凩に匂ひやつけし帰り花
元禄四年(一六九一)四十八歳の作である
句意
「返り花」とは、木枯しの季節の小春日和に狂い咲きした花のこと。返り咲きともいう。ここで何が返り花だったかは分からないが、耕雪子の別荘に可憐に咲いていたのを目ざとく見つけて挨拶吟とした。耕雪は大垣蕉門の弟子のひとりである。
奥の細道以来、長かった落柿舎、近江など上方滞在から、最後の東下の旅の途中、大垣での吟である。
句
ク
碑
ヒ
上野市 くれは水辺公園
MENU
MENU1