名酒商 株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805


← 前月へ 2024年  9月 次月へ →

2024年 9月30日(月) 甲子 大辛口純米ひやおろし

千葉県の飯沼本家さんの甲子ひやおろしが入荷。

【甲子 大辛口純米 ひやおろし生詰】
原料米:ふさこがね、五百万石 精米歩合:68%
日本酒度:+8.5 酸度:2.1 アミノ酸度:0.8
アルコール分:16度 酵母:協会601号
1.8L…¥2,860(税込)

千葉県産米の「ふさこがね」と「五百万石」を使い
精米効率の良い扁平精米で麹米は68%と掛米は
80%の精米歩合に差をつけた、クリアな味わいの
日本酒度+8.5の大辛口純米ひやおろしです。

ガス感、旨味、酸味、辛さのバランスが良く辛口
ながらもしっかりとした旨味が感じられます♪

透明感と深みのある味わいをお楽しみ下さい!



この9月は毎日バタバタ忙しくさせて頂いており
売上成績はお陰様で前年対比138%と驚くほど
前年を上回る事ができ有り難うございました。

また10月も新商品が恐ろしいほど入荷してくる
のでご協力の程よろしくお願い申し上げます♪


2024年 9月29日(日) 木の屋石巻水産 新商品缶詰

木の屋石巻水産さんの新商品缶詰が各種入荷。

【木の屋石巻水産 金華サーモン 醤油煮】
170g缶詰…¥788(税込)

石巻港へ水揚げされたブランド銀鮭「金華ぎん」を
冷凍する事なく鮮魚のまま無添加醤油と喜界島の
粗糖のみでサーモンの醤油煮に仕上げました。

「金華さば」が有名ですが「金華サーモン」も脂が
のって柔らかく期待を裏切らない美味しさ♪

残った煮汁をスープやお味噌汁に加えるとコクの
ある出汁が効いた贅沢な味わいになります!


【印度カリー子監修 丸ごといわしのカレー缶詰】
170g缶詰…¥616(税込)

スパイス料理研究家印度カリー子さんが監修した
宮城県産イワシが入った贅沢スパイスカレーです。

スパイスをしっかりと感じられる本格的なカレーで
ココナッツミルクの優しい風味が辛さをマイルドに
和らげ深みを与えています♪

ご飯やナンとは勿論、そのまま酒の肴にも最高!


【木の屋石巻水産 マヨったらコレ ツナマヨ】
130g缶詰…¥500(税込)

ただの「ツナ&マヨネーズ」ではありません。
使っているツナがひと味もふた味も違います!

コラーゲンがたっぷりで希少なマグロの尾肉を
使用しマヨネーズ風味に仕上げました。

開けてそのまま食べても美味しいですが・・・
おにぎりやサンドイッチの具材にしたり・・・
バゲットやクラッカーにトッピングしたり・・・
野菜サラダのツナマヨ和えにしたり・・・
少し醤油をたらしてツナマヨパスタも最高♪

ブラックペッパーを少し加えてディップとして
野菜スティックにつけると酒の肴にピッタリ!


2024年 9月28日(土) 天下錦 特別純米 鈴鹿仕込

福持酒造さんの天下錦特別純米鈴鹿仕込が入荷。

【天下錦 特別純米火入れ 鈴鹿仕込】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:60%
アルコール分:15度 酵母:三重県酵母MK1
750ml/¥1,760(税込) 1.8L/¥3,520(税込)

この天下錦の「鈴鹿仕込」は鈴鹿市の「作」醸造元
清水清三郎商店さんで造った天下錦になります。


天下錦の羽根杜氏が原料米を持ち込み8月から
清水清三郎商店の四季醸造設備を借りて酒造り
を始めた鈴鹿仕込の特別純米酒です。

「作」よりも「天下錦」寄りの味に仕上げたそうで
いつもとはちょっと違う天下錦!


