名酒商 株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805


← 前月へ 2024年 10月 次月へ →

2024年10月31日(木) イタリア新酒ノヴェッロが解禁!

イタリアワインの新酒ノヴェッロが解禁になりました!

【ファンティーニ ヴィーノ・ノヴェッロ 2024年】
生産者:ファルネーゼ(アブルッツオ州)
品種:モンテプルチアーノ&サンジョヴェーゼ
750ml…¥2,970(税込)

イタリアのトップ生産者ファルネーゼが造る
ノヴェッロは、新酒ならではのフレッシュさと
フルーツ爆弾のような凝縮感が楽しめます♪

このノヴェッロは毎年安定した美味しさで
日本で一番売れているノヴェッロです!



この10月の売上成績は前年対比で112%と
お陰様で前年成績を大幅に伸ばす事ができ
誠に有り難うございました。

朝晩が肌寒く、ようやく秋めいてきましたね。
冷酒も美味しいが燗酒でホッ〜としたいし…

11月もボジョレーヌーボやしぼりたて新酒が
続々と入荷してくるのでワクワクしますね♪


2024年10月29日(火) 亀泉 CEL-19×CEL-24 純米大吟醸

高知県の亀泉酒造さんの限定純米大吟醸が入荷。

【亀泉 CEL-19 × CEL-24 純米大吟醸原酒】
原料米:国産酒造好適米 精米歩合:50%
アルコール分:15.5度 酵母:CEL19&CEL24
720ml…¥2,090(税込)

高知県工業技術センターで開発された香り高い
2種類の酵母「CEL-19」と「CEL-24」を使用した
いいとこどりの限定醸造純米大吟醸原酒です。

まるでリンゴやパイナップルのような香り♪
酸味と甘味のバランスが絶妙でフルーティ♪
甘さを感じますがキレが良く後味は爽やか♪

華やかでフルーティで爽やかで飲み易いで!


2024年10月28日(月) 長良川 超辛口 滓酒無濾過生原酒

岐阜の小町酒造さんの長良川超辛口滓酒が入荷。

【長良川 吟醸超辛口+20 滓酒無濾過生原酒】
原料米:飛騨ほまれ 精米歩合:60%
日本酒度:+20 酸度:1.9 アミノ酸度:1.5
アルコール分:17度 酵母:協会9号
720ml…¥1,870(税込)

岐阜県産の「飛騨ほまれ」を使い協会9号酵母で
完全発酵させた日本酒度+20という超辛口吟醸
無濾過生原酒の限定滓酒です。

滓が絡むことでマイルドさも加わり、ただ辛いだけ
でなく、米の旨味も感じられ料理にもよく合うドライ
な仕上がりとなっています♪

程よい吟醸香とキリッとしたキレのよい超辛口酒!


2024年10月27日(日) AKITAYAプレミアムウイスキー各種

秋田屋さんのプレミアムウイスキーが各種入荷。

【ガイアフロー AKITAYA SELECTION Vol.3】
アルコール分:64.6度 500ml…¥17,600(税込)

綿菓子のように甘く穏やかな印象の中に、柑橘
フルーツやドライジンを彷彿とさせ、スッキリさが
見え隠れする64.6度原酒のカスクストレングス。
バーボン樽で5年半弱熟成させたウッディーさは
通好みの大人味♪

総生産数285本限定で全て通しナンバー付き!


【三郎丸シングルモルト カスクテイルズ秋田屋】
アルコール分:64度 700ml…¥19,800(税込)

2018年に蒸留した原酒を、ファーストフィルの
バーボン樽で5年熟成したカスクストレングス。

芳ばしく香るピートフレーバーにリンゴや杏子
などを思わせる甘酸っぱく爽やかなフルーティ
さと、ほろ苦さの中に出汁のような旨味のある
ニュアンスが感じられます♪

総生産数188本限定で全て通しナンバー付き!


