名酒商 株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805


← 前月へ 2012年 12月 次月へ →

2012年12月 1日(土) 年内は休みません

今年も後残り一ヶ月になりましたね。

特に12月はバタバタと忙しいので
あっという間に過ぎていくんだろうなぁ?

12月は水曜日も休まず営業しております。

よろしく〜


2012年12月 2日(日) 第74回伊賀乃酒薫会

第74回伊賀乃酒薫会を田楽座わかやさんで開催しました。



今回の参加者は21名で、しぼりたての新酒から熟成酒まで
冷酒にお燗酒と様々なスタイルで日本酒を楽しみました。





今回の出品酒は・・・
@一ノ蔵 ひめぜん ドライ
A一ノ蔵 しぼりたて 特別純米酒
B菊水 五郎八 にごり酒
C萬歳楽 山田錦 純米大吟醸ひやおろし
D日置桜 きもと玉栄 お燗用純米酒
E酔鯨 吟麗秋あがり 純米吟醸
F義左衛門 しぼりたて 純米吟醸
G酒屋八兵衛 備前雄町 山廃純米酒
H三重錦 備前雄町 純米吟醸中取り

それに森喜酒造さんから
「はなぶさ 特別純米酒 秋あがり」
を特別出品していただきました。

皆様、本当にありがとうございました。

次回は来年2月に開催予定です。
そろそろ蔵見学も・・・?


2012年12月 3日(月) 三重錦 今朝しぼり 12月6日発売!

中井酒造さんの三重錦「今朝しぼり」ですが、今年は
12月6日(木)に発売となります。



★三重錦「今朝しぼり」純米生原酒 1.8L …¥2,600
★三重錦「今朝しぼり」純米生原酒 720ml …¥1,300

中井酒造さんは、酒造工程全てが手作業で生産本数にも
限界があり人気で製造が追い付かない状態になってます。

当店も割当て分以外には貰えません。

今年も既に沢山の予約を受け賜わっております。
ご予約はお早めにお願いしま〜す!

12月 6日 発売です。  (売切れ御免)


2012年12月 4日(火) 明日は営業しますが・・・

明日は通常通り営業しておりますが
店舗の日本酒専用冷蔵庫の入れ替え作業を行います。



店内は解体と搬入作業による騒音でバリバリ〜
駐車場は業者のトラックが占領すると思われます。

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが宜しくね。
配達はしますので、ご注文お待ちしております。

今夜の内に冷蔵庫の中のお酒を移動しなければ・・・
これがまた大変ですわぁ!


2012年12月 5日(水) 冷蔵庫入れ替え完了

無事に冷蔵庫の入れ換えが終わりました。



なんだか随分と小っちゃくなりました。
以前のと比べれば半分程度でしょうか?

小さいように見えても、びっしり詰めると
1.8L瓶が288本と、720ml瓶が120本入ります。

電気代も少しは安くなるでしょうから?
これで在庫も削減できるかな?

一石二鳥だ!


2012年12月 6日(木) 今年も美味いです!

三重錦の「今朝しぼり」が入荷してきました。


三重錦「今朝しぼり」純米生原酒 1.8L …¥2,600
三重錦「今朝しぼり」純米生原酒 720ml …¥1,300

おぉ〜、ブラボー!

しぼりたてのピチピチ感と
口から鼻にぬける新酒の爽やかな甘い香り
余韻には心地よい渋味が感じられます。

熟成させれば更に美味しくなる予感がします。

スンゴク美味しいですよ!


2012年12月 7日(金) 忘年会シーズン

なんだ、なんだ? この配達の忙しさは・・・

夕方から閉店まで配達の注文がジャンジャン入って
夕飯を食べる暇がないほどだ。

どこへ行っても、てんやわんや!
忘年会シーズン真っ盛りでしょうか。

閉店後も延長して配達しないと片付きません。

配達完了しましたが疲れて今にも死にそうだぁ〜
ホント、うれしい悲鳴です。

毎度おおきに〜。


2012年12月 8日(土) 丹波の「くろすけ」

とっても人気があって、スンゴク売れています!


