うぐひすの笠おとしたる椿哉
元禄二年(一六八九)四十六歳の作である
句意
椿の花がぽとりと枝からおちてきた。あれは鶯の落した花笠であろう。
「鶯の笠に縫ふてふ」や「青柳をかた糸によりて鶯の縫ふてふ笠は梅の花笠」(古今集)など梅の花を鶯の笠とした古歌を契機とした発想だが、鶯の花笠が梅の花では平凡な歌人の常識に終わるので、それを「椿」と俳諧化している。
句
ク
碑
ヒ
上野市長田 金刀比羅神社
MENU
MENU1