2024年10月26日(土) 梅錦 シェリー樽17年熟成米焼酎

愛媛県の梅錦山川さんの長期熟成米焼酎が入荷。

【梅錦 シェリー樽17年貯蔵熟成 米焼酎原酒】
麹種:黄麹 蒸留方法:減圧蒸留 2007年蒸留
アルコール分:37.5度 500ml…¥7,150(税込)

シェリー樽貯蔵ならではのフルーティな香りと
長期熟成によるまろやかで奥深い味わいの
黄金色に輝く長期貯蔵米焼酎原酒です。

飲み方は常温のストレートが適していますが
ロックや水割りで味の変化をお楽しみ頂ける
ウイスキーにも負けない長期貯蔵酒です!

17年熟成の深みのあるスモーキーな樽香と
果実香が調和した甘みと渋みの長い余韻を
ご堪能ください♪


2024年10月25日(金) 甲子 リミテッドエディション 純米吟醸

千葉県の飯沼本家さんの甲子リミテッドエディション
限定醸造R6AW純米吟醸が入荷。

【甲子 リミテッドエディション R6AW 純米吟醸】
原料米:五百万石、山田錦 精米歩合:55%
日本酒度:-4 酸度:2.0 アミノ酸度:1.0
アルコール分:16度 酵母:協会1801&1001号
720ml…¥1,870(税込)

甲子らしいガス感を残した爽やかな口当たり。
パイナップルや桃のような華やかな香りが広がる
上品な甘さと酸が際立ったスッキリした味わい♪

1回火入れですが生酒のようにフレッシュです!


2024年10月24日(木) FOOD STYLE Chubu 2024

昨日の定休日は愛知県国際展示場で開催された
「FOOD STYLE Chubu 2024」に行ってきました。

「FOOD STYLE」は北海道から沖縄までの食品や
飲料、設備などのあらゆる商材が一堂に集結する
食品業界向けの展示会で中部地域の愛知県では
初めての開催となりました。


我々の酒業界とは全く関係のない商品も沢山
展示されており、意外とそっちの方が興味津々
で丸一日ゆっくりと商談させて頂きました!

この規模の展示会は疲れるけど楽しいわ〜♪


2024年10月22日(火) 如空 ピンクのドンベリ

青森県の八戸酒類さんのピンクのドンベリが入荷。

【如空 ピンクのドンベリ 純米桃色にごり酒】
原料米:青森県産米 精米歩合:65%
日本酒度:-50 酸度:3.4 アルコール分:11度
720ml…¥1,485(税込)

「ドンペリ」とちゃいまっせ!
「ドンベリ」でっせ!
猫ちゃんが気取って飲んでるラベルも可愛い〜

酵母に「清酒用赤色酵母」を使用することにより
桃色に発色させている純米のにごり酒です。

お米の自然の甘みと、爽やかな酸味をあえて
強調させたストロベリーのような香りとさらりと
した甘酸っぱい飲み口が特徴です♪

まるでピンクのロゼワインのようなにごり酒だ!


2024年10月21日(月) 天壽 純米大吟醸リミテッド・エディション

秋田県の天寿酒造さんの純米大吟醸LEが入荷。

【天壽 純米大吟醸 リミテッド・エディション】
原料米:秋田県産ぎんさん 精米歩合:50%
日本酒度:-1.5 酸度:1.9 アミノ酸度:0.6
アルコール分:16.5度 酵母:協会701号
1.8L…¥2,970(税込)

秋田県産の酒米「ぎんさん(吟×酸)」を使用し
協会701号酵母で醸した、とってもお買い得な
500本限定販売の純米大吟醸です。

メロンやバナナのようなフルーティな吟醸香に
甘さを感じさせる旨味と酸味のバランスがよく
スッキリとした口当たりの爽やかな味わい♪

この価格が信じられないほど美味しいです!


