からかさにおし分見たる柳哉
元禄七年(一六九四)五十一歳の作である
句意
春雨がしだれ柳の枝から美しい雫となって落ちている。傘をさしてその風情に見入っていたが、ふとその柳の枝を分けてみたくなり、思わず傘をすぼめながらみたことである。
元禄七年江戸深川の芭蕉庵で行われた「雨中」の歌仙発句で詠まれたものであり、「軽み」の技法でとらえた一句である。
句
ク
碑
ヒ
大山田村須原 須原大橋畔
MENU
MENU1