![]() ルート:雷鳥荘〜雷鳥沢〜剣御前〜剣沢〜雷鳥沢〜雷鳥荘 |
![]() |
ふっ2日目ですよね? 昨日とは打って変わって最高〜!!の天気で思わず記念撮影!! |
リーダーが友達のツアーサポートを頼まれていたので、待ち時間に滑落訓練!?ちょっとやらせちゃいまっか、顔が笑ってますがな。ちょっとは、真剣にやりなはれ!! | ![]() |
![]() |
最高〜!!の雪を求めて、我々が向かった先は、「雷鳥沢・剣沢」でした。 |
ツアーメンバーと合流!! いったい何人いるんじゃ!!といいたくなります。最近バンクカントリーは人気がありますね。特にボードの人間が多いですね。 |
![]() |
![]() |
あれっ!! おじさん荷物を持つのを忘れてません? 山で張り切るのはホドホドに。 |
一番後ろ後ろを歩いてサポート開始!! | ![]() |
![]() |
「ひでさん」急斜面で使い慣れないスノーシューに悪戦苦闘中!! |
安定し黙々と上り続けるリーダーですが、日焼け止めを中途半端に塗ったため顔にちょっとしたトラブル発生中!!(本人は全然気づいていません。) | ![]() |
![]() |
「剣御前小屋」で最終組を来るのを待っていたら、思わぬてばたしんごうならずストック信号が・・・。参加者の人も思わず拍手?or笑い? |
「剣沢」どんな雪かな? どの辺滑ったらええ雪やろ?参加者のために色々思いながら準備するリーダーでした。 |
![]() |
![]() |
参加者の鈴木君とリーダーがちょっとキザに出発前にポーズを決めてみました。 |
リーダーの華麗なる滑り?ちょっと雪が重たいぞ!!剣沢は最高の雪だったのですが、雷鳥沢は重ための雪でした。 | ![]() |
![]() |
今回のツアーのカメラマンをしてくれたつじっちは、スキーもボードもできないのでひたすら歩き・歩き・歩きっぱなしでお疲れ気味でした。 良い写真をありがとう!! |
元気のあり余ったメンバーたちは、跳んで〜跳んで〜どこまで飛んだ〜 | ![]() |
1日目のページへ Back 3日目のページへ Let’s Go!! |
![]() |