2024年10月20日(日) お酒のおつまみ各種

お酒のおつまみに如何でしょうか…

【水月堂物産 ほや酔明入り笹かまぼこ】
4枚入り…¥540(税込)

ほや好きに朗報です!
仙台名物の「笹かまぼこ」の生地に水月堂物産の
人気商品「ほや酔明」を練り込んだ、ホヤの豊かな
風味が噛むほどに広がる新商品です♪



【ヤマウチ ほやジャーキー&たらジャーキー】
ほやジャーキー(15g)…¥380(税込)
たらジャーキー(25g)…¥320(税込)

南三陸町で水揚げされた新鮮な真ホヤ使用。
味付けは塩のみで、ホヤ本来の濃厚な旨味を
引き出しパリパリに燻製しているので、ほやの
生臭さがなく初めて食べる方にも最適です♪

しっとり柔らかく仕上げた、たらジャーキーは
噛むほどにたらの甘みと旨味が広がります♪



【ヤマウチ たこホルモン 限定販売品】
20g入り…¥320(税込)

タコの貴重な黒くとがった口や、エラの部分を
使ったお酒のおつまみに最適の珍味です。
噛み応えがあり噛めば噛むほどタコの旨味と
ニンニク醤油味が広がるクセになる美味しさ♪



【3種の魚介スモーク かき・たこ・ほや】
各20g×3種入り…¥680(税込)

アワビを食べて育つと言われる南三陸産の真ダコ
南三陸産の濃厚な味わいの牡蠣
南三陸産の新鮮なホヤを天日塩だけで味付けし
桜チップでほんのり薫製し柔らかく仕上げました♪

これ一つで三陸のかき、たこ、ほやのスモークが
味わえるお酒のつまみに最適な贅沢食べ比べ!


2024年10月19日(土) 國津果實酒醸造所 新リリースワイン

國津果實酒醸造所さんの新リリースワインが入荷。

【國津果實酒醸造所 石部ブラン 2023】
(白)スッキリ辛口 750ml…¥3,300(税込)

黄桃やパイナップルの様な果実味から始まり
少しスパイシーな印象を残してスーッと綺麗に
消えてゆきます♪

ぶどうの出来が素晴らしいため抜栓してから
2〜3日後に本領を発揮します!


【國津果實酒醸造所 ブエノス・メンブリージョス 2021】
(白)コクのある辛口  750ml…¥3,630(税込)

樽由来のヒノキやバニラと、蜂蜜の甘い香りに
パイナップルのニュアンスが感じられる辛口で
飲み応えのある白ワインです。

しっかりとした厚みがあり余韻も長く続きます♪


2024年10月18日(金) 瀧自慢 ReBrew(リブリュー)

瀧自慢酒造さんの貴醸酒「ReBrew」が入荷。

【瀧自慢 ReBrew(リブリュー) 貴醸酒】
原料米:伊賀産山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:-30 アルコール分:14度
150ml/¥660(税込) 500ml/¥1,925(税込)

仕込み水の代わりに日本酒を使って酒を仕込む
瀧自慢酒造初挑戦となる極甘口の貴醸酒です。
しかも1.8L瓶で12,100円もする瀧自慢最高峰の
純米大吟醸「匠35」を贅沢に使って醸したのだ!

更に2年ゆっくり低温で寝かせた熟成が織りなす
艶めく蜜のようなリッチな甘さが最高に美味しい。

高カカオチョコレートと合わせたりバニラアイスに
垂らしたり、ドライフルーツやナッツとも高相性で
ゆったりとした自分時間に寄り添う大人の甘口♪


2024年10月17日(木) 重松貿易ワイン試飲会へ

昨日の定休日は重松貿易さんのワイン試飲会で
大阪まで行ってきました。

新着商品や年末商材のスパークリングワインを
中心に約60種類のワイン全て試飲しました。

円安による影響で全体的に価格上昇しており
掘り出し物を探すのは難しくなってきましたが
今回もコストパフォーマンスに優れたワインを
見付けてきたのでまたご紹介させて頂きます!


2024年10月15日(火) 帆立と牛たんのリッチフレーク

宮城県の末永海産さんの「帆立のリッチフレーク」
と「牛たんのリッチフレーク」が入荷。

【帆立のリッチフレーク バターしょうゆ】
80g…¥700(税込)

大きく肉厚で甘く栄養価が高い宮城県産帆立の
中でも特に甘い飯子浜の旬の帆立を細かくほぐし
「帆立×バター×醤油」という最高のマッチングに
ニンニクを利かせ、オリーブ油漬けにしました。

