比良三上雪さしわたせ鷺(さぎ)の橋
元禄三年(一六九十)四十七歳の作である
句意
琵琶湖はいま、西に聳える比良山も東に望む三上山も雪に覆われ、真白な雪
景色の中にある。湖上に群れ飛ぶ白鷺よ、純白の翼を並べて七夕の鵲の橋の
ように、二つの山の間に雪の橋を架け渡して欲しいものだ。
「鷺の橋」は七夕伝説で鵲が天の川の翼を並べて織女星を渡すという「鵲の
橋」から美しく連想した空想の橋であり、その「鵲の橋」を俳諧化して興じ
ている。
近江八幡市小船木 願成就寺 大津市堅田 満月寺(浮御堂)
MENU MENU7