【丹波の「くろすけ」 黒大豆甘納豆 130g …¥525】
原料:黒大豆(丹波産)、砂糖

丹波産の高級黒大豆を上品なしぼり豆にした豆菓子です。
大粒の黒豆を、甘さ控えめに柔らかく炊き上げています。



甘納豆と言っても甘過ぎず、甘さ控えめでこれが意外と
ビールやお酒のおつまみとしてよく合うのだ!
勿論、お茶請けやおやつにもピッタリ。

お子様からお年寄りまで安心してお召し上がり頂けます。

やみつきになる美味しさだよ!


2012年12月 9日(日) 国産ワイン

山形県の高畠ワイナリーが造る、美味しい赤ワインです。


【高畠ワイナリー 「アルケイディア」 2009年 …¥4,000】
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・ヴェルド

契約栽培された三種類の葡萄品種を使っています。
カベルネが82%、メルローが12%、プティヴェルドが6%
これまたボルドーワインを真似たブレンド比率だね。
フレンチオークの新樽を60%以上使い24ヶ月間熟成。

ボルドー地方のグラン・ヴァンを彷彿させる味わいです。
とても国産のワインとは思えない。

国産ワインも 4,000円したら、ここまで美味しいのか。

いや〜、これは驚きましたね!


2012年12月10日(月) 山形のワイン

昨日に続いて山形県のとっても美味しい赤ワインを紹介。


【ドメーヌ・タケダ自家農園収獲葡萄100%樽熟成シリーズ】
★ブラッククイーン 古木   2010年 750ml …¥3,220
  樹齢40年の自社畑ブラッククイーンを樽熟成させた
  奥深い生命力のある贅沢な味わい。

★マスカット・ベリーA 古木 2009年 750ml …¥3,220
  樹齢70年のマスカット・ベリーA種を樽熟成させた
  華やかな香りで、力強くデリケートな仕上がり。

日本の葡萄品種にこだわって造った限定生産品です。

ゆっくりと樽熟成させた芳醇なハイクオリティーワインで
どちらも香りや味わいに深みが感じられます。

山形の日本酒は美味しいが、ワインも美味しいのよね。

まさに日本のグラン・ヴァン!


2012年12月12日(水) 1965年のワイン

お客様から、どうしても1965年のワインが飲みたいと・・・

フランスのボルドー地方やブルゴーニュ地方で探しても
1965年は超不作のヴィンテージで、仮にあったとしても
お酢のように酸っぱいだけになっていることが予想される。

どうせなら美味しく飲んで頂けるワインでないと・・・

いいのがありましたよ!
スペインに。


【ベガ・シシリア 「ウニコ」 1965年 リベラ・デル・ドゥエロ】

スペインのロマネ・コンティともよばれる最高峰ワインです。
現時点でのパーカーポイントも 94点! と高評価。

ワインの状態も、1965年にしては液面と色調は良好で
外観のラベルも綺麗でスンゴク良いのが入荷しました。

このワインなら、きっと美味しく飲んで頂けるでしょう。

だけど、ちょっとお高いのよねぇ・・・


2012年12月13日(木) るみ子の酒 新酒

森喜酒造さんの新酒が入荷してきました。



今のところ 「すっぴん るみ子の酒 9号酵母」 と
「るみ子の酒 活性濁り生原酒」 の2種類です。

爆発するお酒で有名な 「活性濁り生原酒」 も
まだ今は爆発しませんが・・・
瓶内発酵によるガスが充満してくると怖いです!



最短噴出予想日が、2012年12月23日とラベルに記載
されていますが、必ずしも噴き出すとは限りません。

今なら安心して開栓できますよ〜


2012年12月14日(金) 高千代 純米大吟醸 無調整

新潟の高千代酒造さんのお買い得な純米大吟醸が入荷。


【高千代 一本〆 純米大吟醸 無調整壜燗壱火入】
原料米:新潟魚沼産一本〆(精米歩合48%)
日本酒度:+2  アルコール分:16〜17度
1.8L …¥3,150

南魚沼産の酒造好適米「一本〆」を48%まで精米して
日本百名山のひとつ「巻機」の伏流水で丹念に仕込んだ
香り高くフルーティーな逸品です。

まるでパイナップルのような吟醸香で、透明感のある
澄んだ味わいと余韻に癒されて下さい。

「一本〆」独特の米の旨味を残しながら、飲み飽きしない
キレの良さが料理との相性を一層高めてくれます。

この価格は魅力的だよ!


