![]() |
商品番号:EB-2 李朝風面取花壺(幸兵衛作) 商品説明作者は美濃焼の有名陶工・加藤幸兵衛先生で、綺麗な花絵が描かれた李朝風面取花壺。 ※その他は画像参照。 時 代:昭和時代。 サイズ:胴直径約10.3cm 高さ約24cm 状 態:無傷。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:¥15,000 |
![]() |
商品番号:EB-3 伊賀焼旅枕花入 作者は伊賀焼の有名陶工・常山窯・恒岡光興先生(日本工芸会正会員、伊賀焼伝統工芸士)で、 緑釉が綺麗な旅枕花入です。※その他は画像参照。 時 代:昭和時代頃。 サイズ:胴直径約11cm 高さ約20cm 状 態:状態良好。※その他は画像参照。 数 量:1点 価 格:¥15,000 |
![]() |
商品番号:EB-4 備前焼徳利(人間国宝・伊勢崎淳先生作) 作者は備前焼の名工・伊勢崎淳先生(人間国宝・昭和11年生まれ)で、釉薬と火襷が見事に出た徳利です。※その他は画像参照。 時 代:昭和〜平成時代頃。 サイズ:胴直径約9.2cm 高さ約13.3cm 状 態:無傷。合わせ箱入り。※その他は画像参照。190527 数 量:1点 価 格:¥22,000 |
![]() |
商品番号:EB-8 薄絵鉢(人間国宝・近藤悠三先生作) 作者は人間国宝・近藤悠三作で綺麗な水色に薄(すすき)が描かれた鉢です。※その他は画像参照。200213 時 代:昭和時代頃。 サイズ:直径約20.8cm 高さ約6.5cm 状 態:無傷。共箱入り。 数 量:1点 価 格: ¥28,000 |
![]() |
商品番号:EB-9 瑞松瓶(河合誓徳先生作) 作者は京焼の名陶工・河合誓徳先生(内閣総理大臣賞受賞、他多数受賞、元日展理事など)で、綺麗な瑞松絵の瓶です。※その他は画像参照。191027 時 代:昭和〜平成時代頃。 サイズ:縦巾約12.6cm 横巾約14cm 高さ約16.2cm 状 態:無傷。共箱入り。 数 量:1点 価 格: ¥35,000 |
![]() |
商品番号:EB-12 芭蕉翁陶座像・伊賀焼西山窯(鶴山作) 作者は再興伊賀焼時の西山窯で幻の名工と言われた(亀山・鶴山)内の一人、鶴山先生で、ほのぼのとした芭蕉さんです。※その他は画像参照。 時 代:昭和30年代頃 サイズ:横巾約16.9cm 奥行約20cm 高さ約22cm 状 態:状態良好。共箱入り。※その他は写真参考。 数 量:1点 価 格:(御売約済) |
![]() |
商品番号:EB-17 再興伊賀焼二耳花瓶 ・再興伊賀焼で、辰砂釉薬が綺麗に流れた二耳花瓶です。裏底に伊賀栗印が入っています。※写真参考。 時 代:明治時代〜大正時代頃 サイズ:最大直径約14.1cm 高さ約25.4cm 状 態:無傷。※その他は写真参考。 数 量:1点 価 格:¥35,000 |
![]() |
商品番号:EB-19 炭化焼変形花入(四日市・光風窯・幸平作) 作者は四日市・光風窯の名工・熊本幸平先生(現代工芸美術家協会会友・日本画白水会会員)。炭化焼の印刻文が綺麗で姿の良い 変形花入れです※その他は画像参照。 時 代:昭和時代 サイズ:横巾約33.3cm 奥行約14.8cm 高さ約27cm 状 態:状態r良好。共箱入り。※その他は写真参考。 数 量:1点 価 格:¥25,000 |