宮守わが名を散らせ木葉川

      貞享一年(一六八四)四十一歳の作である

 

句意

 

 宮司よ、今拝殿に落書きされたわが名を、落葉もろとも社殿の前の川に掃き

散らしてほしいものだ。

 

 

「伊勢の国多度山権現のいます清き拝殿の落書。武州深川の隠泊船堂主芭蕉

翁・濃州大垣観水軒のあるじ谷木因・勢尾廻国の句商人、四季折々の句召され

候へ 伊勢人の発句すくは落葉川 木因」 

「右の落書を厭ふの心」との前詞がある。

谷木因と二人で大垣から桑名に行く途中の句であり、自信過剰めいた谷木因の

戯句に対して、掛合い的にまぜかえした即興吟である

 

句碑

 

東淀川区東中島4 中島惣社

 

 

MENU        MENU10