2012年12月15日(土) 半蔵の新酒

大田酒造さんの新酒が入荷してきました。


【半蔵 吟醸生酒 新酒 「にごりざけ」&「しぼりたて」】
精米歩合:60% 日本酒度:+1 酸度:1.8
にごりざけ・・・アルコール分:18〜19度
しぼりたて・・・アルコール分:17〜18度
720ml …¥1,365

新酒のフレッシュな風味をそのまま詰めた生酒です。
吟醸の爽やかな香りで米の旨味が口中に広がります。
口当たりが良いので飲み過ぎに注意して下さい。

まだまだ美味しい新酒が続々と入荷してきますぞ。
楽しみですねぇ〜

やっぱ、この季節は日本酒が旨いね!


2012年12月16日(日) 天の戸 「シュワトロ」

秋田県の朝舞酒造さんの発泡にごり酒が入荷しました。


【天の戸 美稲 「シュワトロ」 純米 発泡にごり生酒】
原料米:吟の精(麹米)、美山錦(掛米) 精米歩合:55%
アルコール分:14度 使用酵母:秋田流花酵母
720ml …¥1,520

炭酸ガスがシュワ〜ッと弾ける爽やかな口当たりで
ヨーグルトのようにとろ〜っとしたクリーミーな喉越し。

まるで、新鮮なヨーグルトサワーのような味わいで
クリスマスやお正月の乾杯用に如何でしょうか。

毎年、大変美味しくて飲み易いと大好評で
スンゴク人気があります。

これは格別ですぞ!


2012年12月17日(月) 亀泉 「初しぼり」

土佐の亀泉酒造さんの変わり種の「初しぼり」です。


【亀泉 「初しぼり」 純米吟醸生原酒 CEL-24】
原料米:八反錦(広島県産) 精米歩合:50%
日本酒度:−11 酸度:1.9 アミノ酸度:1.0
アルコール分:14.4度 使用酵母:CEL-24
(1.8L …¥3,150 / 720ml …¥1,565)

原酒なのに、アルコール度数は14.4度と贅沢な造りです。
CEL-24とは、高知県工業技術センターで開発された酵母で
非常に香りが高く、甘酸っぱい味わいになるのが特徴です。

日本酒度は−11と甘口の数値ですが、酸度が1.9あるので
酸味と甘味の絶妙なバランスで、甘ったるくは感じません。

パイナップルを食べているかのようにトロピカルな香りで
とってもフルーティーな口当たり♪

まるでドイツの白ワインのようにジューシーな味わいで
日本酒が苦手な方や、女性にピッタリだと思います。

きっと日本酒のイメージを一新するでしょう・・・
お試しあれ。


2012年12月18日(火) 俳聖芭蕉 「しぼりたて」

伊賀の橋本酒造さんの新酒が入荷してきました。


【俳聖芭蕉 しぼりたて原酒 & ささにごり】
(1.8L…¥2,250 / 720ml…¥1,100)

微かに滓が絡んだ程度の 「ささにごり」 タイプと
透明に澄んだ 「上澄み」 タイプの二種類ございます。

当店では「ささにごり」の方が人気あるような・・・
うすく濁っている方が、搾りたてって感じがしますね?

ほんのり甘くてジューシーな口当たり。
今年も美味しいよん!

只今、新酒の入荷ラッシュだ〜


2012年12月19日(水) 多用で・・・

うわぁ〜、仕事が溜まって大変ですわ!

