籠り居て木の実草の実拾はばや
元禄二年(一六八九)四十六歳の作である
句意
この幽邃な邸内にとじ籠って、庭の草木の実などを拾い、しばらく安穏に暮
らしたいものだ。
「恕水子別墅にて即興」との前詞があり、九月四日、大垣藩の家老格、戸田
権田夫如水の下屋敷に招かれた折の発句である。
挨拶の心で草木の茂る邸内の景趣を讃え、奥の細道の長旅に疲れきった身をこ
こで休めたいとの意もこめている。
句碑
大垣市西外側町 円通寺
MENU MENU16