37度の原酒で
数多くある原酒の中から選びぬかれた逸品です。
蔵出しの旨さ、本物の原酒の風味をそのままに!
■南蛮甕5升壺
昔ながらの南蛮甕でじっくりと熟成させた伝統に
こだわった逸品で南蛮甕熟成ならではの芳醇な
香りと味わいを醸し出しています。
厳選された芋、米、麹、水、そのひとつひとつが
南蛮甕の中で熟成の時を刻みます。
新築や開店の御祝贈答用に人気がございます!
|
2023年 7月14日(金) |
南部美人 純米大吟醸
岩手県の(株)南部美人さんの純米大吟醸が入荷。

【南部美人 山田錦35%精白 純米大吟醸】
日本酒度:+1 酸度:1.4 アルコール分:16度
18L木箱入り…¥13,200(税込)
この純米大吟醸は南部美人の商品の中でも
最高峰の日本酒で、JALのファーストクラスで
機内酒に採用されたり、SAKE COMPETITION
でも純米大吟醸部門1位を獲得しています!
まるで白桃のようなフルーティで芳醇な香りと
濃密な味わいがバランス良く表現された格調
高い純米大吟醸で、日本酒にこだわる方への
プレゼントやご贈答用に最適です。
そんな特別な日に飲んで頂きたいお酒です!
|
2023年 7月13日(木) |
平川ワイナリー ノートル・シエクル 2022
北海道余市の平川ワイナリーさんの白ワイン
「ノートル・シエクル2022年」が入荷。

【ノートル・シエクル グラン・キュベ 2022年】
白(辛口) 750ml…¥6,600(税込)
ノートルシエクルはフランス語で「我々の時代」を
意味する平川ワイナリーのフラッグシップワイン。
完熟した黄桃、林檎、花梨、パイナップル、和柑橘
アップルミント、火打石、アニスの優美なアロマに
ハーブの清涼感や上品な酸味、ミネラル感のある
豊かな果実味は平川ワイナリーのこの品種でしか
表現できない感動を与える素晴らしい味わい♪
2022年ヴィンテージから¥6,600に価格改定され
ましたが在庫の2019年と2020年ヴィンテージは
¥6,050のまま販売させて頂いております。
私は平川さんの白ワインではこれが一番好きで
抜栓直後よりも数日経った方が断然美味しい!
|
2023年 7月12日(水) |
amayadori 第二弾 「宿雨」
河武醸造さんのamayadori 第二弾「宿雨」が入荷。

【amayadori 宿雨 特別本醸造無濾過生酒】
原料米:酒造用国産米 精米歩合:65%
日本酒度&酸度&アミノ酸度:非公開
アルコール分:15度 酵母:協会601号
720ml…¥1,430(税込)
三重県多気郡の鉾杉醸造元河武醸造さんの
「amayadori」シリーズは全3弾があり、今回は
その第2弾が入荷しました。
洋梨を思わせるような穏やかな甘酸っぱい
吟醸香と、柔らかな酸を帯びた丸みのある
優しい口当たりながらも次第に酸の存在感
が増していき本醸造らしい強さが鼻に抜け
キレ良くフェードアウトしていきます♪
前回の第1弾と比べれば、香りが穏やかで
更に柔らかな味わいになっております!
|
2023年 7月11日(火) |
明るい農村 熟成古酒
鹿児島県の「明るい農村」の熟成古酒が入荷。

【明るい農村 熟成古酒 芋焼酎25度】
原料芋:鹿児島県産黄金千貫 麹菌:黒麹
仕込み:かめ壺 仕込水:霧島山系天然水
1.8L…¥3,356(税込)
鹿児島県産の「黄金千貫」と黒麹を使用して
かめ壺で仕込んだ原酒を3年以上じっくりと
熟成させた貴重な長期熟成古酒焼酎です。
長期熟成ならではのふくよかで豊かな香りと
一段とまろやかになった柔らかな口当たりを
ロックや水割りでお楽しみ下さい!
|
2023年 7月10日(月) |
瀧自慢 吟風50 純米吟醸
瀧自慢酒造さんの純米吟醸「吟風50」が入荷。