もうAM4:00時やないか。

今日は日記どころやありまへん。
パスということで、また明日。


2012年12月20日(木) クリスマスに、スパークリングジュース

コニャック・ブランデーの名門「ポールジロー」が造る
スパークリング・グレープジュースが入荷しました。 

まるで葡萄ジュースのヌーヴォーと言えましょうか・・・
年に一度だけ入荷する年号入りの贅沢な葡萄ジュース。


【ポールジロー スパークリング・グレープジュース 2012年】
(750ml …¥1,200) 限定品

コニャックの最高の産地、グランドシャンパーニュ地区で
収獲されたブランデー用葡萄のユニブラン種を、そのまま
搾って瓶詰めした無添加の果汁100%グレープジュース。

雑誌等でも紹介され、人気が人気を呼び現在品薄状態!

今年は不作だったので収獲できた葡萄も例年より少なく
十分な数量が確保できませんでした。

「たかが葡萄ジュースなのに、なんでこんなに高いの?」
と皆さんおっしゃいますが・・・
これだけは、飲んだ方のみが実感できると思いますが
大人でも十分に満足できる特別な味わいなんですよ!

まるでシャンパンを飲んでいるような雰囲気が・・・


これとは別に、フランス産のスパークリング・ジュースで
葡萄果汁100%で造られたお手頃な商品もございます。


【ケロー スパークリング・グレープジュース 「白」&「赤」】
(赤・白各種 750ml …¥500)

「赤ぶどう」と「白ぶどう」の二種類がございます。
無添加、無保存料、無加糖で、ぶどう果汁が持つ上品な
優しい甘さで、凝縮感のある深みも感じられますよ。

どちらも果汁100%グレープジュースですのでお子様でも
安心してお飲みいただけます。

ケーキやデザートにも、ピッタリの美味しさです!

ちょっとリッチなクリスマスを・・・


2012年12月21日(金) 瀧自慢の初搾り

瀧自慢酒造さんの初搾り純米酒が入荷しました。


【瀧自慢 純米しぼりたて生酒 & 純米にごり活性生酒】
原料米:山田錦、五百万石  精米歩合:60%
日本酒度:−2 酸度:1.8 使用酵母:7号酵母
(1.8L …¥2,140 / 720ml …¥1,020)

「純米しぼりたて生酒」は、
蜜りんごを想わせる甘い香りと、純米ならではの
濃厚な味わいが口中いっぱいに拡がります。

「純米にごり活性生酒」は、
酵母が生きたまま詰めた活性にごり生酒タイプで
瓶内二次発酵による炭酸ガスがピチピチ弾けます。
開栓時の噴きこぼれに、ご注意願います!

できたての瀧自慢を、是非とも味わって下さい。


2012年12月23日(日) 森喜酒造 「どぶろく」

森喜酒造さんの 「どぶろく」 が限定入荷しました。
年に2回ほど少量仕込みで醸される特別なお酒です。


【妙乃華 山廃一段仕込み 「どぶろく」 1.3L …¥2,550】
原材料:米、米麹 精米歩合:60% アルコール分:11度

程よい甘さで柑橘系の酸味が心地よい!

アルコール度数は11度あるのですが
そんなに酸味は強くなく、マイルドな口当たりで
とっても飲み易くて美味しいです。

まるで、米から造ったヨーグルトだ!


2012年12月24日(月) X'mas イヴ

今日はX'masイヴで、沢山のスパークリングワインを
お買い求めいただき有り難うございました。

また本日は、黒松翁の「にごり酒」が発売されました!
発売を待っているファンの多い人気のにごり酒です。


【黒松翁 特別本醸造 にごり酒 活性生原酒】
日本酒度:−12.5 酸度:2.15 アミノ酸度:2.4
アルコール分:19〜20度  精米歩合:60%
( 1.8L …¥2,200 / 720ml …¥1,160 )