2024年 9月27日(金) 天狗舞 山廃純米ひやおろし

石川県の車多酒造さんの天狗舞ひやおろしが入荷。

【天狗舞 山廃純米ひやおろし】
原料米:五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+3 酸度:1.8 アルコール分:18度
1.8L…¥3,476(税込)

蔵の看板商品である山廃純米酒を一夏熟成させ
山廃特有のしっかりとした酸味と旨味が調和した
重厚な味わいの天狗舞らしいひやおろしです。

冷酒から燗酒まで幅広い温度でお楽しみ下さい♪


2024年 9月26日(木) 飯田秘蔵ワイン試飲即売会

昨日の定休日は名古屋で開催された飯田さんの
秘蔵ワイン試飲即売会に行ってきました。


シャンパンなどのマグナムやジェロボアムサイズ


ジョルジュ・リニエの特級畑バックヴィンテージ各種


ロブレモノのヴォルネイ2005年&2020年限定セット


他にも沢山ありましたが…
ブルゴーニュ産の各種お手頃バックヴィンテージや
ヴォーヌ・ロマネ1級畑クロ・デ・レアの6本垂直セット
ドイツの秘蔵2012年バックヴィンテージなどなど
数本しかない限定のワインを注文してきました。

この試飲即売会だけの超レアなワインばかりで
滅多に飲めないワインが試飲できて最高でした!
入荷が楽しみです♪


2024年 9月24日(火) 伊豆ワイン葡萄のお酢

中伊豆ワイナリーの伊豆ワイン葡萄のお酢が入荷。

【中伊豆ワイナリー 伊豆ワイン葡萄のお酢】
5倍希釈タイプ 500ml…¥1,836(税込)

先日東京であった試飲会の中伊豆ワイナリー
さんのブースでワインも美味しかったのですが
この「伊豆ワイン葡萄のお酢」が特に気に入り
その場で即注文してしまった商品なのだ!

中伊豆産のワイン用ぶどうの果汁とワインを
発酵させたぶどう酢をベースに、ハチミツ等を
加えて口当たりまろやかに仕上げています。

5倍希釈なので水や炭酸水で割って飲んだり
また冷たい牛乳で割って葡萄ラッシーの様に
したり、ヨーグルトやアイスクリームにかけたり
アルコールは0%なのでお子様でも安心して
お飲み頂けます♪

健康の原動力、ポリフェノールがたっぷりで
葡萄色素アントシアニンが健康をサポートし
美味しく楽しくワイン葡萄の酢で健康習慣!


2024年 9月23日(月) 名倉山 Code-N 流 純米吟醸ひやおろし

福島県の名倉山酒造さんの純米吟醸ひやおろしが入荷。

【名倉山 Code-N 流(ながる) 純米吟醸ひやおろし】
原料米:夢の香、山田錦 精米歩合:55〜45%
日本酒度:-3 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16度 1.8L…¥3,190(税込)

米を大吟醸並みの45%まで磨くことで更に綺麗な
酒質に仕上げ、より上質な「綺麗な甘さ」を実現!

-5℃の氷温貯蔵にて熟成を行い、フレッシュさを
程よく感じつつもお米の旨味と甘味、さらにコクを
引き出した純米吟醸のひやおろし生詰めです。

名倉山らしいジューシーな甘さが感じられます♪


2024年 9月22日(日) 菊の里 辛口純米ひやおろし

栃木県の菊の里酒造さんの純米ひやおろしが入荷。

【菊の里 辛口純米 ひやおろし生詰】
原料米:五百万石、夢ささら 精米歩合:60%
日本酒度:+8 酸度:1.5 アミノ酸度:1.0
アルコール分:15度 酵母:明利小川酵母
1.8L…¥2,970(税込)

那須高原の豊かな大地の恵みを受けて酒造りを
する菊の里酒造さんの辛口純米ひやおろし。

栃木県産の「五百万石」と「夢ささら」を爽やかな
吟醸香を生む明利小川酵母を用い小仕込みで
丁寧に醸し一夏寝かせて秋まで熟成させました。

日本酒度+8の辛口ながら米の旨味がじんわりと
感じられ秋の味覚を更に引き立ててくれます♪


2024年 9月21日(土) 宗玄 純米ひやおろし原酒

石川県の宗玄酒造さんの純米ひやおろしが入荷。

【宗玄 純米八反錦 ひやおろし原酒】
原料米:広島県産八反錦 精米歩合:55%
日本酒度:+3 酸度:1.6 アミノ酸度:1.8
アルコール分:17度 酵母:金沢酵母
1.8L…¥3,630(税込)

