[ F A Q ] | ||||||||||||
Webサイトへのアクセスに関して |
||||||||||||
|
||||||||||||
Control(Ctrl)キーを押したままの状態で、ブラウザの更新ボタンをクリックしてみてください。 「Crtl(コントロール)」キー |
||||||||||||
日本語入力ソフトをオフにし、直接入力モードにした後、 |
||||||||||||
|
||||||||||||
ホームページの作成方法は以下のような方法がございます。お客様に最も適した方法で作成してください。
ホームページ作成後、WWWサーバーと呼ばれるホームページを置く場所に、作成したファイルを送ります。この転送作業をアップロードと呼んでいます。また、ファイルをサーバーに転送するには、FTPソフトを使います。 |
||||||||||||
弊社ユーザーインフォメーションに記載のアカウントとパスワード(パスワードは弊社サイトで変更可能)は、電子メールの受信時およびホームページをアップロードする際にご利用いただけます。弊社サイト以外のWebサイト等で、アカウントやパスワードを要求されましても、弊社のアカウントとパスワードはご利用いただけませんのでご注意願います。 |
||||||||||||
Windows Updateの際、スクリプトエラーが表示されアップデートに失敗する場合 | ||||||||||||
Internet Explorer5.0以上でWindows Updateサイトにアクセスし、Windowsをアップデートする際スクリプトエラーが表示され、アップデートに失敗する場合、対処1より対処してください。 〈対処1〉(プロキシサーバーの設定を有効のままWindows Updateする方法) 1.Internet Explorerの「ツール」-「インターネットオプション」を選択します。 2.インターネットオプション画面より「詳細設定」タブをクリックします。 3.設定項目一覧で、「プロキシ接続でHTTP1.1を使用する」にチェックを入れます。 4.「OK」ボタンをクリックし、インターネットオプション画面を閉じます。 5.再度、Windows Updateサイトへアクセスし、アップデートをお試しください。 対処1で解決しない場合、<対処2>へ進んでください。 <対処2>(プロキシサーバーの設定を無効としWindows Updateする方法) 1.Internet Explorerの「ツール」-「インターネットオプション」を選択します。 2.インターネットオプション画面で「接続」タブをクリックし、「LANの設定」ボタンをクリックします。 3.ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定画面で、全てのチェックマークを外し、 「OK」ボタンをクリックします。 4.インターネットオプション画面の「OK」ボタンをクリックし閉じます。 5.再度、Windows Updateサイトへアクセスし、アップデートをお試しください。 |
||||||||||||
戻る | ||||||||||||
電子メールの使い方に関して(Outlook Express) |
||||||||||||
|
||||||||||||
Outlook Expressでメールの送受信ボタンをクリック時、エラーメッセージも出ずに受信だけが出来ない場合、 |
||||||||||||
最近、電子メールを媒体としたウィルスによる被害が世間を騒がせています。 |
||||||||||||
テキスト形式で送信する場合 |
||||||||||||
|
||||||||||||
電子メールアドレスの間違いが考えられます。もう一度、電子メールアドレスをご確認ください。 |
||||||||||||
間違って違う人にメールを送信した場合、それを取り消すことはできません。 |
||||||||||||
「,(カンマ)」または「;(セミコロン)」に続けて電子メールアドレスを入力するか、メールソフトのCC欄、BCC欄を使用します。(全ての項目は半角英数で入力してください。)
|
||||||||||||
現在、ICTのニュースサーバーからは、 |
||||||||||||
Webメールサービスまたはメール転送サービスをご利用ください。 |
||||||||||||
他のプロバイダーからメールアカウントを取得した場合、メールソフトにそのアカウント設定を追加することで、メールの送受信が可能となります。ここで、ご契約されるプロバイダが外部からのアクセスを許可しているかご確認ください。 |
||||||||||||
送信メールサイズの最大容量は、1メールあたり20MBとなっております。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
その他 |
||||||||||||
I.C.Tネットワーク網内におきましては、ユーザー各位が他ユーザーのファイルやフォルダは見ることができません。 また逆に他ユーザーからもユーザー各位のファイルやフォルダを見ることはできません。しかし、インターネット網に接続しますので、 世界中のインターネット接続端末からお客様の端末(弊社ではグローバルIPアドレスを使用しています。)に接続が可能となります。そこで、お客様各位でファイヤーウォールなどの対策を取られますようお願い申し上げます。 |
||||||||||||
メールアカウント、保存スペース、接続台数などのオプションサービスを追加・変更をご希望される場合、「インターネットサービス追加・変更申込用紙」に必要事項をご記入のうえ、弊社までご返信ください。なお、FAXでも受け付けいたしております。もし、お手元に追加・変更用紙がない場合、下記PDF形式の申込書を印刷し、必要事項をご記入の上、弊社までご返信ください。また、プリンタをお持ちでないお客様は弊社までご連絡ください。承り次第、申込書をご送付致します。 |
||||||||||||
*1:ホームページ公開スペース追加に関しては、ファーストアカウントのみの対応となります。もし、複数のアカウントを追加されましても、その追加されましたアカウントにはホームページ公開スペースの割り当ては現在おこなっておりません。 |
||||||||||||
*1:必要事項(ご住所、ご氏名、電話番号、ご捺印、オプション追加・変更事項)をご記入の上、弊社までFAXまたは郵送(通信費・送料はお客様にてご負担願います)にてご返信ください。なお、申込書を弊社にご請求頂いた場合、返信用封筒を同封の上、必要書類一式をご郵送致します。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
市販のCATV対応ブロードバンドルーター(無線のものを含む)をご利用になる場合、設定等のサポートは弊社で致しかねます。その点をご了承の上、ご利用ください。 <動作確認できましたCATV対応ブロードバンドルーター(無線含む)のメーカ一覧(順不同)> |
||||||||||||
お客様側でサーバーを設置する場合(公開サーバ等に複数のグローバルIPアドレスが必要な場合)は、ビジネスサービスをご利用ください。ビジネスサービスの詳細につきましては、弊社までお問い合わせください。 |
||||||||||||
Copyright(c) 2001 伊賀上野ケーブルテレビ株式会社. All rights reserved |