ご飯にのせたり、バゲットに添えたりはもちろん
牛乳と合わせてクラムチャウダー風にも♪


【牛たんのリッチフレーク ガーリックペッパー】
100g…¥750(税込)

仙台名物の牛たんと玉ねぎを細かく刻みニンニク
醤油とブラックペッパーで味付け、オリーブ油漬け
にしました。

牛たんの旨味に、ニンニクと唐辛子がアクセント
となり、ご飯やバゲットが欲しくなる味わいです。

そのままお酒のおつまみとしても止まりません♪


2024年10月14日(月) 五一わいん 超限定入手困難ワイン3種

長野県の林農園さんの超限定入手困難ワインです。

【五一 セントゥリック 桔梗ケ原メルロー 2021年】
葡萄品種:長野県塩尻桔梗ヶ原産メルロー100%
【赤】フルボディ 720ml…¥10,450(税込)

長野県塩尻市桔梗ヶ原地区のメルロー畑の中でも
特に個性的なワインとなる果実を育む区画を選定し
丁寧に手選果を行い醸造して、樽(新樽50%)にて
約17ヶ月の貯蔵を経て完成した超限定赤ワインは
市場に流通せずワイナリーでも特別な日だけしか
販売されない大変入手が困難なワインなのです!

国産のワインとは思えない程の凝縮感があるが
柔らかな口当たりのワイナリー最高峰赤ワイン♪


【エステート・五一 シラー1Stヴィンテージ2009年】
葡萄品種:長野県塩尻自社農場産シラー100%
【赤】フルボディ 720ml…¥5,500(税込)

この2009年は、シラーのファーストヴィンテージで
天候に恵まれ好条件が整ったビックヴィンテージ!
醸造後、フレンチオーク樽に移して約12カ月熟成し
地下セラーで静かに瓶熟成させた超限定品です。

カシスや黒胡椒、珈琲の様な風味でスパイシーな
渋味もしっかりと感じられ果実味にタンニンが溶け
込んだ余韻も長く続く完成度の高い希少ワイン!

全ての要素が完璧に調和した飲み頃ワインです♪


【エステート・五一 シャルドネ 柿沢ヴィンヤード】
葡萄品種:長野県塩尻柿沢畑シャルドネ100%
【白】濃厚辛口 720ml…¥4,400(税込)

柿沢畑は塩尻市東部の山麓標高800mにあり
昼夜の寒暖差が大きく水はけのよい土壌です。
そんな柿沢畑の良質なシャルドネのみを使って
醸造してフレンチオーク樽で貯蔵熟成しました。

パイナップルの様なトロピカルフルーツの香りと
オーク樽由来のバニラ香がバランスよく調和した
飲み応えのある濃厚な味わいの白ワインです♪


この3種は特別にお譲り頂けた希少なワインで
一般には流通していなく、入手も困難ですので
この機会に是非確保しておいて下さい!


2024年10月13日(日) 醉心 復刻の三號酵母

広島県の醉心さんの「復刻の三號酵母」が入荷。

【醉心 復刻の三號 純米吟醸無濾過生原酒】
原料米:岡山産雄町、朝日米 精米歩合:60%
アルコール分:17度 酵母:協会3号酵母
720ml…¥2,310(税込)

明治39年(1906年)灘の「櫻政宗」から最初の
協会酵母「協会一号酵母」が分離され、続いて
明治末期に「月桂冠」から「協会二号酵母」が
分離され、そして大正3年(1914年)、醉心から
「協会三号酵母」が分離されたのです。

現在でも「協会三号酵母」は日本醸造協会で
保存されてますが、もう一般には頒布されなく
なってしまいました。

その協会3号酵母に挑戦したのがこのお酒で
マスカットの様な香りの上品な酸が爽やかな
搾った風味を無濾過生原酒で詰め、当時さぞ
斬新に感じられたであろうそのラベルを復刻!

100年前もこの風味だったなら、さぞハイカラ
な日本酒だったことでしょう?