能登地震で被災した能登半島の北端珠洲にある
宗玄酒造さんの純米八反錦ひやおろし原酒です。

ひと夏しずかに熟成して目覚めたお酒は、程よい
熟成状態になり口当たりまろやかで、ふくよかな
旨味が広がる力強い味わいが楽しめます♪

旨さが膨らむ常温からぬる燗までがおすすめ!


2024年 9月20日(金) 平川ワイナリー レ・リス

北海道の平川ワイナリーさんから新作の白ワイン
「レ・リス」 テール・ド・余市 2022年が入荷。

【平川ワイナリー レ・リス テール・ド・余市】
2022年ヴィンテージ 750ml…¥4,950(税込)

「Les Lys」はフランス語で「百合」を意味します。
花のアロマの表現を追求した辛口白ワインです。

百合やアカシアの香りにグレープフルーツやライム
の様な柑橘果実と完熟した白桃や洋梨のアロマ
が広がる厚みのある味わいで飲み応えあります♪

平川ワイナリーさんのワインは銘柄別、年代別に
現在56種類もの種類を揃えており全種類を把握
するのが私達も大変になってきました!


2024年 9月19日(木) 平川ワイナリー ジャスマン

北海道の平川ワイナリーさんから新作の白ワイン
「ジャスマン」 テール・ド・余市 2023年が入荷。

【平川ワイナリー ジャスマン テール・ド・余市】
2023年ヴィンテージ 750ml…¥6,050(税込)

まるでジャスミンのようなフローラルな香りと厚み
酸味を有する辛口白ワインで、豊かな果実味が
口中に広がり、素晴らしい余韻が長く続きます♪

この「ジャスマン」は店頭販売限定となります!


2024年 9月17日(火) 道灌 山田錦 純米ひやおろし

滋賀県の太田酒造さんの道灌ひやおろしが入荷。

【道灌 山田錦 純米原酒ひやおろし生詰】
原料米:滋賀県産山田錦 精米歩合:70%
日本酒度:+5 酸度:2.0 アミノ酸度:非公開
アルコール分:17度 酵母:協会701号
720ml/¥1,430(税込) 1.8L/¥2,860(税込)

夏を越すまで蔵でゆっくり熟成させた穏やかな
香りとまろやかな口当たりの純米原酒です。

酸味と甘み、渋みがバランスよく調和した濃醇
辛口のしっかりとした味わいなので、肉料理や
濃い味付けの料理ともよく合います♪


2024年 9月16日(月) 若戎 月日彩り刻冴ゆる

若戎酒造さんの超限定「月日彩り刻冴ゆる」が入荷。

【若戎 月日彩り刻冴ゆる 純米吟醸生原酒】
原料米:三重県産山田錦 精米歩合:60%
720ml/¥1,980(税込) 1.8L/¥3,960(税込)

山田錦で醸した純米吟醸生原酒をマイナス5度の
氷温冷蔵庫で7年かけて静かに熟成させました。

氷温熟成なのでクセのある熟成香は感じられず
まったりとした口当たりで旨味もまろやかになり
上品で落ち着いた風味が魅力です!

