日にかかる雲やしばしの渡り鳥 | ||||||||
年次不祥 | ||||||||
句意 | ||||||||
鳥の群れが空を覆うて渡っている。太陽にその一団がかかると日光を遮って雲かと紛うほどである。ようやくのうちに晴れて、それは渡り鳥だった。 | ||||||||
右記の句意の解釈とは別に、「日の面に薄々と雲がかかる。日が翳ったしばらくの間は見えていた渡り鳥が、雲が流れ去るとまぶしさのうちに空の蒼さに溶けこんで、ふたたび見えなくなってしまう」という解釈もある。 なお「日にかかる」を「目にかかる」とした句もある(蕉翁句集、芭蕉句拾遺」 | ||||||||
句碑 | ||||||||
上野市 くれは水辺公園 | ||||||||
MENU | MENU1 |