【瀧自慢 吟風50 純米吟醸】
原料米:北海道産「吟風」 精米歩合:50%
日本酒度:+6 酸度:1.5 アルコール分:16度
720ml/¥1,815(税込) 1.8L/¥3,630(税込)
北海道産の酒造米「吟風」を50%まで精米して
醸された純米大吟醸とも呼べる純米吟醸です。
豊かな北の大地を思わせる芳醇な米の旨味と
後味に力強いキレが冴えるドライな旨辛口!
飲めば飲むほど風味が深まり食事も進みます♪
|
2023年 7月 9日(日) |
米鶴 「巨匠」 大吟醸
山形県の米鶴酒造さんの「巨匠」大吟醸が入荷。

【米鶴 巨匠 全国新酒鑑評会金賞受賞大吟醸】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:35%
日本酒度:+3 酸度:1.5 アミノ酸度:0.7
アルコール分:16度 酵母:協会1801&M310
720ml…¥5,500(税込)
兵庫県産の山田錦を自社精米で35%まで磨いて
一切の妥協をせず醸した蔵元最高峰の大吟醸で
全国新酒鑑評会にて金賞受賞した出品酒です。
雑味のない綺麗さ、柔らかく調和のとれた力強い
香味が広がります。
華やかな香りと膨らみのあるフルーティな味わい♪
|
2023年 7月 8日(土) |
初孫 爽快辛口 純米吟醸生詰
山形県の東方銘醸さんの初孫爽快辛口が入荷。

【初孫 爽快辛口 きもと造り純米吟醸生詰】
原料米:山形県産美山錦 精米歩合:55%
日本酒度:+7 酸度:1.5 アルコール分:14度
720ml/¥1,540(税込) 1.8L/¥3,080(税込)
美山錦を使いきもと仕込みで醸した純米吟醸の
生詰めでフレッシュさを残した季節限定酒です。
爽やかで綺麗な香りの美山錦らしいシャープな
キレと、透明感のあるスッキリとした口当たりで
アルコール度数も14度と軽快で夏にピッタリ♪
冷蔵庫でキリッと冷やしてお召し上がり下さい!
|
2023年 7月 7日(金) |
アンテュイシオン テール・ド・余市 2022
北海道の平川ワイナリーさんの「アンテュイシオン」
テール・ド・余市2022年が入荷。

【アンテュイシオン テール・ド・余市 2022年】
辛口白ワイン 750ml…¥4,950(税込)
平川ファーム第2農園で栽培されたブルゴーニュ
系品種を主体に醸造された辛口の白ワインです。
アリエ産の新樽でアルコール醗酵後、樽で2ヶ月
ステンレスタンクで5ヶ月熟成させ新樽の風味を
引き出しながらも、香ばしさと果実味が調和した
ミネラル感を表現しています。
爽やかなリンゴのような果実味と綺麗な酸味は
まるで樽醗酵のシャブリのようです♪
|
2023年 7月 6日(木) |
鳶(とび) 長期樽貯蔵原酒
福岡県の研醸さんの長期樽貯蔵「鳶」が入荷。

【鳶(とび) 長期樽貯蔵 麦焼酎40度原酒】
原材料:麦焼酎(国内製造)、食物繊維
アルコール分:40度 限定生産数:450本
720ml…¥4,950(税込)
オーク樽で長期樽貯蔵した麦焼酎原酒を、更に
シェリー樽で約1年間後熟させ、華やかな香りと
ふくよかな旨味を引き出した絶品です。
長期樽熟成により琥珀色が濃くなり酒税法上の
色規制で麦焼酎として販売できないため少量の
食物繊維を添加しリキュールで販売してますが
実質的には本格麦焼酎の原酒となります。
焙煎にこだわる蔵で生み出された琥珀色の雫♪
長期熟成のウイスキーにも負けない口当たりで
飲んだ後の余韻が最高に素晴らしい!
|
2023年 7月 5日(水) |
お盆までは無休で営業しております
7月と8月のお盆が過ぎるまで水曜日も休まず
営業させて頂いております。
次回の定休日は…
8月16日(水) です。
8月23日(水)と24日(木)は連休いたします。
|
2023年 7月 4日(火) |
若戎 真秀 限定中取り
若戎酒造さんの真秀(まほ)限定中取りが入荷。

