鎖明けて月さし入れよ浮御堂
元禄四年(一六九一)四十八歳の作である
句意
澄みわたる十六夜の月が湖上に銀波を散らして素晴らしい夜景だ。寺僧よ、
堅く錠を下ろした浮御堂の扉を開けて、あの月光を堂内にさし入れて欲しい。
「堅田十六夜之弁」との前詞がある。
八月一六日、膳所から湖上舟で堅田に出て、十六夜の月を賞した折の吟であり、
堂内の有名な阿弥陀千体仏が月に輝く光景を期待している。
「浮御堂」は堅田崎の岸から湖上に、約十四間突き出して建てられた方形造り
の仏堂であり、満月寺と号している。
大津市堅田 満月寺(浮御堂) 大津市堅田 堅田小公園
MENU MENU7