2024年 7月31日(水) |
イチローズモルトが国産最高賞に!
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2024の
表彰式でジャパニーズウイスキー部門の最高賞に
イチローズモルトが選ばれました!
「埼玉のベンチャーウイスキーが国産最高賞」に
注目を浴びて増々入手困難になるでしょうね!

お陰様で7月の売上成績も前年対比108%と
前年を上回る事ができ有り難うございます。
今年の夏の配達業務はめちゃくちゃ暑い〜っ!
暑すぎて、とにかく体力が消耗するのである。
還暦を迎えた体にはキツイ仕事でありますが
達成感は何ものにも代えがたいものがあり
疲れも一気に吹き飛んでいくようです!
また明日に備えて身体を休息しないと・・・
|
2024年 7月30日(火) |
イチローズモルト クラシカル・エディション
秩父蒸留所イチローズモルトのモルト&グレーン
クラシカル・エディションが入荷。

【イチローズモルト クラシカル・エディション】
アルコール分:48度 700ml…¥7,700(税込)
比率高めのモルト原酒や優しく香るスモーキーさが
幾重にも重なり心地よい調和を生み出し華やかで
重みのあるフレーバーとそれぞれの原酒の個性が
余韻と共に香りの変化までお楽しみ頂けます♪
秩父の環境で熟成させた世界の五大ウイスキー
を丁寧にブレンドして完成した繊細な香りと、深い
味わいのクラシカルなイチローズモルトです!
|
2024年 7月29日(月) |
イチローズモルト リミテッド・エディション
秩父蒸留所イチローズモルトのモルト&グレーン
リミテッド・エディションが入荷。

【イチローズモルト リミテッド・エディション】
アルコール分:48度 700ml…¥11,000(税込)
2008年の創業時から熟成させてきた原酒の
中からキーモルトとして選び出し個性豊かな
モルトやグレーン原酒をバランスよくブレンド。
熟したプラムのまろやかな酸味。
それを包む甘みは軽やかな綿菓子のようで
熟成を重ねたグレーン原酒の心地よい樽香に
のって口の中でいつまでも続きます♪
最上級クラスのブレンデッドイチローズモルト!
|
2024年 7月28日(日) |
イチローズモルト ワインウッドリザーブ
秩父蒸留所イチローズモルトのワインウッドが入荷。

【イチローズモルト ワインウッド・リザーブ】
アルコール分:46度 700ml…¥8,800(税込)
勝沼のワイナリーで使用していた赤ワイン樽で
後熟させ、ウイスキーに通常の熟成とは異なる
風味と複雑さを与えています。
モルト100%ウイスキーの華やかさと豊潤さに
フレンチオークのワイン樽による個性が加わり
ビターチョコやオレンジピールの様な味わいが
余韻まで長く続きます♪
転売防止のため店頭販売はしておりません!
|
2024年 7月27日(土) |
朝(あさつ) 天慶林果
早川酒造部さんの朝(あさつ)天慶林果が入荷。

【朝(あさつ) 天慶林果(てんけいりんか)】
原料米:三重山田錦 精米歩合:55%
日本酒度:-1.5 酸度:2.5 アルコール分:13度
酵母:三重県酵母MLA-12(りんご酸酵母)
720ml…¥2,200(税込)
りんご酸を多く生成する三重県酵母(MLA12)で
醸した瑞々しい果実を想わすフレッシュな香りと
爽やかな酸味が特徴のお酒です。
完熟した蜜林檎を頬張ったような甘みと酸を感じ
ながらもキレが良く、ふわりと消える米の旨味♪
合せる食事を選ばずカジュアルに楽しめます!
|
2024年 7月26日(金) |
CoCo壱番屋監修 鶏皮チップス
CoCo壱番屋監修の鶏皮チップスが入荷。