【若戎 真秀 育もと純米吟醸 中取り生原酒】
原料米:山形県産出羽の里 精米歩合:60%
日本酒度:±0 酸度:1.8 アミノ酸度:0.8
アルコール分:16度 酵母:三重県酵母MK-1
720ml/¥1,980(税込) 1.8L/¥3,960(税込)
原料米に山形県産出羽の里を使用し、じっくりと
時間をかける山廃仕込みの深みと奥深さがあり
マンゴーや熟れたパイナップルのような果実香
とジュワっと広がる上品な旨味が感じられます。
搾る際に圧力をかけず滴り落ちる最良の部分を
瓶詰めした貴重な中取りは、雑味のない豊かな
香味で食中酒として最高の仕上がりです♪
真に秀でた、うまし酒を是非お楽しみ下さい!
|
2023年 7月 3日(月) |
野海棠 プレミアム 長期熟成芋焼酎
祁答院蒸留所さんの野海棠プレミアムが入荷。

【野海棠 プレミアム 長期熟成芋焼酎】
原材料:鹿児島県産さつまいも、国産米麹
麹種:黒麹 蒸留方法:木樽常圧蒸留
貯蔵期間:5年以上 アルコール分:25度
720ml(ギフト箱入)…¥5,841(税込)
この野海棠は手造り麹、木槽仕込み、木樽蒸溜、
洞窟貯蔵という日本で初めての焼酎製造に挑戦
して誕生したこだわりの高級芋焼酎です。
リナロール、テルピネオール、シトロネルといった
成分を含み、これらの成分がマスカットやライチの
ようなPREMIUM果実臭と、ライラックの花のような
華やかな香りを生み、熟成香やバニラ香も含まれ
群を抜いたなめらかな甘さが感じられます♪
こだわりの芋焼酎を大切な方へのプレゼントに!
|
2023年 7月 2日(日) |
秀よし スパークリング・ブルー
秋田県の鈴木酒造店さんが造る発泡性の生酒
「秀よし スパークリング・ブルー」が入荷。

【秀よし スパークリング・ブルー 発泡性生酒】
原料米:秋田酒こまち 精米歩合:60%
日本酒度:-2 酸度:1.8 アルコール分:13度
酵母:秋田流花酵母&秋田雪国酵母
720ml…¥1,628(税込)
秋田県が誇る秋田流花酵母と優しい吟醸香が
特徴の秋田雪国酵母の純米生酒をブレンドして
炭酸ガス注入方式で発泡性を加えています。
炭酸ガスをより感じられるようアルコール度数を
あえて13度に設定しグラスに注ぐと細かな泡が
立ち上がり吟醸の香りが鼻腔をくすぐります♪
炭酸ガスの爽やかさが夏の夜に似合います!
|
2023年 7月 1日(土) |
天星宝醇バーボンカスクフィニッシュ
6月29日(木)に開催された”TWSC2023”
(東京ウイスキー&スピリッツコンペティション)の
授賞式で「天星宝醇バーボンカスクフィニッシュ」
が「ベスト・オブ・ザ・ベスト」に選出されました!

【天星宝醇バーボンカスクフィニッシュ 芋焼酎】
原材料名:さつま芋(黄金千貫)、米麹(黒麹)
アルコール分:42度 720ml…¥3,850(税込)
バーボン樽から由来するバニラやビターチョコ
様の甘くほろ苦い香味と、トロピカルフルーツ
様の風味が絶妙に調和しています。
バーボン樽熟成ならではのバニラを思わせる
香りと原料芋の優しい甘さに癒されそうです♪
TWSCはウイスキー文化研究所が企画する
世界の蒸留酒の日本で唯一の品評会です。
5月には最高金賞を受賞しており、焼酎部門
上位入賞酒24アイテムが更に追加審査され
6月29日の授賞式で審査結果の最優秀賞の
「ベスト・オブ・ザ・ベスト」が発表されました。
そんな最高金賞の頂点に輝いた焼酎なのだ!
まだ手に入るうちにゲットしておいて下さい。
|
|