2024年10月12日(土) 咲くやこの花 梅酒

山形銘菓乃し梅の老舗「乃し梅本舗佐藤屋」と
大山の「加藤喜八郎酒造」のコラボで生まれた
山形の美味しい梅酒が入荷。

【咲くやこの花 梅酒】
アルコール分:12度 720ml…¥1,980(税込)

「乃し梅」に使われる専用の完熟梅と高濃度
仕込みで人気の大山特別純米「十水」で造る
とろ〜り濃厚な味わいの完熟梅酒です。

完熟梅がたっぷり入った梅肉のつぶつぶ感♪

梅感たっぷり、「乃し梅」の完熟梅の香りが
口いっぱいに広がる美味しさが楽しめます!


2024年10月11日(金) 若戎 純米吟醸 925ブレンド

若戎酒造さんのG-Collection純米吟醸原酒の
超限定酒「925 Special Blend」が入荷。

【若戎 G-Collection 純米吟醸 925ブレンド】
原料米:みえのゆめ、神の穂 精米歩合:60%
アルコール分:16度 酵母:三重県酵母5種類
720ml/¥1,925(税込) 1.8L/¥3,740(税込)

G-Collectionの最終章ともいえる925ブレンド!
三重県酵母の「MK-1」、「MK-3」、「MK-5」、
「MK-7」、「MLA-12」で醸した5種の純米吟醸
をブレンドして絶妙な味わいに仕上げました♪

この 「925」 とは・・・
@ブレンドのタンクナンバーがNo.925?
Aブレンドした日付が9月25日?
B社長の925(クニコ)さんがブレンド?
さて、どれでしょう?


調合の比率はラベルの色分けらしく
緑色が…MK-1 約25%
青色が…MK-3 約35%
黄色が…MK-5 約15%
紫色が…MK-7 約20%
赤色が…MLA-12(アップル酵母) 約5%

正解はBの、邦子スペシャルブレンドで
社長の邦子さんが一番美味しくなるよう
見事な調合でブレンドしたそうですよ!


2024年10月10日(木) 千代寿 出羽燦々 純米吟醸生取り

山形県の千代寿虎屋さんの純米吟醸中取りが入荷。

【千代寿 出羽燦々 純米吟醸中取り生原酒】
原料米:山形県産出羽燦々 精米歩合:50%
日本酒度:+1 酸度:1.5 アミノ酸度:1.1
アルコール分:17度 酵母:協会1801号&山形酵母
1.8L…¥3,685(税込)

山形県産の出羽燦々を使い大吟醸並みの50%
まで磨いて醸された純米吟醸の中取り生原酒は
華やかな吟醸香と生原酒のボリューム感のある
旨味が調和したキレの良い透明感ある味わいで
コストパフォーマンスに優れた蔵の隠し酒です♪

なんと、この1.8L瓶の限定本数は48本なのだ!


2024年10月 8日(火) 朝 天慶金秋 秋上がり純米吟醸

早川酒造部さんの朝(あさつ)天慶金秋が入荷。

【朝(あさつ) 天慶金秋 秋上がり純米吟醸】
原料米:三重県産山田錦 精米歩合:60%
アルコール分:16度 720ml…¥2,590(税込)

ひと夏を越し、より円熟味が増して秋の気配も
ようやく感じられるようになり出荷されました。

低温熟成によるフレッシュ感を残した円熟味で
穏やかな香りと旨味のバランスが良くまろやか
になった柔らかな味わいを楽しんで頂けます♪

山田錦ならではの芳醇な旨味、膨らみのある
ジューシーな酸とキレの良さは抜群です!


2024年10月 7日(月) 五橋 Destino(運命) 純米吟醸新酒

山口県の酒井酒造さんの五橋Destinoが入荷。

【五橋 Destino(運命) 純米吟醸新酒】
原料米:日本晴、山田錦 精米歩合:55%
日本酒度:+5 酸度:1.5 アミノ酸度:1.2
アルコール分:15度 酵母:秋田今野No.25
720ml/¥1,859(税込) 1.8L/¥3,454(税込)

このお酒、もう新酒なのですが火入れしてます。
山口県産米の日本晴と山田錦を使い低酸性の
吟醸酵母「秋田今野No.25」で醸した純米吟醸
です。

薔薇を想わせる穏やかな香りのスッキリとした
辛口の味わいで爽やかな後味が楽しめます♪

詳しくはこちらのYouTube五橋チャンネルで!