【CoCo壱番屋監修 鶏皮チップス】
35g袋入…¥497(税込)
国産鶏の鶏皮の旨味を最大限に引き出しつつ
余分な脂を落としてサクサク・カリッカリ食感に
仕上げた鶏皮チップスにCoCo壱番屋のとび辛
スパイスを効かせたピリッと辛いカレー味です。
鶏の旨味とスパイシーなカレー風味が口中に
広がり、一度食べたらやみつきになりますよ!
おやつや酒のおつまみとしてお楽しみ下さい♪
|
2024年 7月25日(木) |
五橋 トラタン辛口 純米造り
山口県の酒井酒造さんの五橋トラタン辛口が入荷。

【五橋 トラタン辛口 規格外米山田錦使用】
原料米:トラタン村産山田錦 精米歩合:70%
日本酒度:+8 酸度:2.1 アミノ酸度:1.1
アルコール分:15度 酵母:熊本酵母KA-1
1.8L…¥2,750(税込)
蔵元が契約栽培しているトラタン村の規格外米
山田錦を全量使用した純米造りの普通酒です。
少し小粒で規格外米となった「山田錦」を使い
熊本酵母でしっかりと醸した日本酒度「+8」の
スッキリした辛口で、キレの良い軽快な酒質に
仕上がっています。
お手頃価格で飲める純米造りの辛口酒です!
|
2024年 7月23日(火) |
三陸産 「お魚のぴりり煮」 3種
明太子のふくやの三陸産お魚のぴりり煮が入荷。

【ふくのや 三陸産 お魚のぴりり煮 3種】
各種150g入…¥410(税込)
食欲を刺激するピリリとした明太子味で、骨まで
食べられる三陸産の「さば」、「さんま」、「いわし」
3種の煮付けです。
骨まで丸ごと食べられるほど柔らかく煮込まれ
明太子と旨辛の醤油味で、ご飯のお供は勿論
簡単なお酒のおつまみにもピッタリ♪
バゲットにトッピングしたり洋風アレンジもでき
残った煮汁をご飯にかけても美味しいですよ!
|
2024年 7月22日(月) |
三郎丸W ジ・エンペラー
三郎丸蒸留所さんの三郎丸Wジ・エンペラーが入荷。

【三郎丸W ジ・エンペラー シングルモルト】
モルト:へビリーハイランドピーテッド50PPM
蒸留年度:2020年 アルコール分:48度
700ml…¥15,400(税込)
2020年に発売の「三郎丸0 THE FOOL」
2021年に「三郎丸T THE MAGICIAN」
2022年に「三郎丸U THE HIGH PRIESTESS」
2023年に「三郎丸V THE EMPRESS」
今回の第5弾「三郎丸W THE EMPEROR」
2020年、三郎丸蒸留所は従来のハイランド
地域の内陸のピートとアイラ島の海のピート
の2種類の仕込みを行いました。
その年に導入した木桶により独自の乳酸菌
による多様な発酵がおこなわれるようになり
フルーティさとモルティさが両立しています♪
内陸ピートの到達点ともいえるストレートで
スモーキーな力強さをお確かめ下さい!
|
2024年 7月21日(日) |
天星宝醇レッドラベル 赤ワイン樽熟成
鹿児島の天星酒造さんの天星宝醇カスクシリーズ
赤ワイン樽熟成の「レッドラベル」が入荷。

【天星宝醇 レッドラベル 赤ワイン樽熟成芋焼酎】
アルコール分:42度 720ml…¥3,850(税込)
芋焼酎の中で香りや風味のバランスに優れた
部分を厳選し抽出する「早垂蒸留」製の芋焼酎
原酒を赤ワイン樽で貯蔵した、洋酒系の高貴な
香りと微かな渋味がクセになる一本です♪
この「天星宝醇カスクシリーズ」は5種類あり…

シェリー樽、バーボン樽、アイラ樽、赤ワイン樽に
それらをブレンドしたマスターズブレンドの全5種
樽熟成による違いを飲み比べると面白いですよ!
|
2024年 7月20日(土) |
旱星(ひでりぼし) 芋焼酎
鹿児島の天星酒造さんの芋焼酎「旱星」が入荷。

