吉野にて桜見せうぞ檜木笠

元禄一年(一六八八)四十五歳の作である

 

句意

 

 さあいよいよ吉野見物の旅だ。檜木笠よ、音に聞えた吉野の桜をお前にも見

せてやろう。

 

 

 「乾坤無住同行二人」との前詞がある。巡礼が笠などに書きつける常套文句

であり、天地の間にとどまるところなく、仏と我と二人で行脚するの意で

る。「二人」に芭蕉と杜国の二人の意をきかせて興じている。

 

伊賀から吉野へ旅立つ時の作で、「笈の小文」に「いでや門出の戯れ事せんと

の内に落書きす」として載っている。吉野へは「万菊丸」と戯号した若い杜国

との二人旅で、その軽くうきうきした気分を笠に呼びかける形で表現した戯句

である。

 

 

吉野町吉野山 下千本嵐山下

 

 

MENU        MENU9