飲むというよりも、食べるお酒といった感覚でしょうか?
これでもか〜ってくらいドロドロに濁っています。

炭酸ガスが口中でシュワ〜と弾ける甘い口当たりで
なめらかなシルクのようなのど越しが楽しめます。

このドロッとした感触がこれまた堪らなく旨いのだよ。

アルコール度数が想像以上に高いのでご注意を!
飲み過ぎて、ベロンベロンにならぬように・・・

お待たせ致しました。


2012年12月25日(火) 酒屋八兵衛 純米無濾過生原酒

多気郡の元坂酒造さんから搾りたての新酒が入荷。


【酒屋八兵衛 特別純米酒 無濾過生原酒 24BY】
原料米:五百万石、山田錦 精米歩合:60%
日本酒度:+4 酸度:1.5 アミノ酸度:1.3
アルコール分:17〜18度 酵母:三重酵母(MK-1)
( 1.8L …¥2,800 / 720ml …¥1,400 )

原料米と資材の高騰で、百円値上げですって!

例年よりも透明感のある爽やかな印象です。

穏やかな香りで、スッキリした飲み口と思いきや・・・
米の旨味と、まろやかな酸味が絶妙に絡み合って
後から膨らみのある味が、じわじわと出てきます。

余韻に甘さを残しながら、スゥ〜と切れていく感じ!
期待を裏切らない美味しさ。

これなら値上げも許せるだろう?


2012年12月26日(水) 年末年始の営業案内

年内は、12月31日の 21時まで営業。
1月1日の元旦だけ休みます。
新年は、1月 2日の 9時から営業します。

みなさまのご来店をお待ちしております。


2012年12月27日(木) 天の戸 「美稲・すっぴんささにごり」

浅舞酒造さんから、今回リニューアルした新酒が入荷。


【天の戸 「美稲・すっぴんささにごり生」 1.8L …¥2,800】
原料米:秋田産特別栽培米(吟の精23%・美山錦77%)
日本酒度:+4  酸度:1.7  精米歩合:55% 
アルコール分:17度 酵母:秋田花酵母(AK-1)

今年から装い新たにラベルが黒色になりましたね。

モロミを搾ったときに槽口から滴り落ちる新酒を
濁った状態でそのまま直に瓶詰めした、所謂
すっぴん状態の特別純米無濾過生原酒です。

旨い酒だと、なにも化粧する必要はありません。
すっぴんのままで十分!

新酒が生まれるその瞬間に立ち会っているような
そんな気持ちにさせてくれる超フレッシュな味わい。

リニューアルはラベルだけでは無かった!


2012年12月28日(金) 今年も後残り3日

今日もバタバタとひっきりなしに忙しい一日でした。
ホント、ありがたく感謝しております。

今年もあと残り3日になりましたが
今年の最後をいい形で締めくくれるように
ラストスパートをかけて頑張りますよ〜

終わり良ければ全て良し!


2012年12月29日(土) 金箔入りの吟醸酒

お正月前になると、金箔入りの日本酒がよく売れます。


【越の誉 吟醸 金箔入 720ml …¥1,575】

芳醇な豊かな味と香りに加え純金の華やかさもある
まろやかで豊かな味わいのお目出度い吟醸酒。
金箔が美しく舞う、新潟県柏崎の原酒造さんのお酒。

それにしても、どっさり純金箔が入ってますね。

あ〜 目出度い、目出度い。

お正月に最適ですよ!


2012年12月30日(日) 今日も忙しかった〜

今日も雨の中、朝からたくさんのお客様にご来店
いただき誠に有り難うございます。

ホント、感謝・感謝です!

それでは、今年も残すところ後1日。
皆様のご来店をお待ちしております。


2012年12月31日(月) 今年もお世話になりました

2012年最後の営業日となった今日も、沢山のお客様に
ご来店いただき大変感謝しております。

棚と冷蔵庫にビッシリあった日本酒がガッラガラですわ!
補充するにも、もう在庫のない商品ばかりで・・・

お陰様でこの12月も前年対比で102%と好成績を上げる
ことが出来ました。

本当にありごとうございました。

来年も、より一層お客様に喜んでいただけますよう
頑張りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

お正月は、1月2日より営業させていただきます。

それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。


← 前月へ 2012年 12月 次月へ →





株式会社ナガタヤ 三重県伊賀市西明寺623-1 TEL.(0595)21-0205 FAX.(0595)23-7805