【旱星(ひでりぼし) 焼芋パウダー芋焼酎25度】
原料芋:安納、紅はるか、シルクスイート、紫芋など
蒸留方法:常圧蒸留 麹種:黄麹
720ml/¥1,650(税込) 1.8L/¥3,300(税込)
旱星(ひでりぼし)とは雨の少ない夏の夕刻を明るく
照らす夕景やその空に輝く星を指す夏の季語です。
この焼酎には過去、恐らくどこの酒造メーカーも
使用しなかった「焼芋パウダー」を使っています。
安納、紅はるか、シルクスイート、紫芋など7種の
さつまいもを粉末に加工した焼芋パウダー由来の
重層的な甘い香りと、黄麹により加わった吟醸香
が更にエレガントな余韻をもたらしておりロックや
水割りでゆっくりとお楽しみ頂きたい芋焼酎です。
焼き芋を食べた時の、あの甘〜い香りと味わい♪
これは是非一度味わってみて下さい!
|
2024年 7月19日(金) |
道灌 十水仕込み特別純米生原酒
滋賀県の太田酒造さんの道灌「十水仕込」が入荷。

【道灌 玉栄60 十水仕込 特別純米生原酒】
原料米:滋賀県産玉栄 精米歩合:60%
日本酒度:-4.5 酸度:1.8 アミノ酸度:1.3
アルコール分:17度 酵母:協会1401号
720ml/¥1,760(税込) 1.8L/¥2,970(税込)
滋賀県産玉栄を全量使用し、十石の米に対して
現在より2割ほど少ない十石の水で仕込む濃厚
な「十水仕込」で醸した特別純米生原酒です。
米の旨味が濃縮された深みのある味わいに
キレのよい酸味が調和したジューシーな旨さ♪
この味でこの価格は良心的だと思いますよ!
|
2024年 7月18日(木) |
英勲 純米大吟醸 一吟
京都伏見の齊藤酒造さんの英勲「一吟」が入荷。

【英勲 純米大吟醸 一吟】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:35%
日本酒度:+3 酸度:1.1 アルコール分:15度
720ml(木箱入)…¥5,940(税込)
酒造好適米の山田錦を使用し極限ともいえる
35%まで磨き上げ醸した純米大吟醸です。
フルーティなメロンのように華やかな吟醸香と
優雅でキレの良い味わいを兼ね備えた逸品♪
全国新酒鑑評会で最多連続金賞受賞蔵の
情熱と技術が注がれた純米大吟醸を是非!
|
2024年 7月16日(火) |
蔵王ウッディファーム ソーヴィニヨンブラン
山形県の蔵王ウッディファーム&ワイナリーさんの
白ワイン「ソーヴィニヨン・ブラン」が入荷。

【蔵王ウッディファーム ソーヴィニヨン・ブラン】
2020年ヴィンテージ 白ワイン(辛口)
品種:ソーヴィニヨンブラン、プティマンサン
アルコール分:11.5度 750ml…¥2,750(税込)
2020年は天候に恵まれ完熟のソーヴィニヨンブラン
が収穫できましたがプティマンサンを少量ブレンドし
これまでにない厚みのある味わいに仕上げました。
この2020年は今からが美味しく歴代でも断トツの
厚みが感じられるヴィンテージとなっています♪
本来は2021年ヴィンテージより先にリリース予定
でしたが、飲み頃の状態をみて2021年よりも後に
遅れてリリースされました!
|
2024年 7月15日(月) |
蔵王ウッディファーム シャルドネ
山形県の蔵王ウッディファーム&ワイナリーさんの
白ワイン「シャルドネ」が入荷。