舌に感じるとろみのある旨味をお楽しみ下さい♪


2024年 9月15日(日) 信濃錦 超玄 純米ひやおろし

長野県の信濃錦さんの超玄ひやおろしが入荷。

【信濃錦 超玄 純米ひやおろし生詰】
原料米:美山錦、コシヒカリ 精米歩合:91%
日本酒度:+4 酸度:2.6 アルコール分:15.5度
酵母:明利10号酵母 1.8L…¥3,141(税込)

無農薬で栽培された伊那市産の「美山錦」と
「コシヒカリ」を使用し、精米歩合91%と敢えて
米を磨かず米本来の旨味を引き出しました。

口当たりは柔らかくコクのある濃厚な旨味の
ひやおろしで精米歩合91%とは思えないほど
ジューシーな香味がお楽しみ頂けます♪

口の中で米の旨味がじわじわと広がります♪


2024年 9月14日(土) 盛升 純米ひやおろし

神奈川県の黄金井酒造さんのひやおろしが入荷。

【盛升 純米酒 ひやおろし生詰】
原料米:岡山県産アキヒカリ 精米歩合:70%
日本酒度:-1 酸度:2.2 アミノ酸度:2.0
アルコール分:15度 酵母:協会901号
720ml…¥1,751(税込)

神奈川県厚木市の期待の蔵元!
黄金井酒造さんは厚木市の自然豊かな地に蔵を
構え東丹沢の伏流水で仕込む清酒はキレのよい
味わいで各種鑑評会でも高い評価を得ています。

一夏熟成させた丸みのある旨味とコクが感じられ
後味はドライな仕上がりの純米ひやおろしです♪


2024年 9月13日(金) 日本名門酒会全国大会へ

9月11日開催の「日本名門酒会全国大会」に
2連休して東京まで行ってきました。

この全国大会に参加しないと注文ができない
各蔵元とっておきの隠し酒を試飲して美味し
かった商品を沢山注文してきましたよ。

ホント、どれも美味しかったのでちょっと注文
し過ぎたかと少し反省しております!

日本酒以外にも国産ワインやこだわり食品に
ノンアルコールも美味しいのを見付けました。

今回注文した商品は10月頃の入荷予定です。
またご紹介させて頂きますのでお楽しみに♪

全国大会の後はホテルで宿泊して

東京観光で皇居の周辺と…

お決まりコースの浅草雷門へ

真夏のような35度超えで何処も暑くて暑くて…
そんなあっという間の楽しい2連休でした♪


2024年 9月10日(火) 厚岸ウイスキー 「小暑」

北海道の厚岸蒸留所さんの「小暑」が入荷。

【厚岸 二十四節季シリーズ第16弾 小暑】
アルコール分:55度 700ml…¥23,100(税込)

24節季シリーズ第16弾の「小暑」は北海道産の
ミズナラ樽で熟成させた優しい甘みとピート感が
堪能できるシングルモルトウイスキーです。

バナナジュースやソルティーレモンの様な香りと
砂糖をかけた柑橘果実の味わいが楽しめます♪

非常に完成度の高い北海道産シングルモルト!


2024年 9月 9日(月) 9月11日と12日は連休します

岡永さんの日本名門酒会全国大会出席のため
9月11日(水)と12日(木)は連休させて頂きます。



東京と伊賀を結ぶ夜行バスがいつのまにやら
運休になっており、それやったら東京観光して
ゆっくり帰るわと連休することにしました♪

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します!


2024年 9月 8日(日) チョーヤ 梅ワインヌーボー2024

チョーヤさんの梅ワイン「アイスヌーボー」が入荷。

【チョーヤ 氷熟梅アイスワインヌーボー 2024年】
原料梅:紀州産完熟南高梅 アルコール分:6度
720ml…¥1,188(税込)

完熟南高梅の果汁を発酵して造るアイスワインで
桃のようにフルーティな香りと初々しい甘酸っぱい
味わいがたまらなく美味しいやや甘口のワイン♪

毎年この時期に発売される数量限定ワインです!


2024年 9月 7日(土) 北洋 純米大吟醸ひやおろし

魚津酒造さんの北洋純米大吟醸ひやおろしが入荷。

【北洋 純米大吟醸 ひやおろし うまくち】
原料米:秋田県産美山錦 精米歩合:50%
日本酒度:-5 酸度:2.0 アミノ酸度:非公開
アルコール分:15度 酵母:協会901号
1.8L…¥3,960(税込)

夏を超えて旨味ののった無濾過の、うまくち
純米大吟醸は口当たりが優しくフルーティで
女性や日本酒初心者でも大変飲み易いです♪

ひやおろし唯一の「純米大吟醸」!


