寂しさや須磨に勝ちたる浜の秋      

元禄二年(一六八九)四十六歳の作である

句意

 

 古来あわれ深いものとして知られる須磨の浦の秋よりも、種の浜の秋景色は、

さらにもの寂しくてあわれ深い。

 

 

 「種の浜に誘引はれて」の前詞があり、八月十六日、敦賀の俳人、玄流(廻

船問屋、天屋五郎右衛門)の案内で種の浜に遊んだ折の句である。

 

「源氏物語」須磨の巻以来寂しさの典型とされる須磨の秋を引き合いに出す

とで、種の浜の寂しさに現実感を与えている。

 

句碑

 

大垣市船町 水門川沿街路

 

 

 MENU        MENU16