【蔵王ウッディファーム シャルドネ】
2020年ヴィンテージ 白ワイン(辛口)
品種:シャルドネ、ピノノワール、ソーヴィニヨンブラン
アルコール分:11.4度 750ml…¥2,860(税込)
2020年産は、やや単調な印象だったため
ピノノワールとソーヴィニヨンブランの混醸の
樽熟成の原酒を13%ブレンドし香りのトーン
は変わらず、より厚みを感じ易くなり余韻に
幅を待たせています。
パイナップルや柑橘の香りを主体に芳醇な
エキスが風味の一体感を高めています。
青りんごの様なフレッシュさを活かしながら
豊かなボディはブレンドによって表現され、
複雑性のある味わいに感じられます♪
この価格のシャルドネでは抜群に美味しい!
|
2024年 7月14日(日) |
北国街道 純米大吟醸 翔
滋賀県の山路酒造さんの北国街道「翔」が入荷。

【北国街道 翔(かける) 純米大吟醸】
原料米:山田錦 精米歩合:40%
日本酒度:+1 酸度:2.1 アルコール分:15.6度
720ml(木箱入)…¥5,610(税込)
山路酒造さんは天文元年(1532年)に創業した
日本で4〜5番目に古い酒蔵と言われています。
この純米大吟醸「翔(かける)」は、滋賀県産の
山田錦を40%まで磨いて醸した純米大吟醸を
袋吊りで滴り落ちる雫を斗瓶に取った雫酒です。
雑味が少なくとても綺麗な味わい♪
上品な香りも飲み飽きしない極上の限定酒!
|
2024年 7月13日(土) |
北雪 YK35 大吟醸
新潟県の北雪酒造さんの北雪YK35大吟醸が入荷。

【北雪 YK35 大吟醸】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:35%
日本酒度:+4 酸度.:1.1 アルコール分:16度
720ml…¥5,500(税込)
酒造好適米山田錦を35%まで磨き上げ
長期低温醗酵で醸された大吟醸です。
この「YK35」とは、「Y」は山田錦
「K」は熊本酵母(協会9号酵母)
「35」は精米歩合の35%を意味します。
とってもフルーティで華やかな吟醸香と
透き通るように綺麗な味わいを、心ゆく
までご堪能ください♪
|
2024年 7月12日(金) |
義左衛門 純米大吟醸斗瓶取り雫酒
若戎酒造さんの義左衛門斗瓶取り雫酒が入荷。

【義左衛門 純米大吟醸 斗瓶取り雫酒】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:35%
日本酒度:-3.5 酸度:1.3 アミノ酸度:0.6
アルコール分:16度 限定出荷数:100本
720ml(桐箱入)…¥11,000(税込)
令和5酒造年度全国新酒鑑評会で金賞受賞
した純米大吟醸の超限定斗瓶取り雫酒です。
この雫酒は鑑評会に出品したお酒そのもので
通常は販売されない貴重な商品ですが100本
のみの限定販売となります!
とっておきの、とっておきに如何でしょうか…
|
2024年 7月11日(木) |
蔵王ウッディファーム カベルネソーヴィニヨン
山形県の蔵王ウッディファーム&ワイナリーさんの
赤ワイン「カベルネ・ソーヴィニヨン」が入荷。

【蔵王ウッディファーム カベルネ・ソーヴィニヨン】
2021年ヴィンテージ 赤ワイン(ミディアムボディ)
品種:カベルネソーヴィニヨン90%、メルロー10%
アルコール分:12度 750ml…¥3,740(税込)
熟成が必要なワインですが早く飲む事を想定し
2021年ヴィンテージはメルローを10%ブレンド
することで口当たりを柔らかくしています。
ダークチョコを感じさせる香りの中に、カシスや
ダークチェリーのような果実香、それに加えて
バニラや甘草などのスパイスも感じられます♪
樽熟成によるコクのある果実味と、柔らかな
タンニンの心地よさが余韻まで長く残ります!
|
2024年 7月10日(水) |
蔵王ウッディファーム フィルマンサン
山形県の蔵王ウッディファーム&ワイナリーさんの
白ワイン「フィル・マンサン」が入荷。

