昼顔に昼寝せうもの床の山
元禄一年(一六八八)四十五歳の作である
句意
床の山の名に愛でて、道端に咲き乱れる昼顔のもとに、ゆっくりと昼寝した
いものだなあ。
床の山(大堀町)から彦根の李由に文通した句で、立ち寄って昼寝でもしたい
のにと、会わずに過ぎる心残りを床の山に託して言い送った。
「床の山」は中山道沿いで、「鳥籠の山」とも書く。
彦根市大堀町 中山道街道脇 彦根市原町 原八幡神社
MENU MENU7