2024年10月 6日(日) 瀧自慢 山廃仕込純米酒

瀧自慢酒造さんの山廃仕込み純米酒が入荷。

【瀧自慢 山廃仕込 純米酒】
原料米:山田錦、神の穂 精米歩合:60%
日本酒度:+8 酸度:1.5 アルコール分:15度
720ml/¥1,485(税込) 1.8L/¥2,970(税込)

米の旨味と山廃仕込み特有の酸味、味の複雑
さが調和した一本で、常温からぬる燗に温めて
いただくと口当たりがよく酸と旨味がまろやかに
感じられます♪

瀧自慢らしい透明感を活かして飲み易くクセの
ないキリッとした風味に仕上がっています!


2024年10月 5日(土) 越の誉 90YELLOW 新米新酒

新潟県の原酒造さんの越の誉90YELLOWが入荷。

【越の誉 90YELLOW 純米無濾過生原酒】
原料米:新潟産葉月みのり 精米歩合:90%
日本酒度:-4 酸度:2.8 アミノ酸度:1.5
アルコール分:16度 酵母:協会701号
720ml/¥1,595(税込) 1.8L/¥3,300(税込)

全国最速クラスの新米しぼりたて新酒です!
原料米の「葉月みのり」は8月(葉月)に収穫
される(実る)ことからその名がつけられ香りが
よく飯米としても非常に美味しいお米です。

果物を思わせる香りと、低精白ならではの
パンチの効いた旨味と酸味が広がります♪

搾りたてのジューシーな香味とピチピチした
ガス感を残した「お米のジュース」とも言える
味わいをお楽しみ下さい!


2024年10月 4日(金) 若戎 Cloudy えべっさんの休日

若戎酒造さんのCloudy純米吟醸生原酒が入荷。

【若戎Cloudy えべっさんの休日 純米吟醸生原酒】
原料米:伊賀産神の穂 精米歩合:60%
日本酒度:-5.1 酸度:1.6 アミノ酸度:0.6
アルコール分:15度 酵母:三重MK1&MK3
720ml/¥1,980(税込) 1.8L/¥3,960(税込)

東京であった日本名門酒会全国大会限定酒で
試飲してスッゴク美味しかったので注文したが
限定数を超えるほどの注文が殺到し抽選となり
減らされましたが入手する事ができました!

めちゃめちゃフルーティな口当りでガス感のある
爽やかな旨味はまるで梨ジュースのようです♪

伊賀では当店のみの取扱い商品になりますが
入荷数が減ったのでお早めにお求め下さい。


2024年10月 3日(木) スパークリング鳥海山 純米吟醸

秋田の天寿酒造さんのスパークリング鳥海山が入荷。

【スパークリング鳥海山 瓶内二次発酵純米吟醸】
原料米:秋田県産米 精米歩合:60%
アルコール分:13度 500ml…¥1,540(税込)

フレッシュな口当たりで洋梨のようなフルーティな
香りが心地よい風味豊かなスパークリング日本酒。

瓶内2次発酵由来のきめ細やかな泡が爽やかな
口当たりを生み出し、お米由来のほのかな甘みと
ピチピチと弾けるガス感がお楽しみ頂けます♪

毎年、蔵元即完売となる大人気の超限定商品で
開栓時の噴き出しには十分ご注意下さいませ!


2024年10月 1日(火) カタシモワイン デラウェア新酒

カタシモワイナリーさんのデラウェア新酒が入荷。

【カタシモワイナリー デラウェア新酒 2024年】
白(やや甘口) 葡萄品種:デラウェア100%
アルコール分:8度 500ml…¥1,650(税込)

国産デラウェアを使用し、酸化防止剤無添加で
葡萄本来の甘さを残したフレッシュ&フルーティ
な、どなたにも親しみ易い甘口の新酒ワイン♪

今年は暑かったので葡萄の糖度が高く濃厚で
花の様な香りと爽やかな酸味のバランスに優れ
SO2無添加なので安心してお飲み頂けます!


← 前月へ 2024年 10月 次月へ →





株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805