【蔵王ウッディファーム フィル・マンサン】
2021年ヴィンテージ 白ワイン(辛口)
品種:プティマンサン72%、シャルドネ23%、
アルバリーニョ5%
アルコール分:13.2度 750ml…¥3,960(税込)
個性の強いプティ・マンサンに、シャルドネと
アルバリーニョをブレンドして個性を緩和させ
樽で10ヶ月間貯蔵しています。
熟したパイナップルやマンゴーのトロピカル
フレーバーにバニラやスパイスが溶け込み
ココナッツのような甘味を感じますが酸味も
あるので後口はキリッとドライな印象です。
昨日ご紹介した「アルバリーニョ遅摘み」と
この「フィル・マンサン」ともに個性が魅力で
一度飲めばクセになるほど美味しいです!
|
2024年 7月 9日(火) |
蔵王ウッディファーム アルバリーニョ遅摘み
山形県の蔵王ウッディファーム&ワイナリーさんの
白ワイン「アルバリーニョ遅摘み」が入荷。

【蔵王ウッディファーム アルバリーニョ遅摘み】
2022年ヴィンテージ 白ワイン(やや辛口)
品種:アルバニーリョ93%、プティマンサン7%
アルコール分:13.1度 750ml…¥4,730(税込)
アルバリーニョはスペイン原産の葡萄品種で
糖度や酸度が高水準で安定しており、白桃や
レモンティーのような香りと厚みのある酸味が
特徴のワインが生まれます。
限界まで収穫時期を遅らせ貴腐菌が付いた
葡萄も混じりながら発酵させる事で、独特の
フレーバーや口に含むと一瞬甘さが感じられ
ますが後口はドライで余韻が長く続きます♪
貴腐葡萄の余韻を残す高級感ある味わいで
飲んだ時の印象が今も忘れられません!
|
2024年 7月 8日(月) |
御前酒 鳳凰 純米大吟醸
岡山県の辻本店さんの御前酒「鳳凰」が入荷。

【御前酒 鳳凰 純米大吟醸】
原料米:岡山県産雄町 精米歩合:40%
日本酒度:+4 酸度:1.8 アミノ酸度:1.1
アルコール分:16度 720ml…¥5,500(税込)
御前酒の蔵元辻本店さんは全量雄町米を使って
普通酒から大吟醸まで酒造りを行っております。
雄町米ならではの米の旨味を感じて頂けるよう
あえて精米歩合は40%にとどめ御前酒独自の
空気中の乳酸菌を取り込むナチュラルな製法
「菩提もと」で醸された純米大吟醸です。
若草やライチのような爽やかな香りと雄町米の
ふくよかな旨味、最高峰純米大吟醸の風格ある
味わいを冷酒、または常温でお楽しみ下さい♪
|
2024年 7月 7日(日) |
瀧自慢 北雫50 純米吟醸
瀧自慢酒造さんの「北雫50」純米吟醸が入荷。

【瀧自慢 「北雫50」 純米吟醸】
原料米:北海道産きたしずく 精米歩合:50%
日本酒度:+5 酸度:1.6 アルコール分:16度
720ml/¥1,815(税込) 1.8L/¥3,630(税込)
北海道産の酒米「北雫」を使用し、50%まで
磨いて醸された瑞々しい風味の純米吟醸。
透明感あふれる口当たりから自然にフェード
アウトする後味でいつまでも飲んでいたくなる
魅力的なテイストです♪
|
2024年 7月 6日(土) |
三重錦 美山錦 純米生酒
中井酒造さんの「三重錦」美山錦純米生酒が入荷。