2024年 9月 6日(金) KAWABU 純米生酒 Natural

河武醸造さんの純米生酒「Natural」が入荷。

【KAWABU 純米おりがらみ生酒 Natural】
原料米:国産米100%使用 精米歩合:65%
アルコール分:15度 酵母:三重県酵母MK-3
720ml/¥1,573(税込) 1.8L/¥3,146(税込)

しぼりたての純米うすにごり生酒を低温貯蔵で
ゆっくり熟成させた秋の恵み、心を満たす至福
の一杯です!

熟成によりまろやかになった米の旨味と程よい
酸味がバランスが良く調和しています。

飲めば飲むほど旨さを感じる純米おりがらみ♪


2024年 9月 5日(木) 秋田屋展示商談会2024へ

昨日の定休日は秋田屋さんの展示商談会で
名古屋へ行ってきました。

午前11時から午後5時の閉会までびっちりと
全展示商品を定めて試飲試食してきました。

ワインや日本酒に加え、リキュールや焼酎に
ウイスキーやジンなどハードリカーまで試飲が
できるので私にとってはまるでパラダイス♪

幾ら時間があっても足りなく、あっという間に
時間は過ぎてしまいます!


2024年 9月 3日(火) プレミアム義左衛門 ひやおろし

若戎酒造さんの義左衛門「ひやおろし」が入荷。

【プレミアム義左衛門 ひやおろし純米吟醸】
原料米:伊賀産神の穂 精米歩合:60%
日本酒度:+2.7 酸度:1.7 アミノ酸度:0.9
アルコール分:16度 酵母:MK-1&MK-3
720ml/¥1,716(税込) 1.8L/¥3,487(税込)

三重県産神の穂と2種の三重県酵母で醸した
オール三重県産の純米吟醸の搾りたて新酒を
瓶詰めして一夏氷温熟成させた限定酒です!

ひと夏を越して円みを帯びた爽やかな香りと
スッキリなめらかな味わいをお楽しみ下さい♪


2024年 9月 2日(月) コスパ最高のスペインワイン!

コストパフォーマンス最高のスペイン産ワインが
「よりどり3本で¥2,310」のラインナップに!

■ バルティエール レゼルヴァ 2018年 ■
葡萄品種:ボバル50%、テンプラニーリョ50%
750ml…¥880(税込) よりどり3本で2,310円

オーク樽で18ヶ月間、更に瓶詰め後18ヶ月間
を含む合計36ヶ月熟成のレゼルヴァ!

■ バル・コンデ グラン・レゼルヴァ 2017年 ■
葡萄品種:ボバル50%、テンプラニーリョ50%
750ml…¥880(税込) よりどり3本で2,310円

オーク樽で24ヶ月間、更に瓶詰め後36ヶ月間
を含む合計60ヶ月熟成のグラン・レゼルヴァ!

どちらも樽貯蔵によるスパイスのニュアンスに
熟れたフルーツの香りが心地よく、ボディ感の
ある滑らかなタンニンと余韻が楽しめます♪


2024年 9月 1日(日) 酒屋八兵衛 十五夜

元坂酒造さんの酒屋八兵衛「十五夜」が入荷。

【酒屋八兵衛 「十五夜」 純米酒】
原料米:山田錦・五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+4.5 酸度:1.2 アミノ酸度:0.8
720ml/¥1,602(税込) 1.8L/¥3,200(税込)

麹米に山田錦と、掛米に五百万石を使って醸し
一回火入れで瓶貯蔵した季節限定の純米酒。

現時点ではまだ硬さがありますが、秋が深まる
につれ熟成が進み旨味がのった柔らかな味わい
へと変化して更にまろやかになるでしょう♪

2024年の「十五夜」は9月17日です。
熟成に応じて幅広い温度帯でお楽しみ下さい!


← 前月へ 2024年  9月 次月へ →





株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805