眉掃きを俤にして紅粉の花
元禄二年(一六八九)四十六歳の作である
句意
いかにも眉掃きの面影を偲ばせるように、紅粉の花が咲いていることよ。
「最上にて紅粉の花の咲きたるを見て」との前詞がある。
最上地方は全国一の紅粉花の産地であり、その地でまのあたりに紅粉花の咲く
様子を見て興じた句である。
女性の口紅に使う紅粉花から、それとやや形の似た化粧道具の眉掃き(白粉を
つけたあと眉を掃く小刷毛)を連想して艶に仕立てている。
上野市丸の内 だんじり会館
MENU MENU1