【三重錦 美山錦 純米生酒】
原料米:美山錦 精米歩合:麹米60%、掛米65%
日本酒度:+6 酸度:1.8 アルコール分:16度
720ml/¥1,320(税込) 1.8L/¥2,640(税込)
香りは穏やかで、口の中で米の旨味が広がり
しっかりとした濃厚な味わいが感じられますが
後口はサラッとしており酸味もあるのでキレが
よく飲み疲れず食中酒にも最適です♪
米の旨味が引き出された生酒らしい柔らかな
口当たりと香味をじっくりと楽しんで下さい。
米の旨味とキレのバランスがよく実にうまい!
|
2024年 7月 5日(金) |
越の誉 Qn!(きゅん)
新潟県の原酒造さんの越の誉Qn(きゅん)が入荷。

【越の誉 Qn!(きゅん) 純米無濾過原酒】
原料米:こしいぶき、たかね錦 精米歩合:70%
日本酒度:-31 酸度:3.2 アミノ酸度:0.95
アルコール分:12度(原酒) 酵母:協会9号
720ml…¥1,595(税込)
「きゅん!」とする胸のときめきのような
甘酸っぱ〜い新感覚の純米酒が登場。
日本酒らしくない可愛いラベルデザイン!
きゅんとくるような甘味と酸味が爽やかで
まるでブドウを思わせるフルーティな香りと
ほのかなガス感がアクセント♪
ジメジメした今の季節にピッタリです!
|
2024年 7月 4日(木) |
秀よし 松右衛門 金賞受賞酒
秋田県の鈴木酒造店さんの全国新酒鑑評会で
金賞受賞した秀よし「松右衛門」が入荷。

【秀よし 十九代目松右衛門 金賞受賞大吟醸】
原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:40%
日本酒度:+2 酸度:1.1 アミノ酸度:0.7
アルコール分:16度 酵母:協会1801号
720ml…¥4,950(税込)
秋田流低温発酵に基づく手づくり、伝統的な
仕込みによって醸された、華やかな吟醸香と
ふわりとした深みのある味わいの逸品です♪
令和6年全国新酒鑑評会で金賞受賞酒した
石沢杜氏の職人の技をご堪能下さいませ!
|
2024年 7月 3日(水) |
お盆まで無休で営業しております
7月と8月はお盆が過ぎるまで水曜日も休まず
営業させて頂いております。
次回の定休日は… 8月21日(水) です。
夏季休暇として
8月21日(水) と 8月22日(木)
8月28日(水) と 8月29日(木)
は連休させて頂きます。
|
2024年 7月 2日(火) |
若戎 真秀(まほ) 中取り生原酒
若戎酒造さんの真秀(まほ)中取り生原酒が入荷。

【若戎 真秀 育もと純米吟醸 中取り生原酒】
原料米:山形県産出羽の里 精米歩合:60%
日本酒度:-0.8 酸度:1.9 アミノ酸度:0.8
アルコール分:16度 酵母:三重県酵母MK-1
720ml/¥1,980(税込) 1.8L/¥3,960(税込)
原料米に山形県産出羽の里を使用し、じっくりと
時間をかける山廃仕込みの深みと奥深さがあり
マンゴーや熟れたパイナップルのような果実香
とジュワっと広がる上品な旨味が感じられます。
搾る際に圧力をかけず滴り落ちる最良の部分を
瓶詰めした貴重な中取りは、雑味のない豊かな
香味で食中酒として最高の仕上がりです♪
真に秀でた、うまし酒!
|
2024年 7月 1日(月) |
國津果實酒 菅野淡(ロゼ) 2021
國津果実酒醸造所さんの菅野淡2021が入荷。

【國津果實酒醸造所 菅野 淡(ロゼ) 2021年】
品種:菅野さん栽培の赤ワイン品種(メルロー)
アルコール分:10.2度 750ml…¥2,970(税込)
山形県高畠町の菅野さんが育てた赤ワイン用
品種(メルロー)で醸されたロゼワインです。
葡萄品種特有の酢酸の香りや青さが少しだけ
感じますがサクランボやラズベリーの様な香り
と綺麗でチャーミングな味わいが楽しめます♪
菅野淡で史上、最も綺麗でソフトな飲み心地!
|
|